昨日、あわただしくショートスティに出かけて行ったばあちゃん・・・。
月に一度の『心の洗濯』日です
父ちゃんをディケアに送り出し、おねしょシーツやら下着やらを洗濯。
軽く掃除を済ませて、やれやれ一休みぃー・・・眠ぅー
・・・と、ちょっぴりウトウトしかけた10時過ぎ・・・
・・・電話で眠気が吹っ飛びました。ばあちゃんのショートスティからです。
『昨夜8時頃、ちょっと目を離した隙に転んで、右ひじと腰を打ちました・・・』とのこと。
『病院に連れて行きたいので、家族の方も付き添ってほしい』と言われ、今日の母ちゃんの歯科検診を急遽キャンセル・・・ばあちゃんのかかりつけ病院へ向かいました。
ロビーで待つこと10分・・・老人福祉施設の二人の男性職員さんに付き添われて、車椅子でやってきたばあちゃん・・・。
これで、ばあちゃんも車椅子生活になっちゃうのかなぁ・・・。
レントゲンを撮ってもらい診察してもらったところ、ひじも腰も足の骨にも異常が無いとのこと。軽い打撲で済んだようです・・・ほっとしましたぁー・・・
ひじの皮が深めにめくれていたので、消毒をしてもらいました。
傷口を保護すればお風呂に入っても良いということだったので、引き続きショートスティにお願いすることになりました。土曜日の帰宅まで、再び転ばないように願いたいです。
以前にも、脱衣室で転んで軽い怪我をしましたが、やはりこのときも『ちょっと目を離したスキ』 だったんです。ばあちゃんってば、家でもちょっと目を離すとイタズラを始めるので、施設でも大変なんでしょうねぇ。扱いにくい年寄りですが、しっかり見守ってやって下さい。
----------
ということで、『心の洗濯日』は1ヶ月待ちになってしまいました
----------
盛岡の『石割り桜』も開花したそうです。花見で一杯・・・したいですねぇ・・・・・・