よしともさんの独り言 社長の夢

独立型!と言えば「よしともさん」と言われるように挑戦している小さな会社や私の日常を載せています😃

ムービーをDVDへ

2012年04月07日 | 「講師役?」での話。
前回の講義内容(自分が講師の物)をDVDに

保存しようと思い、電気屋に訪問。

いろいろと相談して

「ムービーの設置場所が遠く
講義の声が聞きとりずらい」

「簡単にムービーを記録したい」


と話すと

いつも「家電製品の相談役」になっている

方が親身に相談。。


大体親身というのは私にとって

「頭の中でイメージがわくように

説明をしてもらうこと」
と認識しているので、


2時間以上、相談。

結果社用の「DVD録画デッキ」

に辿りつきました。


相談した結果です。。


次回の講義はムービーの設置位置を

手前にすること

また「マイク使用で話す」こと

この2点が注意事項ですね。

また8月。自分にとっては

大きな舞台ですが

その前に小さな舞台を

1.2こしておきたいモノですな。

それにしても「店員さん」

でも長年、お付き合いしていると

いろいろとメリットが多く

ありがたい存在です。。

ありがとう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回の講義を振り返り

2012年03月28日 | 「講師役?」での話。
本当に県会議員さんの反応は

良かったですね。

拍手喝さいと言っても問題ない

と思いますが

情けないのが2日寝込んだことくらい。

たぶん準備に20時間あたり費やすて

いたと思うし、36歳の私には

舞台が大きかったのが事実です。。

船橋の県会議員さんからも

Qをもらったので、答えを出さないと。。


また8月にやりますが


「ケアマネの矛盾」と「介護保険制度(在宅編)基礎」

でよければ、講義ができます!!(持論になってもよければ)

