とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

おふくろの味

2021-07-05 | 日記

おふくろの味って、大体、おふくろが亡くなってから

思い出すもんだなって、思いませんか!?

 

 

生きてるうちは、な〜んも考えないですよね

で、とんとんからし🌶は、生きているうちに聞いてみたくて

娘うさぎちゃんに聞いてみた、ふふふっ

 

 

🌶   所で、おふくろの味って、ある?

🐰 卵焼きとか?

🌶    そんだけ?

🐰 巻き寿司とか?

🌶    え、巻き寿司!?滅多にした事ないのに、味、覚えてるの?

🐰 あー、ちらし寿司かな?

🌶     卵焼きって、どんな味?

🐰 甘め?

🌶    ふ〜ん、他には?

🐰 そんなかんじです!

🌶    ないんか〜い!?

🌶    影、薄う〜まぁ、しゃぁないわ、厳しい親やったからな(>_<)

 

 

          

             母さんが残したグラジオラス

 

で、ライン終了しました

娘うさぎちゃんが、家を出てから8年目

コロナ禍で昨年から帰省してませんが

思い出すのは卵焼きとお正月に作るちらし寿司なんだね・・・

二品あれば、十分だわね・・・有り難い有り難い・・・

これで、安心してあの世に行けるってもんだわね^_^

 

で、ラインを見返してみると、全部に?マークついてるし。(笑)

親は、見返りを求めてはいけません、無償の愛ですから。

 

私のおふくろの味は

大根の卵とじと炊き込みご飯、ぼたもち、巻き寿司、ちらし寿司、

杵づきもち、肉うどん、おこげのおむすびなど、

ありふれたものですが母が作ればこその味

お腹を空かした時代だったので、そりゃぁ、美味しかったです。

ぼたもちも餡から作るので、夕食はぼたもちだけという時もあって

妹が、ブーブー言ってた時もありました、ふふ。

 

今日の晩御飯

刺身、揚げ鶏の香味ソース、ひじき煮、

茄子と胡瓜の生姜和え(これだけ手作り)

 

今日の一枚

       今日買ったのは右側「食卓で読む一句、二句」


この記事についてブログを書く
« 今日の巻き巻き〜暑い32℃ | トップ | 梅雨後半点描 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事