とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

「水芭蕉」(ポエム)・・・ある写真家のお話より

2022-02-10 | 日記

『水芭蕉』(ポエム)

〜〜〜ある写真家のお話より〜〜〜

 

ひそひそと

ないしょのおはなし

致しましょう

 

写真家のあなたは

夜明けの水芭蕉が撮りたいと

まだ暗い朝が明けぬうちに

いそいそと森へと続く湿地に

出かけて行きました

 

そこには沢山の水芭蕉が群れ咲いて

まるで、ニンフのパーティのようだったと

 

そして

あれこれ構図を決めてた時に

それはそれは優しくてときめきの

甘い香りがしてきたと

 

それは、ふうわりと身体が持ち上がるような

それは、心が溶かされるような

そんな感じだったと

あなたは、少年のように

得意げに話すのでした

 

水芭蕉は“夜の花”と囁いて

 

しばらくすると

お日様が昇ってきて

その香りたちが消えてしまったと

 

だから、水芭蕉は夜の花だと

あなたは囁くのでした

 

寒い寒い冬の夜に

ないしょのおはなし

ききました

 

水芭蕉はきっとあなたに

恋をしたかも知れません

一夜限りの切ない恋を

お気づきになりませんでしたか?

 

       *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

※水芭蕉は普通、悪臭だそうです。

条件が整えば甘い香りがするそうです!

それは、早朝、群生してる所、風がない時に香るそうですね。

写真家さん、ラッキーでしたね🤗💕

 

我が家のクリスマスローズ、咲きました❣️


菜の花と海と寒桜と

2022-02-09 | 日記

オットットが水仙を

見に行こうと誘ってくれるので

いいお天気だったので行ってきました

先ずは、菜の花鑑賞です!

 

 

車を降り立つと

芳しい懐かしい香りが

脳髄をくすぐります

田舎育ちで田舎に住んでいますが

心のふるさとに来たような

安らぎを感じました!

 

 

海は瀬戸内海

今日はやわらかな春の日差し、、、

海は満々と水を湛えて

まるで、生き物の如くに

揺らいでいました

それは脅威でもあり

頼もしく憧れるものでもあります

自分の心の持ちようで

如何様にも変化する海・・・

偉大なる母の所以、、、

 

 

最後は根性菜の花!

コンクリート壁面の隙間から一株、生えていました!

あっぱれ天晴れ、ブラボー💕🤗

 

水仙は後日に続きます^_^


心が明るくなるように〜「お食べ❣️」〜体温

2022-02-08 | 日記

昨日夕方、買い物帰りに

カフェラテを飲んで休憩して、

さぁ、帰ろうと立ち上がると

後ろの席に中学生くらいのカップルがいた

 

白い鯛焼きを広げて食べようとしてて

男の子が、“いただきま〜す”と言ったら

女の子がスマホを見ながら

“お食べ”と言った

わぁ〜、面白いとおばさんは愉快になったり

驚いたり、、、

今時のカップルなのかと、、、

 

でもね、その、“いただきます”〜“お食べ”

耳に残って、、、未だに頭の中をぐるぐる回っています

 

女の子は、ひょっとしてお姉さんだったのか、、、

或いは、お母さんだったのか、、、

男の子は小学生だったのか、、、

色んな事が想像されて

あの一瞬の映像があやふやになりました

あのセリフを正当化しようとして、、、。

 

でもね、

同級生同志のカップルだったら

絶対に面白いから、そう言う事にしておきます^_^

第一印象どおりに。

小説が一つ書けそうだもん、

私には書けませんが。^_^

 

では、もっと心が明るくなるようにお花たちをアップします

和んで下さいね^_^🤗🌶

 

マーガレットガーベラ  訂正致します。

わたし、以前にもガーベラをマーガレットと明記した経験あり

アホですな〜〜〜🤣

 

ブーゲンビレア

 

宿根トレニア

 

カランコエ・ユニフローラー

 

デルフィニウム

 

ジョーイセルリア

 

エリカ・コーラルヒース

 

キングプロテア

 

グレヴィレア

 

この間、リハビリに行って

受付けで体温測定のカメラの前に立ったら

37.4度の表示が出て警告音が鳴ったのよね😱

すぐさま、受付嬢が拳銃のようなものを^_^

額に近づけて再測定してくれて(笑)

36.8度だったのですよ

 

この日は車内も暑かったのですが

足元が寒いので車内暖房を入れて

暑いと思いながらも我慢してて

到着してすぐ院内に入ったのです

体表面が熱いのは当たり前!!!

