いよいよフランスとのEURO2020(欧州選手権)初戦が間近に迫った、ドイツ代表のみんな。
現在はバイエルン州ヘルツォーゲンアウラハにある、アディダス本社内の宿舎施設「HOME GROUND」=写真=で練習と生活すべてを共にして過ごしています。
そんな中、ちょっとした騒動も。現地入りして約1週間の間に火災の誤警報アクシデントのほか、現地時間の14日には14歳の少年グループが同社敷地内に侵入を試み、警察に拘束される事態が起こりました。
現在アディダス社は法的措置も辞さない構えですが、幸い選手たちの施設は敷地内の奥にある森の中にあるため、直接被害を被ることはありませんでした。
そんなドイツ代表ですが、今回の宿舎は前回ロシアW杯の轍を踏まぬよう細心の注意をはらい、チームのためにまるごと施設が建てられました。そこには2014年ブラジルW杯優勝のカギのひとつでもあった、抜群のチームワークを再び手に入れたいという目的があったからです。
そのため、グループ別の同居生活により再びチームワークの向上を目指す今回は、ブラジルの“カンポ・バイーア”をほうふつとさせる部屋ごとのメンバー割り振りが行われました。
ということで今回は、その部屋分けの内容と決定するまでのエピソードをご紹介しますね(((σ゚∇゚))σ リーダーたちのショットはオフィシャルカメラマンによるものなどを中心に、そのほかの選手たちはUEFAのオフィシャル用に撮影されたばかりのショットでお届けします♡
🏠HOMEキミ助
寮長はキミ助(ヨシュア・キミッヒ選手)。今回は宿泊棟ごとに7つのグループ分けが行われ、各棟ごとにリーダーが設定されました。若手筆頭リーダーの呼び声も高いキミ助と同居しているのは……?
意外にも(!?)、練習中や試合中にキミ助から叱咤激励されることの多い、おザネさん(リロイ・ザネ選手)が一緒です。
さらにカイ君(カイ・ハフェルツ選手)もひとつ屋根の下。
( ˘∀˘)<♪ ほ~んのぉ~♪ちーいさぁな~♪できごーとーにぃ~♪←(古)
そしてキミ助とおザネさんの仲裁役レノくん(ベルント・レノ選手)の総勢4名。
🏠HOMEトニ
キャリアはすでに申し分ないトニ(トニ・クロース選手)も、ついに部屋リーダーに。そのトニと一緒に暮らしているのは……。
ブラジルW杯チームの一員、銀ちゃん(マティアス・ギンター選手)。
そしてノイ君(フロリアン・ノイハウス選手)。
さらに栗(クリスティアン・ギュンター選手)!
今回の部屋分けにあたり、最初に決められたのは「同じクラブの選手が3名以上固まらないこと」でした。一番多いバイエルンほどではないものの、参加人数が多めのBMG組として、銀ちゃんとノイ君も定員ぎりぎりOKということに。
🏠HOME松
お次は公私ともに性格面で人望のある松(マッツ・フンメルス選手)の家!
そこで一緒に生活しているのはズーレ君(ニクラス・ズーレ選手)。
そしてケヴィンくん(ケヴィン・フォラント選手)。こちらは計3名の小グループとなっています。
🏠HOMEマヌ子
そしてカピテンマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)の部屋の顔ぶれは……?
