吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

ゴルゴ展に行ってきた

2018年10月27日 | ぶーくんの毎日
おばばの病院は面会時間は2時からなので、
途中にあるミュージアムでやっている
ゴルゴ展に行ってきた









ビックコミックは旦那様が購入しておりまして、
ちなみに、旦那様はビックコミック・ビックコミックオリジナル・ビックコミックスペリオールを毎号読んでます。

気が向くと私も、読んでおりますが毎回ではないですね、
基本的に雑誌よりも単行本派で、
BLUEGIANTとか、好きなものは単行本を待って読んでます。
なので、それほどゴルゴ13に詳しいわけではなく
まぁ、たしなむ程度ともうしましょうか








平日の午前中でしたが、
あきらかにゴルゴが好きそうな男性が数人来てました!
原稿原画の展示がされてまして、
それらは撮影不可ということでじっくり見てまいりました!




原稿は本当に綺麗です!
切り貼りとか結構ありますが、そいういうことではなくて
黒インクの美しさというか、感覚なので説明は難しいですが
原画のパワーですね。




時々読んでるくらいなので、原画を見ても
あっ!あれだ!!って言うのは少ないですが
それでも、背景とか小物とか圧巻過ぎてため息ですよ!
さらに、面白いと思ったのが
「原稿」
さいとうプロダクション専用原稿を使われているのですが
市販の漫画原稿はトンボ線とか回りに線があって、あとはガイドがついてる感じですが
こちらの原稿は
横に四分割の線が入ってました。




なかなか面白かったのが
作中にでてくる拳銃やライフルが登場作品の原画と共に
モデルガンも展示してあって見比べながら確認するのが面白かったです。






作業部屋を再現しているところがあって
そこに、資料などのおいてある部屋の写真もパネルにしてありましたが
そのなかに
「武器庫」なるものがあって、
旦那がすげーなww確かに必要かもとつぶやいてましたww









作業についても説明があり、
完全分業制とのこと
それぞれの得意分野の方がその部分を描くということで
あれほどの美しい原稿ができるということですね!







ゴルゴ13の前には007の漫画を描いていて
それがゴルゴの原点だとのことでした。

















久しぶりにいい刺激を受けました!












オブジェがありまして
近づくと顔が光って笑い声が聞こえてくるんですが・・・

ぶっちゃけ
気持ちが悪いな~と思って
何気に下を見ると!!




手塚治虫先生でした

気持ち悪いとか言ってごめんなさいw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばばの状況

2018年10月27日 | 介護
昨日は担当の先生が一日病院に居るとのことで水曜日に一度先生から電話を頂いて説明は聞いたのですが、お会いした方が良いだろうということで有給を頂いて行ってきた。
と、言っても
今回入院している病院は、もともとじじとばばのかかりつけの病院の系列病院で、
なおかつ、担当の先生が以前はかかりつけ病院の院長もされていて往診にも来てくれていたよく知った先生が担当してくれてます。
わたしも、この先生には何度かお世話になってたりします。

感染症の方は抗生剤でおさまっているとのことですが、
今だ微熱はまだあって
血尿が続いてます(尿パックの中はほぼ血みたいになってました)

レントゲンでは
膀胱になにかの塊の影が映っていて
血の塊であれば徐々に排出されて無くなるとのこと
ただ、もしかすると腫瘍ができている可能性もあるとのことですが
直接その場所の検査をするだけの体力がないため
血液検査で腫瘍の反応があるかを見ていくそうです。

おばば自体は
随分と元気になっていて
声もバリバリでてましたww

病室も一般の病棟から
地域包括ケア病棟というところにうつり
たぶん、最初の6人部屋でおばばの隣にいた
かなりキレッキレのおばあ様(めちゃ、音量大き目にしゃべる)
と二人部屋になってましたww

なので、ふたりで音量大き目なので
鸚鵡が返事してるみたいになっているので
ある意味、この二人でいい感じなのかもしれないですw
(お互い返事してるみたいな感じww)

膀胱にある影の検査に時間がかかるかもとのこと
ただ、先生は往診にも来てくれたので我が家のこともわかっているので
しばらくは、ご家族さんもゆっくりしてくださいとのことでした



なんやかんや
週に2~3回は病院に顔をだしてまして
その都度、ベッドに
[ご家族様へ]というお手紙が張られているので
(消耗品の不足や書類などへのサインなどなど)
なかなか、病院も遠くてしんどいですが仕方がないですよね、
ただ、おじじはなんやかんや仮病をつかって(爆笑)
お見舞には一度も行ってませんww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