日曜日の夕方、お父さんと光樹は自転車の補助輪を取っての練習開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何度か泣き声が聞こえていたので、転んでいやになったのか?結局30分くらいの短期集中レッスンでしたが、
なんと30mくらい一人で乗れたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いやいやこんなに早く乗れてしまうとは、そんなもんでしたっけ???
そして今日も保育園から帰ってきた後、一人練習開始。
草取りをしながら見ていましたが、たいして私に助けを求めることもなく、楽しそうに乗る光樹。
いきなり補助輪なしで乗って笑っている光樹を目の当たりにして、本当にびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
庭の端から端へと直線的にこいでは転び、向きを変えてまたこいでは転び、これを嬉しそうに繰り返して練習していました。
芝生の上で乗るのって結構難しいと思うんで、コンクリートの上で乗ればものすごく簡単に感じちゃうかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
カーブはどうしても怖いようなので、まだまだ練習が必要です。
たくさん転んで補助輪つけてとか言い出すんじゃないかってちょっと心配していたんですが、そんなこと全然ありませんでした!
少しだけでも乗れて、すごく嬉しそうな光樹。
練習中ずっと笑顔なんですよー
思い出しただけで笑えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)