12日におばばが戻ってきました。
退院を告げられてから、バタバタと日々が過ぎました。
結局、11日に介護センターから連絡がるということでしたが
連絡もなく、連絡もつかず
プランや月々にかかる費用なども解らないまま12日を迎えました。
介護タクシーは病院の相談室が手配してくれたのでそれはよかったのですが、
家についてからどうなるのかが分からない・・・・
とりあえず、退院の準備で荷物をまとめたり精算したり、
再度、看護士さんから器具や薬についての説明を受けたりしていると
10時半に病院を出発して、
11時に看護士さんが自宅に来るということを聞いてホッと一安心。
家の前は介護タクシーでおばばを家に入れるとなると
車があると邪魔なので、私は時間差で家に戻ることにして
おばばの寝間着がたりなそうなので、ヨーカ堂へ寄って買い物をしてから帰宅
看護士さんが来て、
顔合わせとおばばの様子を確認してこれからのことを話す。
さらに、薬や器具の説明やひつようなこと、ものを確認。
一旦、看護士さんが帰ったので
その隙に、お弁当を買ってきて食べる。
1時にフランスベッドさんが来て
ベットの使い方、吸引器の説明実習、車いすの説明とスロープをかけて実習
車を壁ギリギリに止めることでなんとかスロープをかけられることがわかったので
フランスベッドさんが帰ってから
壁ギリ駐車の練習・・・・
そのあと、、もう一度看護士さんが来て
プランの説明、保険についての説明、などのあと、
重説と契約が二種類。
レンタルなどは介護保険
その他の看護に関することは保険適用となるため
契約書が2種類になるのだそうだ。
とりあえず、これで怒涛の一日が終了・・・・
プランとしては
月、火、木、金で看護士さん
毎週火曜日 先生の往診
水曜日 デイホーム10-17
土曜日、日曜日 ショートステイ
ショートステイの金額というのが基本1泊3000円となっていて
1泊2日で3000円かと思ったら
1日3000円と計算するのだそうだ
なので2日にわたるので6000円ということになる。
こんな感じのスケジュールが出来て
おじじに説明したら
ショートステイやデイホームとか必要ない
家においておけばいいとか言い出す・・・
たしかに、送迎時はちょっと大変だが
出かけてもらった方が気持ちが楽になると思ってお願いしてるのだが
おじじには伝わらない。
おばばが居ないときに、出かけたりゆっくりできるでしょ、
変な話、介護センターは介護されるおばばのこともサポートするけど
一番は介護する側のサポートだからね!
と、言っても
あまりお金をかけなくていいとか・・
じゃあ、聞くが
お金をかけないでおばばのこの状況をどするっていうんだ?
お金をかけなくていいとかいいながら
施設にいれておいてとか言って
その金額がかなりの高額だから在宅にしたんでしょ
在宅だってかるく10万はオーバーするんだよ
しせつならその倍以上かかるんだよ
お金かけたくないっていいってじゃあどうするの?
現実を見なさい!
と、言わないといけないイライラ感・・・
あげく、
ただ夫婦っていうだけで
なんでこんな目にあうんだとか言い出して
カチンときたので
なら、私は赤の他人ですよ
と、言ってしまいました。
だって、
おじじがすることはないんですよ
旦那がメインで私が補佐です。
現にはじまって2日間、おじじは何もしてないですよ。
ただ、隣の部屋にいるので
おばばが意味不明なことを言っているのを聞き流してるだけ。
体力がないためか、寝てることが多く
おむつ交換とかしていても寝ちゃうくらい。
それで、疲れた疲れたって言われても、私のイライラが募ります。
翌日から看護士さんが来てくれたのですが
わたしもほかのことをしていながらでしたが、
看護士さんが下の洗浄をするのでお湯が出るところを教えてくださいとかおじじに言っていて
おじじが
「ここにポットがあります」とか答えていて
急いで私が行って、
種火をつけるので水道の温水を使ってくださいと伝えたり、
オムツ交換のあと、
これは燃えるごみでいいですと袋を渡されたおじじが
台所のゴミ箱に入れようとしていて
外にもゴミ箱があって、前は吉宗のうんち袋をそこにすていたんですが
そのゴミ箱に捨てちゃだめですか?と、お伺いを立てないといけないとか
てか、おむつとか台所のゴミ箱に入れるっていう神経はどうよ!!って、イライラしてたのですが
押さえた・・・・
この日は浣腸をしてくれたのですが、
点滴だけでも大便はでるのですが、自力では出せないので浣腸を使います。
で、その日は結構なサイズがでて報告書に書いていったのですが
遅めの昼食をおじじとたべてていると
うんこの話を始める・・・
おばばも半年前までは一緒に食べてたんですが
この人も食事中にうんこの話をよくするんです。
わたしは、潔癖症ではない。
実家は貧乏ではあたっが、食事中にうんこの話をするようなしつけを受けてない。
ほんと、勘弁してくれと我慢しながらご飯を食べる。
夕方、部屋でやすんでいると
おじじがお兄さんに電話しているのが聞こえた。
実は、前日退院して自宅に戻っていることを
旦那がお兄さんに連絡しようと電話したが、電話に出ず、折り返しも無かった。
で、漏れ聞こえる話が
おじじが、一度来てくれと言っていて
忙しいのはわかるが、(忙しいから行けないとたぶん答えたんだと思う)
夜でもいいからちょっと顔を見せに来てくれとか言って
さすがに親にそこまで言われたからか
夜の7時過ぎに来た。
私は話すこともないし、
ペットボトルのお茶を一本わたして、部屋に行った。
30分もしないうちに帰って行ったのだが
おじじが
〇〇くんのことが分かったみたいだよ。
誰かわかるか?と、聞いたら〇〇くんって言っていた。
って、うれしそうにおじじが私に報告するが
ぶっちゃけ、
誰に対してもおばばは〇〇くんと言っているんですよね~
旦那にも〇〇くんって呼んでいて
世話してくれてるのがお兄さんだと思ってるみたいで
てか、こんだけやってもらって
なにもしてないお兄さんの名前でいつも呼んでるんですよ
長男絶対主義みたいな人だから
ただでさえ、
そういうことに対して、ふだんから私自身はらわたが煮えくり返ってるのに
おじじまで、
お兄さんのことがわかってるよ、名前よんだよとか言っていて
(ふざけんなと、思ったがその時はグッと抑えた)
で、旦那が帰ってきてから
おじじが旦那に、お兄さんに〇〇くんてちゃんと呼んだよと報告したら
だんなもちょっと嫌な気分だったみたいで
「俺のこともいつも〇〇くんって呼んでるよ」
と、言っておばばのおしっこの処理をしていた。
なんか、もうね
おばばがどうのというより
私が一番腹がたつし、イライラのもとがおじじなんですよ。
デリカシーがない、気遣いがない。
お兄さんが、おじじに
娘が式を挙げるという話をしたらしく
おじじが
俺は行けないが、△△くん(旦那の名前)と☆☆さん(私の名前)を呼んであげてくれって言っておいたからって・・・
だから!ふざけんな!!
さすがに、ここ数日のイライラもあって
「わたしも、行きたくないですよ」
と、言ったら
そんなこと言わないで、行ってあげてくれよって
めちゃくちゃ
釈然としない
そりゃ、
あなたからすれば、
長男だし
孫だけど
本当に釈然としない
おばばのことで、覚えることがたくさんあって
パンクしそうなのに
そういう精神的にイライラさせられて
なんつうか、
イライラする
退院を告げられてから、バタバタと日々が過ぎました。
結局、11日に介護センターから連絡がるということでしたが
連絡もなく、連絡もつかず
プランや月々にかかる費用なども解らないまま12日を迎えました。
介護タクシーは病院の相談室が手配してくれたのでそれはよかったのですが、
家についてからどうなるのかが分からない・・・・
とりあえず、退院の準備で荷物をまとめたり精算したり、
再度、看護士さんから器具や薬についての説明を受けたりしていると
10時半に病院を出発して、
11時に看護士さんが自宅に来るということを聞いてホッと一安心。
家の前は介護タクシーでおばばを家に入れるとなると
車があると邪魔なので、私は時間差で家に戻ることにして
おばばの寝間着がたりなそうなので、ヨーカ堂へ寄って買い物をしてから帰宅
看護士さんが来て、
顔合わせとおばばの様子を確認してこれからのことを話す。
さらに、薬や器具の説明やひつようなこと、ものを確認。
一旦、看護士さんが帰ったので
その隙に、お弁当を買ってきて食べる。
1時にフランスベッドさんが来て
ベットの使い方、吸引器の説明実習、車いすの説明とスロープをかけて実習
車を壁ギリギリに止めることでなんとかスロープをかけられることがわかったので
フランスベッドさんが帰ってから
壁ギリ駐車の練習・・・・
そのあと、、もう一度看護士さんが来て
プランの説明、保険についての説明、などのあと、
重説と契約が二種類。
レンタルなどは介護保険
その他の看護に関することは保険適用となるため
契約書が2種類になるのだそうだ。
とりあえず、これで怒涛の一日が終了・・・・
プランとしては
月、火、木、金で看護士さん
毎週火曜日 先生の往診
水曜日 デイホーム10-17
土曜日、日曜日 ショートステイ
ショートステイの金額というのが基本1泊3000円となっていて
1泊2日で3000円かと思ったら
1日3000円と計算するのだそうだ
なので2日にわたるので6000円ということになる。
こんな感じのスケジュールが出来て
おじじに説明したら
ショートステイやデイホームとか必要ない
家においておけばいいとか言い出す・・・
たしかに、送迎時はちょっと大変だが
出かけてもらった方が気持ちが楽になると思ってお願いしてるのだが
おじじには伝わらない。
おばばが居ないときに、出かけたりゆっくりできるでしょ、
変な話、介護センターは介護されるおばばのこともサポートするけど
一番は介護する側のサポートだからね!
と、言っても
あまりお金をかけなくていいとか・・
じゃあ、聞くが
お金をかけないでおばばのこの状況をどするっていうんだ?
お金をかけなくていいとかいいながら
施設にいれておいてとか言って
その金額がかなりの高額だから在宅にしたんでしょ
在宅だってかるく10万はオーバーするんだよ
しせつならその倍以上かかるんだよ
お金かけたくないっていいってじゃあどうするの?
現実を見なさい!
と、言わないといけないイライラ感・・・
あげく、
ただ夫婦っていうだけで
なんでこんな目にあうんだとか言い出して
カチンときたので
なら、私は赤の他人ですよ
と、言ってしまいました。
だって、
おじじがすることはないんですよ
旦那がメインで私が補佐です。
現にはじまって2日間、おじじは何もしてないですよ。
ただ、隣の部屋にいるので
おばばが意味不明なことを言っているのを聞き流してるだけ。
体力がないためか、寝てることが多く
おむつ交換とかしていても寝ちゃうくらい。
それで、疲れた疲れたって言われても、私のイライラが募ります。
翌日から看護士さんが来てくれたのですが
わたしもほかのことをしていながらでしたが、
看護士さんが下の洗浄をするのでお湯が出るところを教えてくださいとかおじじに言っていて
おじじが
「ここにポットがあります」とか答えていて
急いで私が行って、
種火をつけるので水道の温水を使ってくださいと伝えたり、
オムツ交換のあと、
これは燃えるごみでいいですと袋を渡されたおじじが
台所のゴミ箱に入れようとしていて
外にもゴミ箱があって、前は吉宗のうんち袋をそこにすていたんですが
そのゴミ箱に捨てちゃだめですか?と、お伺いを立てないといけないとか
てか、おむつとか台所のゴミ箱に入れるっていう神経はどうよ!!って、イライラしてたのですが
押さえた・・・・
この日は浣腸をしてくれたのですが、
点滴だけでも大便はでるのですが、自力では出せないので浣腸を使います。
で、その日は結構なサイズがでて報告書に書いていったのですが
遅めの昼食をおじじとたべてていると
うんこの話を始める・・・
おばばも半年前までは一緒に食べてたんですが
この人も食事中にうんこの話をよくするんです。
わたしは、潔癖症ではない。
実家は貧乏ではあたっが、食事中にうんこの話をするようなしつけを受けてない。
ほんと、勘弁してくれと我慢しながらご飯を食べる。
夕方、部屋でやすんでいると
おじじがお兄さんに電話しているのが聞こえた。
実は、前日退院して自宅に戻っていることを
旦那がお兄さんに連絡しようと電話したが、電話に出ず、折り返しも無かった。
で、漏れ聞こえる話が
おじじが、一度来てくれと言っていて
忙しいのはわかるが、(忙しいから行けないとたぶん答えたんだと思う)
夜でもいいからちょっと顔を見せに来てくれとか言って
さすがに親にそこまで言われたからか
夜の7時過ぎに来た。
私は話すこともないし、
ペットボトルのお茶を一本わたして、部屋に行った。
30分もしないうちに帰って行ったのだが
おじじが
〇〇くんのことが分かったみたいだよ。
誰かわかるか?と、聞いたら〇〇くんって言っていた。
って、うれしそうにおじじが私に報告するが
ぶっちゃけ、
誰に対してもおばばは〇〇くんと言っているんですよね~
旦那にも〇〇くんって呼んでいて
世話してくれてるのがお兄さんだと思ってるみたいで
てか、こんだけやってもらって
なにもしてないお兄さんの名前でいつも呼んでるんですよ
長男絶対主義みたいな人だから
ただでさえ、
そういうことに対して、ふだんから私自身はらわたが煮えくり返ってるのに
おじじまで、
お兄さんのことがわかってるよ、名前よんだよとか言っていて
(ふざけんなと、思ったがその時はグッと抑えた)
で、旦那が帰ってきてから
おじじが旦那に、お兄さんに〇〇くんてちゃんと呼んだよと報告したら
だんなもちょっと嫌な気分だったみたいで
「俺のこともいつも〇〇くんって呼んでるよ」
と、言っておばばのおしっこの処理をしていた。
なんか、もうね
おばばがどうのというより
私が一番腹がたつし、イライラのもとがおじじなんですよ。
デリカシーがない、気遣いがない。
お兄さんが、おじじに
娘が式を挙げるという話をしたらしく
おじじが
俺は行けないが、△△くん(旦那の名前)と☆☆さん(私の名前)を呼んであげてくれって言っておいたからって・・・
だから!ふざけんな!!
さすがに、ここ数日のイライラもあって
「わたしも、行きたくないですよ」
と、言ったら
そんなこと言わないで、行ってあげてくれよって
めちゃくちゃ
釈然としない
そりゃ、
あなたからすれば、
長男だし
孫だけど
本当に釈然としない
おばばのことで、覚えることがたくさんあって
パンクしそうなのに
そういう精神的にイライラさせられて
なんつうか、
イライラする