モトGPも佳境に入りましたが、雨のシルバーストーンで面白い事になりましたね!
これでロッシが再びランキングトップ!
そして表彰台3人がイタリアンで次戦はサンマリノ!!
本当にオモシロイですよ!
さて、ここのところのお仕事

先日の朝、近所の先輩と開店前のお茶してたら突然の来客が
このバイクが何だかわかる方はマニアかご年輩www
三菱重工業の”ピジョン”だそうです
なんでも長野の岡谷から中央市に買い付けに来たそうな
持ち主が「具合よく動くよ」と言うので乗って帰るつもりがさっぱり調子悪いんだそう
からかってはみたものの直ぐには復調しないようなので1泊ウチでお預かりする事になりましたw

こちらは同級生のZRX1200R
疲れるからハンドル上げるって言うんだけど、こりゃ上げ過ぎだろ!www
見た目もなんだが、乗ってみたらもうさっぱり前加重かからん 笑

これは今修理してるバイク、Z1と春に腰上O/HしたCB550Four
こんな旧車があると他の旧社が寄り付いてはかなわんのでとっとと仕上げちゃいましょうww
しかしどっちもキレイだな~





こちらはオレンジさんに置いてあった納車待ちの'15 YZF-R1!!
いきなりアクラポヴィッチですね~
1枚目の画像のスイングアームの薄さやM1みたいなトップブリッジやハンドル周り
たまりません!、でもシルバー塗装のエンジンは個人的には好きくないですw

これはトレイサーの顔ですが、こりゃどう見てもトランスフォーマー 笑
いや、かっこいーですよw

これは先週のヤマハさんのニューモデル”e-VINO”の発表試乗会にあった『MT-03』
VINOの写真撮るの忘れた 笑
MTは最近流行のファイター系の幅広フラットなバーハンでなかなか攻撃的なポジションで好印象でした
カラーはシルバーがかっこよさそうかな?
VINOも期待通りの完成されたスタンダードスクーターでした
ec-03は「こんなん作ってみましたよ~。もうすぐ電気の時代ですよ~。」っていうスタンスだったと思うんですが、今度のVINOは値段も性能も外観も全くのSTDです
これから数年で業界はかなり様変わりするのでは?と思わせるモデルですヨ!!
では長くなりましたがまた次回
これでロッシが再びランキングトップ!
そして表彰台3人がイタリアンで次戦はサンマリノ!!
本当にオモシロイですよ!
さて、ここのところのお仕事

先日の朝、近所の先輩と開店前のお茶してたら突然の来客が
このバイクが何だかわかる方はマニアかご年輩www
三菱重工業の”ピジョン”だそうです
なんでも長野の岡谷から中央市に買い付けに来たそうな
持ち主が「具合よく動くよ」と言うので乗って帰るつもりがさっぱり調子悪いんだそう
からかってはみたものの直ぐには復調しないようなので1泊ウチでお預かりする事になりましたw

こちらは同級生のZRX1200R
疲れるからハンドル上げるって言うんだけど、こりゃ上げ過ぎだろ!www
見た目もなんだが、乗ってみたらもうさっぱり前加重かからん 笑

これは今修理してるバイク、Z1と春に腰上O/HしたCB550Four
こんな旧車があると他の旧社が寄り付いてはかなわんのでとっとと仕上げちゃいましょうww
しかしどっちもキレイだな~





こちらはオレンジさんに置いてあった納車待ちの'15 YZF-R1!!
いきなりアクラポヴィッチですね~
1枚目の画像のスイングアームの薄さやM1みたいなトップブリッジやハンドル周り
たまりません!、でもシルバー塗装のエンジンは個人的には好きくないですw

これはトレイサーの顔ですが、こりゃどう見てもトランスフォーマー 笑
いや、かっこいーですよw

これは先週のヤマハさんのニューモデル”e-VINO”の発表試乗会にあった『MT-03』
VINOの写真撮るの忘れた 笑
MTは最近流行のファイター系の幅広フラットなバーハンでなかなか攻撃的なポジションで好印象でした
カラーはシルバーがかっこよさそうかな?
VINOも期待通りの完成されたスタンダードスクーターでした
ec-03は「こんなん作ってみましたよ~。もうすぐ電気の時代ですよ~。」っていうスタンスだったと思うんですが、今度のVINOは値段も性能も外観も全くのSTDです
これから数年で業界はかなり様変わりするのでは?と思わせるモデルですヨ!!
では長くなりましたがまた次回