
さて、今回はフランクフルトでの宿のお話を……。
5月24~26日に宿泊したのはSheraton Frankfurt Airport Hotel & Conference Center(シェラトン フランクフルト エアポート ホテル アンド カンファレンス センター。

フランクフルト空港から直結なので、行き来はとても簡単。

このホテルは
エクスペディアで手配。
フライトとのパックで、かなりお得な値段で泊まることができました。

ほとんど出ずっぱりだったため、あまりホテル内のサービスを利用することはありませんでした。
それでも各国旅行者がよく使うホテルだけあって、行き届いた雰囲気を受けました。

窓の外には空港が見えています!

クローゼット付近も、シンプル&清潔感があります。
そしてパソコンを持参していたヨーコにとって、回線確保は死活問題!
このホテルでは別料金にて、1日ぶんの回線用パスワードを発行するスタイルでした。
しかし、1日約20ユーロ!! これは高い!!
ただし、フロントフロアにあるカフェはフリーランが使えていたようです。
カフェの閉店時間に間に合わなかったのと、さすがに丸一日パソコンをしているわけでもないので、結局夜にちょっとだけトコトコ歩き、空港の中のフリーランを使いました。

バスルームは広め。うーん、日本のシェラトンをイメージして行くと「あれれ~?」となるかも……。
それでも、シャワーとバスタブがあるのはうれしい~!!+゜+(゜∀゜)・゜・

また、チェックアウト後でも荷物を預けられます。引換証を発行してくれるので安心!

そしてこちらは27~28日に宿泊した、フランクフルト中央駅近くのHotel Excelsior(エクセルシオール・ホテル)。枕元にHARIBOが置かれていました♥

ベランダから少し乗り出すと、隣の部屋でくつろぐ人が見えました(笑)。
ここは無料サービスがいっぱいあり、ありがたかったです♪
時間は限られますが、ロビーにはフリードリンクと軽食が用意されています。
パウンドケーキがおいしくてmgmgしまくりでした(´3`)♥

こじんまりとした、清潔感あるバスルーム☆
別の回でも前述していますが、このホテルではネットは無料。
フロントでパスワードをもらう手続きをすれば簡単につなぐことが可能です。
ほかにも1泊につき1品無料のアイロンサービスや、小さいですがビジネスルームもありました。

朝ごはんはビュッフェ。オーソドックスなスタイルでハムとチーズをメインにいただきました♪
荷物の預かりサービスもありますが、ここは自分で階下の荷物置き場まで持っていきます。
また、荷物をちょっと出したいときなどは、フロントに置き場のキーを貸し出してもらうスタイル。
ここは引換証などがないのでちょっと不安でしたが、ヨーコのウルトラヘビーなスーツケースは持っていかれることなく、ちゃんと無事でした(笑)☆

そうそう、このホテルのルームキーですが、電子式で開けるのにちょっと慣れが必要!
ほかの部屋でも悪戦苦闘している人を見かけました(゜∀゜)
でも、フロントスタッフがすぐに対応してくれるので問題なし♪
総じてお安い値段以上の満足感のあるホテルでした♥
話好きのフロントスタッフとのおしゃべりも楽しかったです(゜∀゜●)
フランクフルトを離れ、夕方には電車でハイデルベルクへと向かったヨーコ。
そこでの出会いとウマウマごはん&観光のお話は、次回にご紹介しますネ♪【つづく】
☆「るるぶんです」ひとつ前の記事はコチラから☆
(゜∀゜)<最初から「るるぶんです」をチェックの場合はコチラからどうぞ♥