吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

謎のエアメール

2011年01月20日 | ぶーくんの毎日
家に帰るとエアメールが届いていた。

海外に知り合いはいない。

さらに、個人輸入などもしていない。

そして、そのエアメールは

年賀と書いてある。

左上に
保証現金支払い通知在中とあり、
訳が分からないというか、胡散臭い臭いがぷんぷんしている。

一応開けてみる

まず、上部の黄色い部分であるが

〇〇様、あなたのことを探しておりました!あなたからの最近の返信を受けて
2010年12月15日に賞金責任者が現金特賞賞金2,200,000円の授与が保障されたことを承認、公表いたしました。


と、ある。

まず、最近の返信を受けてとあるくせにあなたを探してましたときたもんだ!!

さらに、まったく知らないところに何か”返信”するということはありえんでしょ!
”返信”ですよ!、返信してるのに行方が知れなくなるってわけわかんないし!!

さらに、謎の言葉が続く

今すぐ返信して、あなたがこの支払い通知の宛先人である〇〇様ご本人であることをご確認ください。そうするとあなたは2,200,000円同点決勝問題を受け取ることが保証されてます。2,200,000円は授与が保証されているのです。

一見見ると、220万がもらえますよ言っているようですが、
220万円を獲得するためのクイズ問題みたいのをこたえる権利がありますよということだろう、
220万円の授与が保証されているは、きっとクイズ問題を見事解くことができればあげますよとうことなのでしょう。
しかし、そのくせ

現金特賞賞金2,200,000円は支払いが保証されているのです!あなたは3段階全てのレベルのコンテストに参加して最高得点を獲得するだけで良いのです。

またもや、一瞬220万保証されてるの?と、思わせる言葉を書いてそのあとにやはり3つのコンテストに参加して”成功すれば”(この言葉を明記しないところがミソなんでしょう)獲得できますよとかいてあるようだ。

当選者へのお支払いは保証されていて、これまでに1,700万円以上もの賞金が支払われています!当社がこれまでにお支払した賞金総額をご覧ください!

ここでも、一瞬、220万円をもらえるのだろうか?と錯覚させるような言葉がある。

さらに、
当選者の一覧があるのだが、
まず、この手紙がエアメールで届いていてカナダから来ているようだ。

そして、

Mr.K.Matsushima
Mrs.T.Ogawa
Mr.&.Mrs.Y.Horiguchi
Mr.K.Fujizuka
Mrs.E.Kashiwagi
〇〇様(私の名前だけ漢字フルネーム)
で、一瞬みると、エアメールでカナダでMrだのMrsなのでグローバルな団体で世界中で当選者がいるんだと錯覚しがちだが、
よくみると
まつしま
おがわ
ほりぐち
ふじずか
かしわぎ
って、みんな明らかに日本名である。
しかもMr.&.Mrs.Y.Horiguchi
Mr.&.Mrsって、なんだよ!?

そして、さらにすごいのがですね

220万円くれるっていうのに、

必須支払用紙がついてるんですよ
あれ~誤字かな~?なんで”支払”なの?って思いながら見ていくと

まず、220万円の受け取り方を選択する。
一括払いか55万円の4回分割(賞金もらうのに分割だよ!)
受け取り方のせんたく
銀行小切手・郵便為替(海外なのに?)・直接振り込み
そして、
多分ここが一番のメイン・・抜粋します

この支払用紙を一回きりの判定料金2.000円と共に同封の返信用封筒にいれて
(PPC)Prize Processing Centre宛に送ります。


この封筒に”現金”を入れてエアメールで送る。
しかも、エアメールの代金は元払いである。

一応、手紙みたいのが入っていて
その名も「メモ」

カナダから送られてきて、「メモ」なるものの写真が全員外国人なのに
当選者が全員日本人という奇妙さ・・・・


そして、最高だったのが

10万円があたる抽選参加用紙
すでに、220万円当選してるわけでしょ?
なのに、この期におよんで10万円の抽選券です・・・

そして、この抽選に参加するには
2,000円を同封した返信封筒に入れることが必須事項なのだ!!


もうさ・・・・・

アホかー!!
って感じである。

これだけ手の込んだことをしても一件につき2,000円の儲けなわけだ!
一瞬見ると、そんなにもうかりそうもないが
やはり、もうかるレベルで2,000円が送られてくるということだろうか?

たしかに、2,000円とは絶妙な金額である。
高くもなし、220万が2千円なら安いもんだという意識も働きそうだ。

ただ、はっきり言おう!

身に覚えのないところから懸賞にあたるわけが無い!!
懸賞とは、自分が何らかの形で応募するから当たるのであって、
さすがのタイガーマスクでも、なんの意味もないところに220万はくれないですよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクセーキ ホットケーキ味

2011年01月20日 | ぶーくんの毎日
いつもの室内球技場で、室内球技に興じていた.

席の近くに自動販売機があり、
その自動販売機には、ようやくコンプリートした
サムライコーヒーが入っている.

何気なく見た私の目が釘付けになる

そ・・・・・・・それは・・・・・・・


ミルクセーキ ホットケーキ味

ダイドーさんの復刻堂というシリーズのようだが、
ふと、思い出した
サムライコーヒーにも復刻堂と書いてあった気がしたのだ.

それにしても、インパクトのあるデザイン.

気になる

しかし、地雷っぽい臭いもぷんぷんする・・・・・・・

危険だ!!
と、おもうのに

手をだしてしまうのがぶーくんだ

そして、飲んでみる

初めは、
普通のミルクティー(味うすめ)みたいだが、
なんだかどこかでホットケーキが・・・・・・・

すごい、たしかにホットケーキだが、よくよく考えると
ホットケーキではなく、シロップの味だった.

そして、
普段、あまり甘い飲み物を飲まないぶーくんにとって、
拷問タイムである.

絶対、虫歯になるな・・・・・・・と、思いながら息をしないで一気に飲んだ.


もう・・・・・・・



十分だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