ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

朝はつらいよ

2009-08-04 22:01:19 | 自宅介護

夜間2時間おきに母ちゃんの様子を見ていますが、今朝はいつもより1時間ずらして5時に様子を見に行くと、丁度トイレに行きたくて目覚めたところでした。

ベッドから車椅子の移乗に抵抗する母ちゃん

トイレに行くのが嫌なのではなくて、車椅子に移る時の足のふらつきが恐くて、必死に手摺に摑まっちゃうんです。そうすると上半身が動かなくなって、結果体を回転させられなくなっちゃうんです

ズボンをしっかり押えているので転ぶ心配は少ないのですが、なんせ重いものだから私の腕がますますタクマシクなっちゃいました

トイレを済ませ、ベッドの真ん中に寝かせるのに30分以上かかりました。

・・・これで8時までは大丈夫・・・と、寝直しです

物音に目覚めたのは7時ちょっと前でした。

母ちゃん、再びベッドから畳へ

しかも半ケツ畳ぐっしょり

ズボンを脱いでしまっていたので、摑まえるところがありません。脂身を摑むわけにも行かないし・・・わきの下に両腕を入れて引っ張ってみましたが、体が伸び縮みするだけで一向にお尻が上がりません。

こういうときには『四つんばい』になってもらって、肩膝ずつゆっくり立ち上がってもらうのがベストなのですが・・・

朝は『ハイド』様なので、言うことを聞いてくれません・・・この間、右腕を噛まれちゃいました

とりあえず折ったバスタオルにお尻を移動させて、母ちゃんに話しかけながら畳拭きをしました。

あまりにも情けなくて、涙がこぼれます・・・

次第に『ジキル』様になってきた母ちゃんをおだてつつ、どうにかベッドに腰掛けさせることに成功

課題・・・就寝時間にはもう一本柵が欲しいぞ

あるいは徘徊感知マットか転倒感知器・・・

----------

午後には包括支援センターの方とケアマネ候補の方が様子を見に来てくれました。

実際に介護認定の区分変更が決まるのが、早くても19日以降になるそうな・・・

ケアマネさんには持分が決まっているので、こちらの希望する施設が利用できない場合は別のケアマネさんに引き継ぐのだそうです。・・・なんか、難しいね・・・

----------

時折タイムトリップしてしまうので困りものです

『猫を飼っていなかった時代』にタイムトリップした母ちゃんは、ニャンコの食器が並んでいる一画を指差して『そんなもの、すててしまえぇぇぇ』なんて言ってるし・・・。そういえばチィちゃん、今日は一度たりとも母ちゃんの傍に近づかなかったなぁ・・・別人格だっていうのが分るんだねぇ。

----------

丁度お昼時、某野党の選挙カーが我が家のまん前に陣取って、大音量で演説を始めたんです。『福祉や介護、保育がうんたらかんたら・・・』

こっちは必死こいて母ちゃんのトイレタイムにいそしんでる時でした。

母ちゃんってばこの党がお気に入りだったのに『うるさーいどっか行けぇ』と大騒ぎ。

外に出て選挙カーを蹴飛ばしたい心境でした

・・・それにしても、こんな辺境に・・・しかも日中はゴーストタウンのような団地に、なぜ来たんだろう・・・あぁ、ご近所さんが党員なんだぁ・・・納得。

福祉と介護に熱心な党だけに、今日の出来事は痛かったなぁ・・・1票減ったかもよ

All_banner

Banner_02