ロクショウヒタキ นกจับแมลงสีฟ้า Verditer Flycatcher
学名:Eumyias thalassinus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
このロクショウヒタキもウスヒメアオヒタキと同じ場所に居ついているようです。
ロクショウヒタキも”この一枚”がまだ撮れずにいます。
シーラチャでは冬鳥で青い鳥は珍しかったので必死になって狙いましたが、ドイ・ランでは他の鳥が気になって集中できません。ははは。。。
ウスヒメアオヒタキ นกจับแมลงสีฟ้าอ่อน Pale Blue Flycatcher
学名:Cyornis unicolor Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
昨シーズンも同じ場所で撮影したウスヒメアオヒタキ
あまり移動しないのかもしれませんね
ムナフアカゲラ นกหัวขวานด่างหัวแดงอกลาย Stripe-breasted Woodpecker
学名:Dendrocopos atratus Order:Piciformesキツツキ目 Family:Picidaeキツツキ科 นกคอพันและนกหัวขวาน
ダボハゼ型バーダーの私は、朝のドイ・ランは何処で鳥見しようか?といつも迷います。
キツツキの仲間も朝食を探して大忙し
なかなかじっとしていてくれません。
木の葉や枝が無かったらな~って思うのですが、「それなら鳥がいないわよ」と友達から言われちゃいました。
サメビタキ นกจับแมลงสีคล้ำ Dark-sided Flycatcher
学名:Muscicapa sibirica Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
ドイ・アンカーンの翌日はドイ・ランへ
快晴の空が広がる尾根沿いの道をゆっくり走ると、枯れ木の天辺から虫を捕らえては戻る小さな鳥
サメビタキの若鳥でした。
これは2kmほど離れた場所にいた別の個体
空抜けですが日が高くなった時の方が条件は良いようです。
陸軍のキャンプでも3個体目を確認。
どういう訳か?全て若鳥でした。
アカハラコノハドリ นกเขียวก้านตองท้องสีส้ม Orange-bellied Leafbird
学名:Chloropsis hardwickii Order:Passeriformesスズメ目 Family:Chloropseidae コノハドリ科 นกเขียวก้านตอง
なんとか雨に降られず楽しい一日を過ごすことが出来たドイ・アンカーン。
いつも下山前に立ち寄るポイントではアカハラコノハドリのメスが出てきてくれました♪
メスは初見初撮りです!
オスは何度も撮影していますが、良い写真が撮れていないので、次回以降のお楽しみ♪