昨年末に亡くなった父の新盆の為北海道に行ってきました。
この時期どうしたもんかと思い、一度はキャンセルしようとしましたが
母が酸素を付けていることもあり、その様子も確認したくて行くことにしました。
出発の時は東京のコロナ感染者の増加が激しく空港の状況がどうなのか、かなり心配でした。
リムジンバスはいつも混んでいるので、そこも懸念材料でしたが
なんと!バスの乗客は10人いるかいないか!!
ソーシャルディスタンスできてましたw
第一ターミナルの北ウィングもスッカスッカ!!
マスクを小刻みに交換しようと使い捨てを多めに持参して、エタノールスプレーもってエタノールシートもって、ビニール手袋も持参したのですが、ここでも肩透かし状態!
おなかがすいたので空弁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/a38f8f13a3d980a58a948c4db88663c4.jpg)
おこわ
もちもっちでウマウマです!
食べてるときは幸せ~♡
飛行機も30人いるかいないかで
私の周りには乗客無し!!
ほっと一息ついて、
あああ、ホットコーヒー飲みたい・・・ドリンクサービスでもらおう!
と、
思いきや!!
人数が少なすぎて
お茶とリンゴジュースの二択でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/5315e0bb0203577ad646746ee569da19.jpg)
窓からこの風景がみえてくると
帰ってきた~という気になりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/cba02375489907bfdf9bbfc45516f3b1.jpg)
荷物をうけとってからレンタカーのカウンターへ
いつもつかっているのが
オリックスレンタカー
私は、ん十年間ペーパードライバーで運転を始めたのはここ2~3年くらい。
なので車種も詳しくないし、車も今家で乗ってくらいしか知りませんでしたが
帰省するときに毎回レンタカーを借りるので、いろいろな車種にのれて楽しいです。
軽自動車限定でレンタルしています(軽自動車しか運転できないw)
今までは
ダイハツ ムーヴ
ダイハツ タント
三菱 EKワゴン
日産 デイズ
でした、
今回はなんだろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/6bacfb74f37ffa59d92da1ff33a17c3a.jpg)
ホンダ Nボックス
おおお!車が余っているのかワゴンタイプがきました!!
てか、初ホンダ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/10ca501d9efc963e6a64e9951cffbab1.jpg)
のどかな一本道を走りますw
帯広の姉と待ち合わせしているので待ち合わせ場所に向かい、そこで姉の車に乗り換えて食事へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/f3ebfd0dc4f90e1a8ed2b66d9e3f3277.jpg)
こ!!この鍋!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/b1d091f76ee0d8b7fc88235f7361a8dd.jpg)
じんぎすか~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/b15fc5c01a4711288d3d673d6a25e38b.jpg)
クマがお出迎え~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/85f2a925d894c88a6846b63e667599b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/3eca9bb72436311181aedc04d579d69e.jpg)
やっぱり、この鍋ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/bc491c14f3616e1a7e78b4501b78dafd.jpg)
義兄が焼いてくれます!
私はな~んにもしないで食べるだけ~
ひゃっほ~!
うまーい!!
ジンギスカンうまいよ~!!
ステイホーム中にステイしすぎてぶっくぶっくになってしまいましたが
羊肉は大丈夫!
太らないらしい
らしい
らしい
しっかり頂いて姉と別れて一路実家へ(60キロくらいかな~)まぁまぁなドライブコースですw
翌日は、お坊さんが来てくれてお経をあげて頂いて、一周忌の日にちを決めました。
住職さんは中学の時の一年先輩で生徒会長でした!
人気もあってかっこいい先輩のイメージでしたが、マスクしてるのでよくわからなかったのもありますが、やっぱり普通におじさんでしたw(お前もだろうと言われそうですがw)
思い出は思い出のままが一番ってことですねw
三日目の朝に墓参りをしてから博物館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/fb4a24e627f1513a1744a6bb94f0d85e.jpg)
博物館も面白いです
身近なところからの発掘があったり、恐竜がでていたり!!
そして、マスク展があったのでのぞいてみることに
私が博物館で恐竜の骨にかぶりつきだった頃、
姉はマスク展でテレビ局のインタビューを受けてましたw
3時の飛行機の為、お昼の12時に家を出たのですが
今回はあまり車を使っていない。
せっかくレンタルしたし、ガソリンも減っていないので
空港に行く前に池田ワイン城へ寄ってみることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/bd7af6d965505fce516afc43d63e199a.jpg)
なかなかに立派で丘の上にあるので遠くから見るととても素敵なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/d20bd81a9970b3ec9fdfe9dcd4b341db.jpg)
時間がないので売店だけのぞこうと思ったら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/8e1bac1961d53e894b92fb2827936682.jpg)
池田町のまぼろしの銘菓!
バナナ饅頭
バナナはつかってないのにバナナ饅頭というw
これは、地元でもなかなか食べられなくて
池田町に行かないと買えないのです。
今回ラッキーなことに二つあったのでゲットして空港に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/3559cd52948151594790dfaf0b14bfaa.jpg)
ワイン城からの眺め!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/3546fcf82a32ecad08ba8124adf9ee13.jpg)
時間があれば工場見学とかもたのしいですよ
別れを惜しみつつ
帰りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/4fbe98e63121bec9b2084a81fb2c7bcd.jpg)
帰りのリムジンバス
横浜ベイブリッジからの眺めで、帰ってきたな~とちょっとしんみりしました。
母も思ったより元気そうなのと
酸素の管(ホース)がえらい長いことに驚きましたw
家じゅうどこにでも間に合うほどのホースを器用に腕に巻き巻きしながら歩いていてちょっとホッとしました。
そういえば、帰りの飛行機も、リムジンバスも人が少なかったです。
次の一周忌のためのチケットとレンタカーを借りましたがレンタカーは4WDのスタットレスになっていた!!そうか~雪だったら怖いな~(←さすがにw)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます