タイ王国 北の鳥たちよ さようなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/99166d7b2e7bc97613abd6fb842e58c3.jpg)
ノドアカヒメアオヒタキ นกจับแมลงอกส้มท้องขาว Tickell's Blue Flycatcher
学名:Cyornis tickelliae Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
いつもは鳴き声を聞いてからカメラを取り出すのだが、
今回は朝から夕方までベランダで気合を入れてホーム・バーディング
距離が近いのでデジスコは使えず、ニコワン+1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
結局、この日はメスは現れず
コクモカリドリ นกปลีกล้วยเล็ก Little Spiderhunter
学名:Order:Passeriformesスズメ目 Family:Nectariniidaeタイヨウチョウ科 นกกินปลีและนกปลีกล้วย
日差しが強い日中にはコクモカリドリが頻繁に水浴びにやって来ます。
尾羽を浸けるのが大好きなようです
オジロビタキ นกจับแมลงคอแดง Taiga Flycatcher
学名:Ficedula albicilla Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
北タイへ渡ってくる冬鳥としてはノビタキと同じくらいよく目にするオジロビタキですが、
我が家へも逗留してくれるようになりました。
ムジセッカ นกกระจิ๊ดสีคล้ำ Dusky Warbler
学名:Phylloscopus fuscatus Order:Passeriformesスズメ目Family:Sylviidaeウグイス科
逆光の枝に来たムシクイを狙った時のまま+0.7補正のまま撮影してしまったので白飛びしている。
いつもはJPEGで撮影しているので、上の写真のように簡易ソフトで修正しているが、
ニコンのフリーソフトをDLして試しにRAW+JPEGを選んでいたので、早速使ってみたが、
NX-Dというソフトは動きが遅いし面倒。
NX2は使いやすいがそれでも時間がとんでもなくかかる!
多いときは一日で千枚以上も撮影し、4-5日の遠征から帰ってRAWファイルの現像などできっこない。
さっさと寝て、鳥見そのものに時間をかけた方が良いという結論に至った。
まあ、それでも朝夕や暗い森の中などの条件下では、ブレない程度に+補正でRAWでも撮っておくというのは有りかな?
ミミジロヒヨドリ นกปรอดสวน Streak-eared Bulbul
学名:Pycnonotus blanfordi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด
極めて普通の鳥だが、庭の水盤へ水浴びに来たのは初めて見た
このホースもいただけないな~