決戦をひかえたインビューにて。なで肩、アヒル口から導き出されるのは「勝利の方程式」!!
みなさん、こんばんハンジ❤
お元気ですか? ヨーコは・・・・・・元気でぇぇええええす!!!!!
元気の秘密は、もちろんコレ❤
EURO2012予選、カザフスタン・アスタナで開かれたドイツ対カザフスタン戦は
3-0でドイツが勝利~~!!!!! やったぜマンシャフト!!!!!
そして、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ❤)も、いつもよりおなかを引っ込めて頑張っておりましたヨ(笑)!
前回のトルコ戦と同じメンバーで、いざ勝負!!
先発メンバーリストはこちら。4-2-3-1って電話番号みたい。
ということで、試合の感想や展開をちょこっとご紹介しますね。ヨーコがリアルタイムにキャプチャした画像なども織り交ぜてみました❤
今回はアウェー戦ですが、マンシャフ党ツイッター情報によると「カザフスタンとのユニの色の都合上、黒だと判別しにくいためホームカラーでの参戦」だそう。ヨーコは黒を見たかった気持ちもありました、エヘへ♫
なぜなら本日のヨーコ、オールブラック仕様だったから~☆☆☆
原宿の「KAMO」でドイッチュラントのマフラーをセールでGETしてきたんです、Yeah❤
マフラーはリバーシブルになっていて、黒のほうは赤と金色でDeutschlandの文字が、もう片方は白地メインにDFBの文字が入っています♫ 両面にNationalmannschaftのロゴがちゃんと入っているのに感激! ちなみに、もう在庫はナシとのことです。
あ、こっち向いた(笑)。
本日のヨギヨギのお召し物は、ここのところずっと同じ白シャツ×黒ジャケットスーツ+まきまき。
スチールグレー×ライトグレーの2色づかいのまきまき。束ねる時に扇子のように折って巻くと、ヨギヨギのようにちゃんと二つの色が見える巻き方になりますヨ❤
・・・・・・つか、カワエエなオイ(笑)。
ほ~ら、またヲトメ度があがってきちゃった。
なんだか手の表情が気になる。くやしいけど、好みの手なんだ~。
後ろには軍隊の人たちがいたのですね。まさかヨギヨギ狙われて・・・・・・。
あ、すみません。いつものことでした(爆)!!
いろいろな意味で常に“狙われている”
おったんで~す、ウフフフフ♥
で、出たぁぁあああ!!!!!
お得意のカワイ子ちゃんポーズ、来ました~~~~~~!!!!!!!
半目のハンジとのコントラストがま・ぶ・し・い~✦
ハンジ、起きた(笑)。
そしてかんじんの試合はといいますと・・・・・・。
最初こそいつものごとく手さぐり状態。中盤から最終ラインまで、なかなかボールを運べない展開が多い印象を受けました。
一方のカザフスタンチームはキャプテンのアンドレイ・カルポビッチ選手とアレクサンドル・キスリチン選手ら主力が出場停止処分のため、ベストではないメンバーで臨みます。「ドイツの強さはわかっているから、これは経験を積むための試合だ」とはカザフスタンのベルント・シュトルク監督の言葉。
ポドやエジ、三浦やケディ、弥勒さまにトニクロたんらが果敢にシュートを放つも、軌道がそれたりキーパーのセーブでなかなか1点目へと結びつきません。
個人的には、ヨギヨギのくやしそうな顔にさんざん萌えていましたが(笑)。
これはポドがゴールをはずしたとき。例のキックは出ませんでした(笑)。でもきょうはハンジのリアクションが、なんだかおかしなことに~!!
ゴールを攻めるトニクロたん。
弥勒さまの惜しいシーンも何度かありました。
三浦“バンビ”ミュラーも積極的に行こうとはしているのですが、あと一歩足りず。
みんなゴールをねらうのですが、得点には至らない状態が続きます。
カザフスタンも立ち上がりはしっかりとマンシャフトをマークしていたため、チャンスが訪れるのはいつかなと思いつつ前半は終了しました。ぷんぷん顔のヨギヨギかわいい❤←見るところ違うから(笑)! 試合を見ようよヨーコ(爆)。
【後編に続く】