ご希望があれば行きますよ~~。その後の飲み会などなしで。。


ご希望者さんは、直接会社にご連絡ください。。

あと以前やったことがある「社員とパートの意識上げ」

の講義ならできます。。

一応自己流ですが、退屈だけはしないと思います。

PSその後2日は寝込みますけど~~~~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終わりました

2012年03月07日 | 「講師役?」での話。
先日の日曜日講義です。

無事に終わりました。

拍手、拍手で

現場のことがよくわかったの
ご意見が多かったかなぁ


今回は無償講義でしたので

独立型の意義

ケアマネの置かれている立場

をしっかり話しをしたつもりです。。

あくまで個人的意見として。

なかなか時間が難しく


結局

介護保険制度の説明→30分予定⇒60分

ケアマネの矛盾  →40分予定→30分

と時間変更はあり。


さすがに議員さん相手の講義でしたので
とても緊張をしてしましました・・。

さすがに疲れました・・。

講義後、2日間ダウン・・・。してしまい

メンタル面でのダウンです。。。

動けませんでした・・。

それだけ「本気」で話をしたということ
だと思うけど。。

まだ疲れがとれません。。。


議員さんから「夏もよろしく」と再依頼
あり。ありがたい話しです。

次はもう少し「肩の力を抜いてできそう」

1歩、1歩這いながら成長してます。
でもこれも職員、役員がそばにいるから
できる大業です。。

私一人ではできませんので。。

感謝です。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日になりましたね

2012年03月03日 | 「講師役?」での話。
いよいよ明日ですね。

なんだか準備とある意味

心構え?で変に疲れましたね。

朝8時15分に集合して

10時30分から90分講師やってきます~。


一応、タイムキーパーとくまさんが

いれば

なんとかなるでしょうね。

法改定の準備のほうが

気持ち焦るので

まずは

①「講師を終わらせる」

②「給付を終わらせる(返戻なかったし)」

③「法改定の準備をする(分担指示は出したし)」

④「自分のケアマネ業務を早めにやる」

⑤「集団指導でしっかりまなぶ」

です。

それで改定後の多少の混乱が収まったら

物件ですかね~。

そんな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終うち合わせ

2012年02月29日 | 「講師役?」での話。
昨日は「くま」さん参加の最終うちあわせをしました。

さすが「くま」

場を踏んでいる数がちがうので、アドバイスが適切。

「ここはさぁ。少しわかりにくいから、こっちを先に
話して、ここは内容かぶるから、まとめちゃえば」

みたいな

かなり講義内容がショート化され「ポイント」が
しぼれたと思います。

いろいろと情報交換の時間も含めて

4時間くらい支援してもらいました~

ありがとう!くま。

後は当日です。


よしともチームは朝8:15に集合し、ボランティア1名も
車にのせ、5名。

現地集合の「くま」

くま「やっぱさ。○○党県議員本部だから、みんなスーツか?
普通はそうだろ。バッチつけるだろうし」

まぁ緊張はしますな

「ケアマネジャーの矛盾」

ここは「資料を見ながら講義」はやめます。

「キーワード」だけで「講義」しようと思います。

なので「ある程度のキーワードでそのページをめくる」

形のほうが「メッセンジャー」としてはいいかなぁ。

一応、当日話すので、よろしくね。

あっ。「一応、ケアマネ役を1名用意します。現地の議員を
ケアマネ役にするか」

そのほうが、伝わりやすいかな。

昨日の講義練習でそう感じました。

今朝は「喉が痛くて」

講義1時間やると結構、気力使うんだよね。

そんな感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日に最初の最終。

2012年02月26日 | 「講師役?」での話。
くまさんが来る。

くまさんを交えて最終ミーティングだ。

ムービー撮影しながらである。


いろいろと書いたがようやく本番だ。


私の中では講師の本をまた読み

20分話しを持たせる本を読んでいる。

いろいろと説がある。

20秒説。3分説。10分説。

人を講義内容にくいつける方法だ。

今回は3分を最終的に選択した。


最初の3分間、遊びます。


あとは半分アドリブとオーバーリアクションで
行きますね。

その後に飲み会があるから、それを楽しみに。

アンケートを作成する予定。

今回は「うちの会社をPRできるので無料」
だが
「今回の講義内容だと講義として
 いくらの値段をつけますか?」
という内容。

まぁ500円程度の内容だと思うけど。

あと
「地域でこの講師を呼びたいですか」
も加える。
出発点にするんだ。

単独事業の波及をするつもりである。
私は自社発展だけでよいという気持ちがない

「なぜ?ケアマネをしたいのか」
の原点をしっかりできる環境を多く作れれば
どこの会社がやろうが、どうでもいい。

単独事業で運営する「よしとも」
ようやく本来のねらいに少しずつ
近づいている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく28日に研修ミーティングします

2012年02月23日 | 「講師役?」での話。
くまさんとも連絡が取れ

28日に一度正式な練習をしそれを最後にします。

ムービーの使い方もよく理解したし

昨日 県議員さんに自宅に来てもらい

新しい資料を渡しました。

私の中では、まぁまぁの研修かな?


ボランティアさんは朝8時に事務所に来ます。


3月4日はある意味デビュー戦!?ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師練習3回目!

2012年02月14日 | 「講師役?」での話。
今日練習3回目。。。


昨日の2回目で練習で80分でしょう・・自宅に帰りすべての映像を確認して
80分。(あっ、映像とりながら練習してます)

