ここのところ、
浅草行ったり、小田原行ったりで
ガッツり歩いております。
で、気がつくといい感じでさくさくクリアです。
第10章
「信長包囲網4」
足利義昭の頼みの綱であった
武田信玄が亡くなり
信長により義昭は京から追放され
246年続いた室町幕府は滅びたのだった。
で、ここのところの武将カードが
榊原康政、山本勘助と続き
マニアックなカードがこのゲームの売りだと思うと
ある意味、次は誰なのか楽しみだったりする。
そして、今回
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/914be5252a2936a81de1f7548a556ba3.jpg)
まさかのメジャー中のメジャー
武田信玄だった・・・・
第11章
「一乗谷攻め」
信長は一乗谷城を攻め朝倉義景を滅ぼし、
義弟、浅井長政を討つべく小谷城へ向かうのだった。
長政は、市と子供達を残して出陣したのだった。
で、今回のカードはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/23907a34516df17040b6c62b7746a7fd.jpg)
浅井長政です。
第12章
「一向一揆鎮圧」
死を恐れない一向宗の一揆、
信長は苦戦するも見事に一向一揆を打ち破ったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/e7a65e8bd53d12785e3d44c40b97c114.jpg)
前田利家
・・・・
・・・・・
なんだか、メジャーすぎて物足りなくなってしまいました・・
浅草行ったり、小田原行ったりで
ガッツり歩いております。
で、気がつくといい感じでさくさくクリアです。
第10章
「信長包囲網4」
足利義昭の頼みの綱であった
武田信玄が亡くなり
信長により義昭は京から追放され
246年続いた室町幕府は滅びたのだった。
で、ここのところの武将カードが
榊原康政、山本勘助と続き
マニアックなカードがこのゲームの売りだと思うと
ある意味、次は誰なのか楽しみだったりする。
そして、今回
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/914be5252a2936a81de1f7548a556ba3.jpg)
まさかのメジャー中のメジャー
武田信玄だった・・・・
第11章
「一乗谷攻め」
信長は一乗谷城を攻め朝倉義景を滅ぼし、
義弟、浅井長政を討つべく小谷城へ向かうのだった。
長政は、市と子供達を残して出陣したのだった。
で、今回のカードはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/23907a34516df17040b6c62b7746a7fd.jpg)
浅井長政です。
第12章
「一向一揆鎮圧」
死を恐れない一向宗の一揆、
信長は苦戦するも見事に一向一揆を打ち破ったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/e7a65e8bd53d12785e3d44c40b97c114.jpg)
前田利家
・・・・
・・・・・
なんだか、メジャーすぎて物足りなくなってしまいました・・