こんにちは。
2019年も4日となりました。
いかがお過ごしですか?
しかし初夢って本当におもしろいですね (^O^)
皆さんはどんな初夢を見ましたか?
愛車のシボレーカマロです。
ほんの数日だけ愛車です(笑)
Tシャツを愛車のカラーに合わせたわけではありません(笑)

妻がKING'Sのパンケーキを食べたいというのでやってきました。
言わばグアムのファミレスですね。

写真では大きさが伝わらないと思いますが直径25cmぐらいあります (T_T)
す、すごい・・・_| ̄|〇(笑)
しかもピーナッツバターという超甘いやつ・・・_| ̄|〇
しかもおまけにこの上にバターとシロップをかけるそう・・・_| ̄|〇(笑)
これを注文したとき店員さんが、
『あんたら二人やのにパンケーキ1個でええのんか?』っていう感じで『1個でええの?』って聞き返してきましたけど、私たちには二人でもめちゃくちゃ多い・・・。
ジュースを注文したら大ジョッキみたいなサイズでくるし(笑)
そりゃこんなん食べてたら太るでチャモロ人(笑)

この日はホテルのディナービュッフェ。
1食は日本料理を食べたかったですが、やっぱりグアムへ来たら現地のものをできるだけ食べないとね (^O^)
それにしてもジャンクフードばかり・・・_| ̄|〇(笑)
ラストオーダーの時間までまだ1時間近くある。
そしてまだお客さんが入店しているのに、
だから片付けんの早いってチャモロ人(笑)

ビュッフェは色んな種類のものが食べられるので大好きです (^O^)

Ruby Tuesday(ルビーテューズデイ)というおもしろい名前のお店。
ローリングストーンズの曲でこのタイトルがあるんだそうです (^O^)

シュリンプとチキンとビーフが乗ったペンネアラビアータみたいなやつ(笑)
スーパー高カロリー(笑)
でもすごく美味しかったです (^O^)
特にレアの牛肉が (^O^)

妻が食べたいと言った、スモークベーコンのハンバーガー。

スモークベーコンのハンバーガーだと思って食べていたら、
『ミスオーダー』だったと言って、もうひとつハンバーガーがやってきた(笑)
でも、店員さんがオーダーを間違えてくれたおかげで2種類のバーガーを食べることができました (^O^)

カマロを運転していて思ったのは、とにかくナビがないのが本当に不便。
現在地がどこなのか、今どっちを向いているのか、目的地がどこなのかも全くわからない(笑)
ナビはオプションになるみたいです。
『グアムなんか小さい島なんやから、ナビなんか要らんやろ?そんなもん地図見といたらええがな』ってことでしょうね(笑)
前にも言いましたが、
一番の極めつけは、まだ慣れてもいない右側通行を運転して気が張っているのに、
ホテルストリートの一番大きな交差点で、『ここ!左!左!』と言って右を指差す妻(笑)
左と言われたから普通に左折していましたからね(笑)
交差点のど真ん中で右にUターンしました。
運転してから5分もたたないのに(笑)
『危な!このジャパニーズ何しとんねん』っていう目でものすごく見られました(笑)
グアムに到着して数分で、助手席から放り出してやろうと思いましたね(笑)
そして、
一年中夏みたいな気候の島で、しかもジャンクフードで太っちょさんが多いのでエアコンの設定温度と風量が基本MAX(笑)
エアコンの設定が強すぎて窓がくもっています(笑)
雪国滋賀県育ちの私にはエアコンの風が滋賀県より寒い(笑)
そしてなんといっても驚いたのは、
赤信号でも右折できるというえげつない交通ルール(笑)
歩行者が青で渡っているのに赤で右折してますからね(笑)
これで事故が無いのがすごい。
そしてみんなウィンカーを出さない(笑)
『左折レーンにいるんやから、そんなもんウィンカー出さんでも左折するに決まってるやんけ』ってことなんでしょうね(笑)
そういう問題でもないんですけど(笑)
食べ物は基本、
肉などのジャンクフードばかりなのであまり食べるものがないですね。
日本料理をこよなく愛する私にとっては、魚料理や野菜が食べられないのが一番キツイです。
そしてやはりジャンクフードなので味が濃いですしね。
元々肉料理を食べる方ではないので、食べ物の感覚が一番違うなと感じました。
Ruby Tuesdayでは、
店員さんのおかげで2種類のバーガーを食べることができました。
ハンバーガーがテーブルに来ているのに、もうひとつ持ってきたんですよ。
そしたら、
『いや、ちゃうねん。こっちがあんたらお客さんが注文したハンバーガーやねん。これワシのオーダーミスなんですわ。ほんますんまへんな。ほやからこれも食べてーな。オーダーミスしたんワシやさかい・・・』っていう感じで店員さんが言われたので、『じゃあ、間違えたハンバーガーは追加注文でええで』って言ったわけです。
そしたら『ほんまにええのんか?ワシのミスをリカバリーしてくれんのんか?(T_T) やっぱりジャパニーズはちゃうな。ええ国民やんけジャパニーズ』っていう感じで『Really?Thank you!』って言ってくれました(笑)
たった数日でしたがこれだけ色々なすべらない話ができました(笑)
やっぱり異文化に触れるって最高です (^O^)
株式会社ys-style
須山 洋平