YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

2月19日

2013-02-20 | ブログ日記

タイトル考えるのめんどくさくなってんじゃないの?


と言われそうですが




まったくもってその通りです。



なんでブログってタイトル書かせようとするのかな。
そんな気を引くようなタイトル書けないし、



中身も無いし。

昨日のPSネタに続き。

昨年末に生産終了したPS2。
ネットでは一部で価格上昇が起こってるみたいです。

いやー、自分はPS2はまだまだ生産すると思ったんですけどね。
ソフトは豊富に出てたし、ユーザーは多いし、PS3は互換機能省いたままだし。


ファミコンは20年作り続けたんだから頑張れと。


そのへんは所詮電機メーカーか。(部品の精密さの違いかと;)



さて、自分のPS2は現役ですよ。
まぁ最近はエロゲやXboxやらやっててご無沙汰気味なんですが。

そして、ギャルゲーをすべて集めたドリキャスのソフトは100本ほどありますが、
もしかしたらPS2は所持本数それを上回ってるかもしれません。

ということは、


積みゲーもそれを上回ってるということ



・・・・




うわぁぁぁ・・・。


本体まだ無事に動いてくれるだろうか。
本体所持数3台だけど大丈夫かな?


2月18日

2013-02-19 | ブログ日記
ヴィータちゃん

違った

PSVitaが19,980円に価格改定だそうですね。



こりゃ隕石も落ちるわ(関係ない

つる・・・・ぺた・・・・・

・・・・琴浦さんのエンディング曲が頭から離れなくなったぞどうしてくれる!(ぉぃ



閑話休題

いやー、3DSの値下げもすごかったけど、これもすごいと思いますね。
PSVitaには2モデルあって、通信形態がWiFiのみのものと、携帯回線も使用出来る上位機種の3G/Wifi版ありますが、それ両方共同じ値段とか。


これはひょっして


在庫処分?



これからPSPのように仕様をちょっと変えたものが出るんでしょうか。
いや、普及台数的には厳しいだろうし、仕様の変えようがないかな?



気になるところですが、
そういえば、今回のSCE発表コメントの中で
PSVitaの今後の期待のタイトルラインナップに『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』があるんですが、
あれはエロゲーだと思います。


・・・・売れない時は
どこのハードメーカーもエロに寛容になるような気がします。
SCEはブルマすらダメ!?と言われてた頃が懐かしい。。。


いいぞ、もっとやれ!


2月17日

2013-02-17 | ブログ日記
・・・・・。





・・・・・・・・。




書くことがない。

なのでタイトルも日付だったり。


・・・・。

んじゃ今日は、クラゲの日ってことで(ぇ

海月と書いてクラゲと読む。

というわけで、今日は『学☆王』の女の子・海月(うづき)の誕生日だったわけですが、
このゲームのファンディスクはヒロインの誕生日に起動すると、
誕生日イベントが起こります。



20130217.jpg

誕生日、いくつになても嬉しいか・・・

そうだよね。

ゲームん中じゃ
年取らないしね

素晴らしい(ぉぃ



クラゲといえば、それが好きなヒロインいましたね。
兄さまと呼んでくれて、外見的にも俺好みな女の子。
名前は確か真姫奈とか言ってたな。


・・・


くそ、未だにクリアできないことが悔やまれる!
がんばってよ、ゆずソフト


クラゲを見るといつも思う。
今日はクラゲ談義でした。

あ、今やってる『Ever17』もクラゲがモチーフだったな。


(c)2012 Lump of Sugar. All Rights Reserved.


2月16日(土)のつぶやき

2013-02-17 | Twitterまとめ

7年もののPCをOSリカバリしたら、IEのバージョンが6でさまざまなアップデートに一苦労・・・。


Cドライブの容量が1GB切ったときの状態より快適になった


Meパソコン使ってたときには5年経ったらもうだめだーだったのに、XPパソコンはまだまだ使える感じがあるから不思議だ。


最低限エロゲができればいいよ


「パパ聞き」はまだメディア展開あるのかな?


このゲーム、切りよくエンディングまでと迎えたら夕飯遅くなった



リカバリ

2013-02-16 | ブログ日記
7年使ってるメインPCのリカバリをやりました。
XPのよくわかんない更新でどんどん減ってくCドライブの容量がついに1GB切ってしまったため、
リカバリしてパーティションも変更することに。

しかし、リカバリをするのは以前につかってたMeマシン以来だったけど、
リカバリ自体1時間かからずにできてしまったのには進化を感じた・・・。

PCは簡単に中身が綺麗に元に戻ります。
自分もリカバリできませんかね?

