六月も一週間を過ぎました
六月のカレンダー
動物はガビアル(絶滅危惧種)
インドの河川や運河に生息してて
最も大きなワニで
クロコダイルとは区別されるようです
(口の形が細長くて歯が多い)
雌は3〜5月頃、
川岸に深さ50〜60センチくらいの穴を掘って
20〜40個位の卵を産むそうです
ガビアルも綺麗な川でないと住めないそうです。
川を綺麗にしましょう!
6/6は芒種でした
私も芒種で句を作ったことがありましたが
こちらの一句も
よくできているなぁと感心。。。
貼り付けておきますっ^_^
六月、投稿俳句の兼題は「蜘蛛」
苦手な方もいらっしゃると思いますが
それはそれなりに詠めばよろしいかと。。。
我が愛する薔薇・デザートピース
5個目の花の日毎の移り変わりです、、、
6/3、、、蕾が開いて、濃い黄色
6/4、、、ほぼ濃い黄色のまま開きました
6/5、、、花びらの先が赤みを帯びる
6/6、、、花びらの赤みが増す
6/7、、、少し色が冷め始める。。。
6/8、、、全体的に色が冷める、優しい色、寂しい色やね
庭の紫陽花の変化
6/4の色、、、薄いピンク色で咲き始める、かわいい。
6/8の色、、、少し紫を含み濃さを増す、大人の女。
ミセスユミもほぼ毎日咲いてくれます、、、
花に癒される毎日です
毎日、せっせ、せっせと頑張ろうって思っているけど
どこに向かっているんだろう、、、嬉々として。
時々、虚しくなる。。。その先が。。。
人の宿命といえばそれまでだけど。。。
若い時は思考の余白なんてなかったよね
心のキャンバスいっぱい
楽しさで溢れていたような、、、
例えそれが悲しみであっても
生命力に輝いていたよね!
🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️
あたしの車のサイドミラーに住んでる蜘蛛は
網のかけ方からしてクサグモかも知れない
どんなにしたら退去してくれるの!?
もう何年も住んでいるのだけど。。。
クサグモはサイドミラーを住処(すみか)とす
🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️🕷️🕸️
今日も明日も良い日でありますように。