昨日から在宅に向けての勉強会が始まってまして
午前中に1時間くらいオムツ交換や体の清浄の仕方、移動などなどを1週間かけて指導を受けて行きます。
昨日の午前は旦那とおじじで、
夜は先生からの説明があったのでそれは私が行きました。
先生からの説明は
一応、点滴による栄養摂取ですが、
往診の先生が決まったので、本日主治医の先生と往診の先生が話し合いをして
点滴か、もしくはカテーテルにするかを決めるそうです。
それが決まって、カテーテルならその処置が終わってから
ケアマネさんと話し合いをして
帰宅の準備になるそうです。
わたしは、午前中の勉強会は水曜日と金曜日でほかは旦那
で、おじじはフルタイムになりますが
昨日から、おじじが仮病を使いだしてます(爆笑)
いままで、お見舞いとかも仮病をつかって言ってなかったのですが
さすがに、これは行ってもらわないといけないので
目が痛いとか、腰が痛いとか、足が痛いとかいってもスルーですw
てか、ほぼ毎日チャリンコにのって
果物やらまんじゅうやら買ってきて買い食いしてるから問題ないと思いますwww
午前中に1時間くらいオムツ交換や体の清浄の仕方、移動などなどを1週間かけて指導を受けて行きます。
昨日の午前は旦那とおじじで、
夜は先生からの説明があったのでそれは私が行きました。
先生からの説明は
一応、点滴による栄養摂取ですが、
往診の先生が決まったので、本日主治医の先生と往診の先生が話し合いをして
点滴か、もしくはカテーテルにするかを決めるそうです。
それが決まって、カテーテルならその処置が終わってから
ケアマネさんと話し合いをして
帰宅の準備になるそうです。
わたしは、午前中の勉強会は水曜日と金曜日でほかは旦那
で、おじじはフルタイムになりますが
昨日から、おじじが仮病を使いだしてます(爆笑)
いままで、お見舞いとかも仮病をつかって言ってなかったのですが
さすがに、これは行ってもらわないといけないので
目が痛いとか、腰が痛いとか、足が痛いとかいってもスルーですw
てか、ほぼ毎日チャリンコにのって
果物やらまんじゅうやら買ってきて買い食いしてるから問題ないと思いますwww