特に性癖を。




そういえば、『パパのいうことを聞きなさい!』のアニメやってからもう1年か。
思えばアニメ化が決まってすぐに訪れたコミケ

周りに比べて閑散としてた『パパ聞き』ブース

それ見てちょっと不安に感じた、そんな2年前の夏・・・

まぁ、それはちょっとだけ話題になっただけで
BDの売り上げ的にはイマイチな結果で表れたわけですが。
アニメ2期とかは無理そうな・・・。

もうすぐ新刊が出るようで原作はまだまだ続いてますが、
今後のメディア展開はあるんでしょうか。
ちょっと楽しみですね。
がんばってBDマラソンした作品だし!


まぁここまで刊行が続くと、主人公・裕太がフラグ立てた女の子の数がすごいことになってますが。
それもバリエーション豊かですよ。
クールビューティと気さくな女子大生、近所に住む女子高生、一児の子を持つ金髪女性
そして一緒に住んでる中学生、小学生、4歳三姉妹


はぁ、羨ましい。

特に最後に挙げたあたりが!!
空ちゃんも美羽ちゃんも可愛いしねw





・・・うん、自分のリカバリは無理のようだ。

でもそのほうが幸せだ(ぇ


2月15日(金)のつぶやき

2013-02-16 | Twitterまとめ

今頃ながら入手したXbox360版の『Ever17』、ちょっとやるだけと思ってプレイしたら夢中になって2時間もやってしまった。


最初から救助待ちじゃなく、脱出の可能性にかけて移動するなど、ちょっと構成が変わってる。タツタサンド屋も無くなってるし。


立ち絵の3D化は安っぽくてやっぱり違和感あり。だけど2時間もやってるとなんか慣れてきたw


来期もジュエルペットのアニメやるのか。で、ヒロインは中3。・・・うん、おやすみ。


「てぃんくる」からもう3年か。早いな。。。



2月14日

2013-02-15 | ブログ日記
そういえばSAOこと、ソードアート・オンラインのゲームが出るんですよね。
アニメは結構楽しかった印象があるんですが。


SAO開始時は小学生ってことで、
小学生からオンラインゲームってどうなの?
と思いますが、可愛いので許すことにします。


シリカちゃんをパーティに入れたい


と何度思ったことか。



あ、でもSAOの物語が終わった時には中学生か。



・・・・。


さ、それはさておき今日はバレンタインデーでしたね。
『らき☆すた』のエンディングテーマ集を引っ張りだして、
つかさの「バレンタインデー・キッス」を聞くことに


この話やめます。



・・・・・。



ゆずソフトで新作が発表されたみたいですね。
まだシルエット段階で、来週にはお披露目されるみたいですが果たして・・・

ゆずソフトと聞くと、2011年に積んでたゆずソフト3作品『天神乱漫』『夏空カナタ』『のーぶる・わーくす』を連続でプレイしたのを思い出します。
その直後に発売したドラクリはまだ入手出来ずじまいなんですが・・・。

なんか新作が発売されたころにやってそう・・・。



はれ

2013-02-14 | ブログ日記
ブログのいいところはこうやって簡単に日記が書けること。

だけど一番困るのが↑のタイトル。

感想とかだといいけど、雑記とか何書いていいかわからない。
なのでこれからは今日の天気でも書こうと思った。
絵日記みたいに。

とりあえず


今日晴れたっけ?



それにしても、ブログは本当に便利ですね、
内容書いた後体裁整えるためにタグを打たなくても最新記事は一番上に、
過去5記事以上は別のページに自動で格納してくれるんですから。


・・・・

え、web作成ソフト?なにそれ。


Webサイトってメモ帳でしか作れないんじゃないの?



・・・・。



じゅ、10年頑張った。



百合エロゲってどんなんだろ

2013-02-13 | ブログ日記
今月に発売予定の『星彩のレゾナンス』ってゲームの体験版をやってみました。

20130207-1.jpg

主人公が女の子で、女の子を攻略するという言わば百合ギャルゲーです。

百合というちょっと珍しいジャンルなので、気になって調べてたんですが、
このゲームにはバトルアクションも入ってるみたいで。
体験版にはそのゲームも遊べるとあって、ちょっと動作確認がてらやってみることに。


20130207-3.jpg
ヒロインとか変身しますよ!

