やっちまいましたぁ
母ちゃんの『ズボンゴム』を、いつもの右手ではなく左手で持ち上げた途端・・・
『ビキッ』・・・痛ででで・・・
左の肩甲骨の下付近を傷めてしまいました。
動くのには支障がないようなのでお仕事の打ち合わせに行くと、なんだか熱っぽい感じ
早く帰って仕事しなきゃと帰宅すると、母ちゃんが床でうごめいてるしぃぃぃ
おむつを交換しなきゃ・・・
と・・・久々の発作ドキドキ
頻脈の発生・・・何ヶ月ぶりだべぇ・・・
とうとうストレスに負けちまったぁ
薬を飲めば治まるので、ちょこっと横になって休みたいのに・・・
母ちゃんは昨日から活動期らしく、ちっともおとなしくしててくれないんです。
床からベッドの持ち上げは不可能・・・
こうなったら・・・
・・・電話電話・・・ピポ
パ
・・・
一番手っ取り早い『包括支援センター』に電話してみました。
20分ほどで駆けつけてくれて、母ちゃんのおむつの交換とベッドへの移動をやってもらいました。
まだヘルパーさんとか介護施設とかの契約も済んでいないので、頼める所は『包括支援センター』しかなかったんです・・・助かりましたぁ
頻脈は2時間ほどで治まったので、その後はいつものように介護です。
でも・・・疲れたぁ・・・
『包括支援センター』さんのおかげで、緊急でショートスティが使えることになりました
明日から1週間、母ちゃんはショートスティに行けるんです。
1泊4000円くらい。
場所は家から徒歩20分、近い
待望のお風呂にも入れます
もちろんリハビリも
その間に、私は私のメンテナンスをすることになりました。
予定をしていた眼科にもゆっくり行ってこれます。
発作時のお薬をもらいに循環器科にも行きたいのですが、なじみの先生が別の所で開業しちゃったんです。病院を選ぶか、先生を選ぶか・・・やっぱ先生のほうかな・・・ちょっと遠いけど。
お仕事は締め切りがまだ先なので、まずは休養させてもらいます。