先日の金曜日、待ちに待った日がやってきました!!
はるばる沖縄と千葉から、大学からの友達が遊びに来てくれたんですー
沖縄からはほとんど丸1日がかりで、千葉からは子供(5歳と3歳)を2人連れて、最寄り駅の上田駅からも菅平高原まではまた車でさらに40分程かかるし、移動だけでかなり疲れちゃったと思います
本当に来てくれてありがとう
楽しい時間は本当に本当にあっという間でした。
初日は、あいにくの雨
結構降ってたんで残念ながら外遊びはできなかったけど、お蕎麦を食べたり温泉に入ったりして長野を旅行している気分を味わってもらえて、むしろ雨でよかったのかも?
晴れてたらやっぱり外に行かないとって気分になりますからね・・・特に大人はとっても救われてました
心配していた天気でしたがあと2日はなんとか曇り時々晴れって感じに持ちこたえてくれて、気温もいつもの菅平に近い寒さを体感してもらえたかな・・・ってか特に大人はかなり堪えてました
☆初めての雪山を体験する兄弟君は、最初はまず雪の上を歩くのに苦戦してたけど、ちょっと慣れちゃえば庭の雪の滑り台を滑ったり遊び始めて、やっぱり子供の対応力の速さったらすごいですよね!!
特に光樹と同じ5歳のお兄ちゃんの方は、光樹に負けじとスキーも頑張って怖がらずに滑って、最後はリフトまで乗って一人で滑ったんですよー
初めてのスキー場デビューは結構いい思い出になったんじゃないかな?
3歳の弟君の方は、スキー靴がどうしても痛いって感じちゃって、スキー板を履いてゲレンデを歩いただけだったけど、スキー靴を履いてからずっと泣いていたのに、歩けたのはやっぱり嬉しいみたいでその時だけ笑ってくれたのにはホッとしちゃいました。
初めてのスキーが嫌な思い出だけになったら哀しいですからね
スキーを体験したその後は靴をブーツに履き替えて、気分を変えてリフトに乗ってみんなでゲレンデをそりで滑走
やっぱり子供はそりの方が楽しかったみたいです
菅平のキッズパークはスノーチューブがあったりと結構充実してるので、そこで遊ぶと特に時間があっという間に過ぎちゃいました。
子供の方はそんな感じで、大人の楽しみはやっぱり夜なわけですが・・・
私ご存知の通り妊娠6ヵ月でして、お酒が飲めないのはちょっと残念
でもでも主旨はガールズトークなわけで、夜な夜な楽しい時間を過ごせました
人生ほんと人それぞれだけど、みんな色々ありながらも今はとっても幸せみたいで良かった。
大きい声では言えないけど、、、
恋がしたくなりましたよー
いろんな話を聞いたりしたりしていると、自分のことも結構客観的に見れたり、考え直せたりするんですよね。
こういう時間(機会)は大事だなー
赤ちゃんが産まれても、持てるかな?
しばらくは我慢?いえいえ旦那さんの協力次第!??
たまに私のブログ読んでる旦那さん「よろしくお願いします」
今の私にとって、うちまで遊びに来てくれて本当にありがたかったよ。
今度は私が、千葉にももちろん沖縄にも遊びに行かせてもらいます
でもでもでも
また来てくれるかな?
また是非ぜひ遊びに来てねーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
初めてのお泊りは大・成・功!?
もう一週間もたってしまった。。
いつまででもいれる居心地のいいお部屋と、美味しいご飯。おやつも!!
へっぴりスキーも楽しめたよ。
光樹くんのジェントルマンぶりにも、結人くんの投げキッスに胸キュンキュンでした!
あー、また行きたい!!
あとで写真送るねー。
うちのちびっ子たちも随分楽しかったみたいで
保育園の先生に色々報告してたみたい。ふふ。
ベビーが産まれて落ち着いたらぜひ千葉へも来てね!
沖縄にも、また長野にも、フットワーク軽くいけるよう
お小遣い溜めときますわ♡
陽気もぐぐっと春めいてきたし、夏も近い(出産も!?)って感じ
今度はどこで会えるかな?
また会える日を楽しみにしてるね