走るジジイの独り言

本音と妄想入り乱れて、独自の世界観で書き残す

闇営業とマスコミ

2019-07-04 18:52:58 | 日記
闇営業して、反社会団体(早い話が暴力団)から金を貰った芸人は処罰は仕方ないが、その暴力団の人間に金払って情報買うマスコミもどうなのか。

弁護士はOKて、某番組で言ってたけど、私は釈然としない。

社会の敵と言いながら、情報は買うと言うのもおかしな話。

これって、一つ間違えば癒着じゃないの?フライデーは違うと言うだろうけど。

フライデーと暴力団の接点は何処にあるのかな?と思う。
フライデーの払った金銭は新たな詐欺の活動資金の一部に使用されないとの保証無いのだから、どういう経緯で暴力団と接点を持ち、どのような形で情報報酬を払ったのか、どれくらいの額を支払ったのかは、説明するべきだ。

報酬額によっては、利益供与に当たるんじゃないか?

ニューススソースは明かさないと言うだろうけど。

質問状まで、吉本興業に叩きつけるなら、言うべきだろう。

確かに許されるべき事ではないが、この先の個人の生活まで壊しているのだから。

フライデーもそれだけの覚悟でやってほしいものだ。

閑話休題

しかし、奇妙な符号の一致がある。

今日特殊詐欺グループがタイで活動していたことが、ニュースで流れていたが。

吉本興業社長が事件に対してコメントを発表したのがタイだった。

「何かあるの?」
と言いたくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆通り過ぎるけど大変な事

2019-07-03 18:29:21 | 日記
皆スルーしてるけど、G20開催中に大変な事があった思うんだけど。

トランプ大統領とサウジアラビア皇太子が会談している。

?と言う方も多いだろうが。

サウジの皇太子は、かのトルコのおける暗殺事件の黒幕?ないし命令者と言われている人のはず。

もし、日本以外の国でこの会談が行われていれば、デモが起きていたんじゃないだろうか。

自国アメリカはもちろん、人権意識の高いヨーロッパなど大規模なデモになりそうだ。

トランプ氏にしてみれば、大口ユーザーの顔を立てられ、これから先のビジネスに、どれだけ見返りがある事か。

ある意味、金氏に板門店で会うより、実入りのある話だろ。

これでわかるのは、官僚や政治家が言う人権なて当てにならない。

「人命は地球より重たい。」笑い話だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G20

2019-07-01 07:52:03 | 日記
G20のお蔭で、職場も交通も混乱し、ニュースでは何もなく平常だとか。

G20の前にはどれだけみんな対策に追われたか。

聞けば手術に使う、機材の搬入もままならず、事前対策も限界だったそうだ。

これだけ、市民生活に影響与えて、結局なにしてんだろ。

何時もなら、G7セブン後の秋に行われるG20を、参議院選挙前の6月に 
持って来るのが、選挙対策の成果ぐらい。

年金問題から視線ずらそうとする、役だったかも?

外交も注目は、板門店に持っていかれ、成果もなく。

ロシア・中国・アメリカに無視され。

安倍首相の気の利かないジョークが注目されただけ。

大体この人センスない。

一つだけ分かったのは、安倍首相が急に前提条件なしに、金委員長と会談すると言い出した理由。

言い出した頃には、アメリカ側か今回の会談が、行われることが、事前通告されていたのだろう。

具体的ではないだろうが、何らかの形で会談が行われる事だけは、決定していたのだろう。

そんなに、急に金氏が板門店に来れるわけな。

演出上色々と、考えた末の結末。

そこで、焦った外務省が安倍首相に、ムニュムニュ言ったんだろう。

そんなもんであの発言。

金氏は「あんなのにあっても仕方ない。」と無視。

トランプ氏にとっても、G7前の会合は無意味。

「日本の顔立ててやるわ。」

ぐらいのつもり。

ただ一つ米・中会談で一見中国側に譲歩したように見せて、香港騒動での弱みに付け込み何等かに、裏側での話し合いがあった事だけ。

それにしても、プーチン氏の暇そうな顔。(時間の無駄だと思ってそう)

G20ごの吉村知事の苦しそうな会見。

安倍首相の「大阪城にエレベーターを付けたのは失敗。」発言。

情けない。トランプ氏には何故それが失敗なのか理解不能だろ。

彼なら、「便利じゃないか。」ぐらいだろう。

言うなら「大阪城を忠実に再現すると言う事については、エレベーターを付けたことは失敗だったかもしれないが。」

「そうすれば、天守閣の最上階に行くのには、相当骨が折れる。」

とか、「一度ティータイム必要になる。」とか言えばよいのに。

イランに行けば船が撃たれ。

プーチン氏には無視され。

これでも支持率高い理由が私には分からない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする