Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

離乳食日記

2008年03月27日 | 子供
離乳食を始めて、もうすぐ3か月。

すでに2日食になり、食べる量もかなり多くなってきました

歯も下の歯が2本生えて、歯磨きも食後にしてますよ


最初はものすごーーーく気にしていた離乳食も、今やかなり大ざっぱに・・・

でもでも、もちろん気にするところは気にしつつですが!だいぶコツを掴んでまいりました

お粥も、最初に1合分焚いて小分けにして冷凍しておけば、かなりもちますし、
ありがたいことに、うちの光ちゃんはお粥が大好き♪
しぶいですが、海苔も気に入ったらしく、お粥に海苔を入れてチンをした海苔がゆが最近のヒットです。

おかずでは、鶏とハンペンで作ったお団子が気に入ったようでしたねー
納豆も不思議そうに食べてました。
んーでも一番好きな食材はお豆腐かな?

ヨーグルトは、どうも好きじゃないようです。
こればっかりは他どんなに好きなものと混ぜてもどうも拒否りますね


ご飯やうどん、パンなどの主食系がお気に入りのようですが、
特に今は何でも自分で持って触ってというのがしたいらしく、パンを持たせているとご機嫌です(見ていないと口の中がパンだらけになるので要注意ですが

好奇心旺盛なのはいいことなのですが、手でスプーンについたお粥を取ってはねちゃねちゃねちゃねちゃ…とにかく散らかし放題で、毎回面倒ではあるんですけど、今はしょうがないことですね。
諦めてあまり飛びすぎないように注意して見守っております。


食事の他にも、危ないと思うこと以外は、とにかく好奇心を妨げるようなことはしないようにした方がいいみたいなので、放置しているのですが、これがもう少し大きくなってきたら色々なマナーなどの「しつけ」をちゃんとしていかないとと思うと、今はすごく難しいことのように思います。
現時点では不可能当たり前ですね。

そういう時期に来たら、子どもと一緒にどうやって教えていったらいいかが見えてくるのでしょうか?

まだまだ先のことのような気がしてますが、
って、そうでもないんですよね。

もうすぐなんだろうなぁ。。。


しかしまだまだ主食は母乳

まだまだ出まっせ~~~


この一時的な巨乳から乳が抜けたらどうなってしまうのでしょうか・・・
考えただけで恐ろしい

光ちゃんは、いっぱい食べて大きくなって

私は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう充分です。

胸筋鍛えないと!!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいぞ! (あゆみ)
2008-03-27 23:53:38
いろんな物をたくさん食べてるね♪
うちも今日、初納豆、挑戦しましたよ。
すんごい、不思議そうでした。
でも、いまだ一回食ののんびりさんだわ。
興味はありそうなのに、いざ口に運ぶとあまり冒険はせず、結局ほうれん草粥かにんじん粥(笑)母ちゃん的には楽でいいのですが・・・・。
先日の七ヶ月検診ではほぼ9キロ。カウプ指数は18.7で、カウプ指数って何???って感じで調べたら18から太り気味なのね・・・。
女の子だから、ムチムチしてるからかしら?
よくぞ、母乳だけでと感心しちゃいます。
先生からは二回食にして、昼間のおっぱいは5回までと指導されたけど、欲しがる
からね~。あげちゃってますが。
こちらもまだまだでまっせ~って感じです!
ね、乳が抜けたらどうなるのかね。
私は左だけ超巨乳で、右は以前よりも貧乳なの。左右同じようにあげてなかったからかなぁ・・・。
このまま、断乳して左右対称に戻らなかったらひぇ~~~です。
物事がもうすこし分かるようになって「しつけ」をするようになる前に自分自身もきちんとしなければいけないしね。足でドアなんて閉められません・・・。気をつけなきゃ。

返信する
Unknown (あゆみさんへ、ゆかざわより)
2008-03-30 15:48:42
私も混ぜちゃうお粥についつい楽だからしちゃってたんだけど、ご飯とおかずは別々の方がいいみたいだよ!
保健士さんにそう注意を受けて私は慌てて別にしました・・・そしたらお粥だけで全然美味しそうに食べるんだよね!おかずって言っても全然凝ったものじゃないけどね

私もおっぱいだけはついついあげちゃうんだよね~
ぐずった時はこれが一番だからね!

足でドア・・・私もしょっちゅうですわぁ、ってか毎日かも?!
ゆくゆくは気をつけないとね
返信する

コメントを投稿