この後の感想は割愛いたします。


今日の話題〜とんとんからし巻き巻き、放出‼️😋

2022-02-06 | 日記

今日の話題

🌺・・・北京冬季オリンピックが始まって三日目だと言う事

🌷・・・コロナ・オミクロン株の感染者が急速に拡大されている事

🍄・・・北海道、東北、北陸地方で大雪だと言う事

雪景色は見るだけなら綺麗だと思うけれど

住んでいる方達にすれば、もう十分だと言う気持ち

テレビニュースや皆さんのブログを拝見して

つくづくと感じられて大変だなぁと思います

くれぐれもご自愛下さって頑張って下さい

春はもうすぐ、、、。

とんとんからし巻き巻きがたまったので

ここいらで、放出致します〜😙

 

巻き巻きタイトル

「エビ、入りま〜す❣️」

 

巻き巻きタイトル

「存在感のない袋」

 

巻き巻きタイトル

「お山の大将」

 

巻き巻きタイトル

「春を探しに・・・」

 

巻き巻きタイトル

「竹輪に卵サラダを入れて、チーチクじゃないよ」

 

巻き巻きアップぅ〜

「ピカソ的顔ふふ〜ん」

 

巻き巻きタイトル

「アリスの国で待っていて^_^」


真綿色したシクラメン〜お袋さん

2022-02-05 | 日記

真綿色したシクラメンほど

清(すが)しいものはない(小椋佳)

 

 

うす紅色のシクラメンほど

まぶしいものはない(小椋佳)

 

 

うす紫のシクラメンほど

淋しいものはない(小椋佳)

 

 

ある日、職場に一本の電話がかかってきました

○○証券の✖️✖️です、いつも見かけています

今度、お茶しませんか

喫茶Kで○時に待ってます

 

 

真綿色した私の心は

好奇心とちょっぴりの嬉しさで

勝手知ったる喫茶店だったので

出かけて行きました

 

 

ところが

どんな顔の人で、どんな話をしたのかも

もう、覚えてませんが

何気に見た左手の薬指に

たった今、外したばかりという指輪の跡を見たのです

 

 

真綿色した私の心は

憤慨でいっぱいになり

財布からお茶代を出すと

テーブルに叩きつけるように置いて

喫茶店を飛び出すように出て行きました

 

 

自宅に帰ると電話がかかってきました

どこで調べたか不思議でしたが

何の言い訳も意味も聞く耳はありませんでした

私も指輪の話をするつもりもありませんでした

そんなことで、相手も不思議だと思ったのか

何度か かかってきましたが

私が出ることはありませんでした、、、

 

 

半世紀も前のことですが

株の誘いなら指輪を外すこともないし

遊んでやろうという下心見え見えで

真綿色したシクラメンは

それほど安物ではないのです

 

 

それから

真綿色したシクラメンは

赤い色に染まったこともありましたが

今ではセピア色に霞んで壊れそうですよ

 

 

小椋佳さん、

真っ赤なシクラメンはどう例えるのでしょう

 

それでも

老いさらばえた身体の芯の部分に

微かに

真っ赤なシクラメンが咲いてるのですが、、、。

 

                       *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

お花を撮っているとまたまた、袋を落としてしまいました

iPad専用の袋です

 

腕に袋の持ち手を通していたのに、いつのまにかなくなっていて

安〜い物だけど、、、数個の温室をふた回りしたけど

見つからなくて、、、帰りに事務所にお尋ねしたら

スタッフさんが拾って届けて下さっていたのでした!

 

有難うございました、こんな安物を。

以前にも、動物園で落としたのですが

誰かが手すりに引っ掛けてくれていて

見つけることができました

 

二度あることは三度ある、と言うことで

これではいけないと思い

ちょっと奮発して

存在感のある袋を買いました!

 

お袋さんよ〜〜〜あなたはいつも私のそばに居てくれない

逃げようとしてる!?

私にあなたを大事にしようとする心が足りないのでしょうか

それとも、

子供のように見るものに夢中になりすぎるのでしょうか、、、。

それとも、

認知症の始まりでしょうか、、、あはは〜🤣。