今日は
ブルーに1時間付き合ってもらい

「介護保険制度の説明」をなんとか30分ぴったし。

「ケアマネの矛盾」もなんとか30分でおさめました。。

あと・・。
介護保険説明を5分カット。

ケアマネの矛盾は今の「30分」で終わるか練習です。


講師の役で事前練習するなんて「初めて」です。

それだけ今回の講義対象の意味合いが違う

と「認識」していると思います。

一応、県会議員新人30数名と数名の国会議員さんでしょう。。


「独立型」の主張を「よしともの視点」で話をし
サービスとケアマネを分けることが
「一番無駄のない支援ができる」ことを強調してきます。

100ある正義の1つ。あくまでうちの考えですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習1回目

2012年02月12日 | 「講師役?」での話。
今日は練習1回目をしました。


2部構成ですが

1時間30分の枠内で

1部で30分・・・。

という計算が「介護保険制度の説明」

だけで・・・。

60分かかってしまった・・。


練習してよかった~~~~~。

いきなり本番でもいいかなぁと思った
ので。。。


なんとか30分切り捨てしないと

一番話しをしたい

「ケアマネの矛盾」が話せん。。

う~ん。あと3回は時間調整せねば。。


2月は研修の練習で終わりそうです・・。

2部構成しなければ、楽勝なんですが。・。。


ケアマネの矛盾はどうしても

「話したい」

なんとか・・。します。

研修録画もします~~。

あ~。30分カットね・・。
仕方ないなぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想中

2012年02月10日 | 「講師役?」での話。
講義資料も出来たので


大体の流れをイメージトレーニングしてます。


最初の部分はできましたね。

資料内容もかなり飛ばしながらいきますので、


再度配布資料を手直しします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包括センター長さん訪問。

2012年02月10日 | 「講師役?」での話。
一昨日、わざわざ包括センター長さんが訪問してくれました。

研修の資料です。

「一応、確認してほとんど大丈夫だけど、補足程度に赤ペンで書いておいたので。」

色々と話し

「今はケアマネ自体、国家資格でもなく、人によってはなんでも屋と思う人もいます。併設サービスの売上がないと

 ケアマネ自体が存在できないことがおかしいと思います」

包括センター長さんの個人的意見です。

「研修頑張ってくださいね。応援してますよ」

と笑顔をくれました。

1つ相談。

「予防の8枠がなくなるじゃないですか?個人的見解として、ある程度の件数制限が出るのか?それとも介護35枠全部を
 要支援者受入れで使うのか・・どう思いますか?またうちはエリア的にかなり多方面の市に訪問できるんです。エリアを
 限定したほうがいいでしょうか・・。予防の受入れ策として・・」


見解(個人的な)
「そうですね・・ただ現実、要支援者が圧倒的に多いのが事実なんです。なので8枠撤廃になったと思うけど、さすがに
制限は出るとは考えてます・・。包括職員みたいになりますからね・・。1人で70件とか・・またエリアは
個人的意見だけど、絞り込みしたほうがいいと思います」


その結果として

法改定の対応として

県の訪問エリアの届出から変更予定。

現在は 

松戸市・柏市・鎌ヶ谷市・流山市・船橋市・市川市

今後は

松戸市・柏市のみ

とします。

実際に依頼の8割は松戸、1割強が柏、鎌ヶ谷数件なので
現在の利用者さんはそのまま支援継続は当然ですが

今後の新規受入れを限定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者経営者

2012年02月08日 | 「講師役?」での話。
初心者なので、銀行さん、知り合いの社長さんも

「今話せるのは、ここまで。これ以上話しをしても理解できないから」

と言われます。

いろいろと運転資金だけではなく税金問題、黒字だからこそ

前もって準備しておかないと(心の整理も必要ですね)

今後、黒字展開をする次期ですから、今のうちの策を講じないと

また「黒字倒産」的な自体になります。

それだけは理解しているんです。

銀行さんの駆け引きの話を社長さんが「注意しろよ~」と助言してくれ

税理士さんのアドバイス内容を銀行さんが「一部正しいけど、今は時代が違うしね。地方銀行はまた違うから。」とやや否定し

銀行さん、知り合いの社長さんのアドバイスを税理士さんは「うーん。それぞれだからね。どちらも正しいけど。まぁ微妙かな」

とそれぞれが助言に差があるので、悩みます。

自分の優先順位は①顧問税理士の助言(ポジティブ発言が多い) ②知り合いの社長さんの助言(ネガティブ発言が多い危機意識)

