夏休みは東北へ、ここ数年の定番です。
今年は南三陸から久慈、小岩井農場、乳頭温泉、羽黒山、月山をめぐりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/054490ee7838b7a81b0bd70f4022c6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/4733b6c8f7823ee66743b016bdf4e64e.jpg)
早朝出発し、今日の宿まで500km。
1週間の天気予報は雨、曇りとぱっとしない・・・。
出発後、いきなり通り雨、途中でカッパを着たけれどその後は曇りでカッパなしで走れました。
東北自動車道で築館まで。
インターから県道36を走っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/8811522dcce56be7b342a4216253f6a6.jpg)
見渡す限りの蓮!
後で調べると、内沼という沼で毎年この時期、はす祭りが開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/42240c8c4eac41c966ff2890a44b387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/bfc379fbcb730953b040cb78904226b9.jpg)
この船着き場から船で沼の動植物の観察ができるらしいです。
一見の価値あり!
14:30ごろ、本日のお宿、気仙沼の「はまなす海洋館」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/92d18bcb0c79d95dce97abb56926b300.jpg)
昨年の夏休み、最終日に宿泊したホテルです。
今年は予約も好調で、ここ2週間は満室とのこと。
津波の被害にあい、再建してリニューアルして2年、すごく綺麗なホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/5cbb4232d7921b55c1371a66f40ac225.jpg)
目の前は海水浴場だった浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/e555e648734d761d1ab994f87f5cca21.jpg)
昨年は泳いでる人はいなかったけれど、今年は地元の方が海水浴を楽しむ姿がみられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/6e347116d8407117a0b71b7652a1c073.jpg)
津波後、砂浜が大幅に減少し海水浴場は閉鎖中とのこと。
監視員などはいませんが、地元警察がパトロールに回ってくれているそうです。
今晩のメニューは気仙沼らしくフカヒレ尽くし!
姿煮、スープ、てんぷら、フライ、フカヒレ丼、なんとシャーベットにもフカヒレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/a00300c88ac3432ee8546c013aa1e667.jpg)
お腹いっぱい食べて、ふかふかベッドで就寝。
明日の予報は雨です・・・。
本日の走行距離 : 501km
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/aef7ba78ac5cb1eeff9218d2cd08f193.gif)