最近、ばあちゃんってばディサービスの昼食のおかずを、ほとんど食べてくれないようです。
御飯と汁物、漬物、フルーツの汁・・・ばかり『すするように』食べて、固形のおかずには手もつけないようです。固形とは言っても柔らかなおかずばかりのはずなのに・・・。
そこで、柔らかい食材の『豆腐』を『天ぷら』にしてみました。
ばあちゃんの分は2㎝角ほどのサイコロに切って、三つ葉の細切れを混ぜた衣を付けて油で揚げました。天つゆにしようかと思いましたが、食欲がわくように『ポン酢』にしてみました。
食べてくれるのですが、ポン酢で『ふにゅふにゅ』に柔らかくなった衣ばかり食べて、柔らかいはずの豆腐は少々残してしまいました。
一緒に出した『マヨ付き焼きシシャモ』2匹は『ペロッ』と完食です。これこそ固いのに・・・ナゼ
そういえば昨日のお昼に出したデザートの『フルーツポンチの缶詰』の、一番柔らかいはずの『桃』は残してたっけ・・・。一緒に入っていた『パイナップル』とか『洋ナシ』はしっかり平らげたのに・・・。
----------
父ちゃん・・・立てなくなってきました・・・車椅子からトイレへの移動が難しくなってきました。
足の、特に内股の筋肉が無いんですよぉ・・・。
入れ歯も自分で付けられないし、はずせないし・・・。
・・・本ばかり読んでます・・・
リハビリの効果はまったく無いです。
施設の方も、今後の方針に苦慮されているらしいです。
・・・どうなるんだろう・・・