③社労士さんの助言(とても厳格。年齢も高いので、とても真面目にアドバイスをもらえます)  ④で銀行さんという立場

とにかく「うちの状況を一番把握しているのは税理士・社労士」なので専門的立場から助言を頂き

最終決断を「私」がします。小さな会社だからこそ、いろいろな意見を聞いて。「どれがメリットあるか」を見極めないと

またそんな能力を持たないと。悪用されてしまいます・・。

難しいなぁ・・・。  本当に 頭が痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック

2012年02月08日 | 「講師役?」での話。
昨日は銀行さんと2時間程、話しをしてました。


会社の運転資金的にゆとりを持たせるため、貸付相談ですね。

一応、「使う予定はない」お金ですが、「返済実績」をつけるのが

目的です。

銀行にするか・・。公庫にするか・・・。

とにかく「銀行さん(うち担当)」「尊敬する社長さん」「税理士さん」3人そろった考えは

①「融資を受けて、手持ちのお金を多くしたほうがいい=大体300万くらい」

②「黒字化しているうちに返済実績をつかたほうがいい」

③「役員報酬をよくよく検討したほうがいい。(社長の信頼=社長の報酬額=融資が可能か?になる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさんへ2

2012年02月04日 | 「講師役?」での話。
くまさんへ。

いろいろ立場もあるから、思いつきでお願いしてすいません。

当日なんだけど。

10時~11時30分まで講義、
たぶん
その後に議員さんの研修終了式があるみたいだけど
そこまで参加していると
時間もったいないから

講義1時間30分もらい

その中で名刺交換時間も15分程度、勝手に設けます。

今回の議員さんも

「報酬は受け取って・・」
「報酬はいらないから、そのお金は党側として被災者へ寄付してほしい」
と話してます。
そうしたら
「そうですか・・。それならなるべく多くの議員さんと名刺交換できるように等々」
話しをされてましたので。
まぁ議員さんの名刺をもらって何か得をするのか?とも思いますが
名刺が役立つこともあるかもね。(特に近隣他市とかね)


くまさん側の紹介もするので「独立型を応援してくれていると・・」
会社のパンフとか資料とか「40セット」程度、用意しておいてもいいと思う。

うちは「パンフ配る」ことOKもらっているので。

弁当も別室で用意・・みたいな話しなので

それも断って「用事がすんだら参加メンバーで食事しませんか?」

ピンクから「その日は酒を飲んでもいい」と言われたよ(笑)昼からだけどさ。

全員で6人。

独立型の考え方を話すことが「軸」になる講義なので・・・。

ただ少し講義の説明内容を変更したので。。、

「経営者側も大変なんだ」と視点を変えました。

2月に1回だけ打合せ、練習できればと思います。

平日とかでもOKですか???

無償だけど、何か「別世界」に行くみたいですね。楽しみましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩の独立型さんありがとう~~~~・

2012年01月30日 | 「講師役?」での話。
同市内の独立型さんから「講義資料内容(講義側が言う内容)」のご意見を
頂きました!!

「介護保険制度の説明、分かりやすいよ!!」

と褒められてうれしかったです~。

私もドキドキしていた


  「ケアマネジャーの矛盾」



これはさすがに「簡単に感想をまとめると」



「内容が直球すぎるよぉ」


でした・・・。たしかに。。。。


実例はすべてカットします~。

それで電話で1時間も話しをしてくれて

いろいろと先輩としてアドバイスを頂きました。

「なるべく、なるべく敵を作らないようにね」

そこで話の中から「そういえばネガティブ表現」だなぁ・・。
と段々感じ始め・・。

「さっそく修正!!」


みんなそれぞれの立場で努力しているんだぁ!!

ただ「それぞれの職種が理解されていないんだぁ!」

「経営者さんもケアマネさんの倫理を学ぶ必要性」

あとは「良い経営者ならば、共によいデイサービス!ヘルプを作ろうよ!」
と自社サービスが「1番!!」となるはず。

その希望を含めてみました。。


さっそくできたモノをFAXし確認してもらい

「うん。やさしくなった」というお話。

まじめな話ですが、自分で会社起業してから「アドバイス」を頂けることが
どんなに「しあわせ」かと考えます。

「アドバイス」は相手の為を思いすることですから。


本当にありがとうございます~~。

またご相談にのってください。でも研修頑張ってきます!!

本当に緊張なんです。。。できれば。。。やらなくても・・・。なんて。
ただ「やる」と決めた以上は、独立型でやっている意義を
「よしともの理念」としてぶつけてきます~~。

           ありがとうございました!!!

PS:他の会社には見せないでくださいね。(さすがに敵は作りたくないので・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする