年賀状はどうしたらよいか悩んでいるうちに(ぶっちゃけ、年賀状なのか喪中になるのか)
気づけば12月、おばばはキレッキレですww
そして、往診と先日まで入院(感染症)していた主治医の先生からの申し出で
年末年始は入院することになりました。
たしかに、毎年、年末年始に何か起こるし
おばばがチューブ付で寝たきりになった原因も年始早々で
救急車をお願いしてホテル並みに高い差額ベッドで入院とかだったので
ハナから入院したほうが助かる・・・
ただ、数年前におじじも心筋梗塞をおこしたのが
大晦日だったり
こっちも注意が必要なんですよね・・・
まだ入院の日は決定してないですが
26日~28日の間で
28日は旦那が休みですが、26日か27日だったら
私が一人でやるしかないですね(おじじはなぜかノータッチ・・・・←ヾ(・ω・o) ォィォィ)
高熱がでると心配で不安になるけど
この生活が何年続くのか考えても不安になるな~
主治医の先生が身体障害者の申請をしてくれているようで
すこしでも医療費がらくになるといいな・・といってもたぶん何千円くらいなんだろうけど・・
気づけば12月、おばばはキレッキレですww
そして、往診と先日まで入院(感染症)していた主治医の先生からの申し出で
年末年始は入院することになりました。
たしかに、毎年、年末年始に何か起こるし
おばばがチューブ付で寝たきりになった原因も年始早々で
救急車をお願いしてホテル並みに高い差額ベッドで入院とかだったので
ハナから入院したほうが助かる・・・
ただ、数年前におじじも心筋梗塞をおこしたのが
大晦日だったり
こっちも注意が必要なんですよね・・・
まだ入院の日は決定してないですが
26日~28日の間で
28日は旦那が休みですが、26日か27日だったら
私が一人でやるしかないですね(おじじはなぜかノータッチ・・・・←ヾ(・ω・o) ォィォィ)
高熱がでると心配で不安になるけど
この生活が何年続くのか考えても不安になるな~
主治医の先生が身体障害者の申請をしてくれているようで
すこしでも医療費がらくになるといいな・・といってもたぶん何千円くらいなんだろうけど・・
お医者さんも ダメンズ親子の事 わかっている対応?
(おじじさん… 爆睡中に 足の指 はたいて やれーψ(`∇´)ψ
申請が 通る事 かげながら お祈りしてます╰(*´︶`*)╯♡
地域包括支援センターになっていると言う事で、家族に対してのフォローもしっかりしてくれるんですよね!
お願いしている在宅看護の会社が今年の5月からの新設なので、大丈夫かな?ってことも多々ありますが、こうやって広範囲でプラン建てをしてくれるので良かったな〜って思います。
こう言うのもやっぱり縁なんでしょうね。