アクションゲームとあってか、やっぱりゲームコントローラも使用出来ます。
というわけで、いつも使ってるゲームパッド

20130208-2.jpg


セガサターンUSBコントローラーをセットして、いざスタート!


・・・。


・・・・・あれ


必殺技が出ない。

なんとこのゲーム、ボタンをフルで振り分けると10個も使う代物だった。
サターンコントローラはスタートボタン入れて9個しか無い。
おまけにアナログスティックが無いと視点変更も出来ないという
15年以上前に設計されたコントローラはもはや骨董品。
骨董品で最新ゲームは荷が重すぎる。

という訳で、他に何かないか考えてると・・・


あった。

20130208-3.jpg

Xbox360有線コントローラ!
ボタン数はスティック押し込みも含めれば10個あり、アナログスティックもある優れもの。

・・・・まぁ、製品スペックにはコレと同等の機能をもったコントローラ使ってくださいと書いてあるわけで、
サターンコントローラでなんとかしようと思ったのが間違いなわけで・・・。




ま、そんなゲーム要素もあるレズ・・・間違った百合ギャルゲー

百合ギャルゲーなら今までも少なからずありましたね。
特に工画堂スタジオからの作品が多い印象ですね。
自分も『ソルフェージュ』PSP版をやったことありますし、『白衣性恋愛症候群』も気になっているところです。

こういう物語で不思議なところが、同性カップルが自然な流れで出来てしまうこと。
周りからもそれがさも当たり前のような感じで話が進みますし。

まぁ、今となってはゲームで主人公が妹と恋仲になっても誰も咎める人がいませんけどね。
あ、それは別の話か(ぉぃ)


と、そんな感じでちょっとギャルゲーと言っても特殊で人を選びそうな百合ギャルゲー。
しかし気になるのが、今回の『星彩のレゾナンス』のような百合エロゲーというもの。


つまり百合だけどエロがある。



女の子同士で。



・・・




うーん。






ツッコむものがないよねと
ツッコんでもいいんでしょうか。





すんません。
エロゲ扱うからって無駄にアダルトジャンルにしてるブログなんで許してください・・・。
(おまけに変更できないし;)



そんな訳で、最近気になるエロゲでした。

(C)2013 Yatagarasu Co.,Ltd.All Rights Reserved


2月11日(月)のつぶやき

2013-02-12 | Twitterまとめ

夏奈と春香はやっぱり姉妹だな。髪おろしたら外見そっくり


千秋と内田の水着は小学生のくせにセパレートか。最高だな!


「ロウきゅーぶ!」読みおわった直後だからだろうかなんかおかしい


この休みでラノベ5冊消化する予定が4冊しか達成できなかった


『琴浦さん』とりあえずコミカル路線入ったか。てかやっぱりあの低予算(に見える)CMはぬいぐるみ販促用だったか。



ぬいぐるみ

2013-02-12 | ブログ日記
『琴浦さん』のBD/DVD販促用CMで、
低予算乙wって言われてるCM。



このCMは琴浦さんのぬいぐるみが、
名前だけでコラボしようと計画している琴浦町の各地を回るというものなんですが、
これ見てるとDVDとかよりも、ぬいぐるみのほうが気になってしまいますよね。

20130211.jpg

てなわけで、買ってしまったわけです。
しかし、袋から出してタグ見て知ったんですが、
このぬいぐるみ、発売元がフライングドッグだったんですね。
問い合わせ先がビクターエンタテインメントお客様相談室・・・

ビデオメーカー自らぬいぐるみ発売とか・・てかあのCM、
実はぬいぐるみ宣伝用のCMだったのか。
(実際、東京地方11日放映時では"ぬいぐるみ発売中"だった)




で、まぁそんなわけで、
CMで感化されたとはいえ、
自分がなんで迎え入れてしまったのかというと・・・



ぬいぐるみでもいいから
琴浦さんにコシコシされたかったんだよ!!
(怖っ




こうして、まっつの家に新たな仲間が加わったのでした。
ちなみに他にもマスコットぬいぐるみが沢山あったりします。