まずは18歳、最年少のむっちゃん(ジャマル・ムシアラ選手)。最年長のマヌ子が末っ子の面倒をみることに(´^ω^)
そしてホフマン君(ヨナス・ホフマン選手)。
さらにくろちゃん(ルーカス・クロスターマン選手)が加わった“4人家族”です。
🏠HOME三浦
ある意味一番同居でうるさそう大変そうな、三浦(トーマス・ミュラー選手)の部屋の犠牲者、もとい仲間たちは……?(◎∀◎)
犠牲者その① ロゴ君(ロビン・ゴセンス選手)。
犠牲者その② レオン君(レオン・ゴレツカ選手)。
犠牲者その③ トラップきゅん(ケヴィン・トラップ選手)の計4人部屋。
ちなみに今回の住居施設は“カンポ・バイーア”のようなリビングがあるルームシェアスタイルではなく、部屋が4つあるだけの“フラット”と呼ばれるシンプルなもの。そうなると、くつろぐときは個室で……となるはずですが、どう考えても三浦ハウスは「全員の部屋=三浦の自室」になっていそうですね。°(゚^∀^゚ )゚。 だから比較的落ち着きのある選手が集められたのでしょうか?
🏠HOMEアンちゃん
2017年のコンフェデ杯でも落ち着いたリーダーシップを発揮していたアンちゃん(アントニオ・リュディガー選手)。彼がリーダーとなる部屋のみんなは……。
まずはプレミアリーグつながりのコホ君(ロビン・コッホ選手)と……。
同じくプレミア組であり、アンちゃんとはチームメイトでもあるティモ姫(ティモ・ヴェルナー選手)の総勢3名。全員がイングランドで活躍する出稼ぎ組で固められました。
🏠HOMEギュンちゃん
最後の七つめのグループは、ギュンちゃん(イルカイ・ギュンドアン選手)がリーダー。
一緒に暮らすのはエムレ氏(エムレ・チャン選手)。
そしてはるちゃん(マルセル・ハルステンベルク選手)。
さらにせっちゃん(セルジュ・ニャブリ選手)の4名体制です。
選手たちの編成は最初にくじ引きで振り分け、そこから少しずつ手を加えていったのだとか。「実はくじ引きの段階でバイエルンの選手たちが集中してしまい、分散させる必要があった。ほかにもさまざまなルールを取り入れたが、一番重要なのは“普段から仲のいい選手たちは決して同室にしない”というものだった」とビアビア(オリバー・ビアホフ独代表チームマネージャー)は取材で語りました。
また、リーダーたちの中でも組み分けのさまざまなかけひきがあったそう。「エムレをうちのグループに入れるため、ちょっとだけ頑張ってみた」とはギュンちゃんの言葉です(*´ლ`*)
こんな感じで生活を続ける代表チームですが、日に日にその効果はあるようで、練習中も全体の雰囲気が明るく柔らかいムードになってきています。どの国も選び抜かれたトップクラスの選手たちが集う、それが代表チームによる戦い。そこで差がつくとすれば、普段は集わない顔触れの中で、どれだけチームとしての完成度が高められるかにほかなりません。
今回のHOME GROUNDで培ったチームワークを発揮するまで、ついにカウントダウンが始まりました。ぜひとも初戦をいい形で終え、次につなげてもらいたいと願います。
では、また☆☆☆☆
|
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。 レジーナ・シュメケン著 |
Hatje Cantz Verlag Gmbh |
2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。 |
Edel |
2014年W杯のドイツ代表を完全記録。 |
Edel |
2010年W杯メンバーによる写真集。 エレン・フォン・アンワース著 |
Zeitgeist Media Gmbh |
ひそかなご趣味がドイツ代表の応援、素敵じゃないですか♡(((o(*゚▽゚*)o))) 応援ありがとうございます。ここ数年は手術を受けた影響で更新がゆっくりペースですが、リハビリもかねてまたどんどん記事をお届けしてまいりますね♡
何度もすみません。応援しております。
こんにちは(´∀`*) コメントありがとうございます!
ドイツ代表を応援する人たちの良さ、特徴に「ほかの国に比べてゆるゆる応援できる」ことがあると思います♪
ここ10数年はSNSが一般化し、いろいろな意味で同好の士とのつながりや情報のネットワークが広がったように感じていますが、やはり2014年はひとつの頂点を極めた点で集大成であったなと改めて感じています。
これからもゆったりのんびり、時にはあせりながら(🤭)、一緒に応援してまいりましょう~♡