畦にいる「雉」は近づくと草むらに、離れると畦に出て来る。
予約していた【さつまいも】が入荷したと昨日連絡をもらった。
【さつまいも】 @¥51.
きのうは風が強く、畝はからからに乾いていたので
畝に水を撒いておいた。
植え付けは「水平植え」。
茎を土中に植え、葉は出す。
この植え方は収穫量が一番多くなる。
この畝にも植え付け
苗焼け防止に寒冷紗をかぶせておいた。
2度目で発芽した【とうもろこし】を
定植した。
同じく2度目の種蒔きで発芽した【いんげん】の定植。
【大なすび】
大きいのは30cmくらいになり、ステーキにして食べる。
口中でとろりととける。
ここに定植。
【大なすび】はビニールトンネル、【さつまいも】は乾燥防止で虫よけネットをかぶせた。
【えんどう】も【いちご】も今が最盛期。
○ 産経新聞奈良歌壇
昨日入選していた。
2016/05/05 産経新聞
《よもぎ葉を擂りつぶすほど色増せり叔母の好めるわが家の草餅》 ( yosshy 産経新聞奈良歌壇)
のち