私の住む菅平高原の冬は厳しい
今は小さな家に借り住まいしているのですが、何とか早めに、
本当は厳しい冬を迎える前に・・・
自分たちの家『夢のマイホーム』を建てたい!!!と考えております。
冬までなんて、時間もないので非常に慌ただしいのですが、
だからと言って
一生ものの家。
適当に建てる訳には絶対にいきません
納得がいくものができないようであれば、1年以内を目標にして何とか・・・
『夢のマイホーム』を建てたい
『夢のマイホーム』経験者の皆様
おうちを建てるに当たり、是非アドバイスを頂けたらと思っております
やっぱり、一度建てた方の話を聞くのが一番勉強になりますからね!
よろしくお願いします
PS.
旦那さま
頑張って稼いでね~
私は、子供たちが社会人になったら、地方都市に4LDKくらいの家を建てる予定です。さてさて、お金は貯まるのかなと。子供たちが「親父、家を建ててやるよ」とか言ってくれたらどうしよう、などと、要らぬ心配をしては、みんなに笑われております。
私の友人で、小さいとき、勉強部屋がなかったので、ふたりの子供に8畳の勉強部屋をひとつずつ与え「この部屋でしっかり勉強して将来は●●(地元)でがんばるんだぞ」と言ったところ「●●になんて絶対に帰ってこないよ!●●に残れと言うのなら、こんな勉強部屋なんか要らない」と言われたそうです。かなり、かなり、かなり、ショックを受けていました。
結局は、あれこれ考えても、うまく行くことばかりではないようです。今、夢と希望にあふれる今、思い切って決断、今の感性を信じて、建ててしまうのも、ひとつなのかも知れませんね。
実際に家を購入された方の意見、たくさん聞ければよいですね。
上物は眼中に無し、実家に近い=長女=両親安心。金額は、ご想像。10年前に改築、建築条件が厳しく設計の段階で断念。デカイ家希望、一姫二太郎。手狭だが各自に部屋を用意。本人達の希望重視で設計。(文句なし条件)
何時まで、居るか不明も家族団欒&気軽に来れる雰囲気重視。ところで、我が家は何人家族?くらい、出入りしてます。何やら、我が家の家族になりたいとか?
注意事項
収納箇所を豊富に考える。
バリアフリー重視
二重ガラス&換気=湿気に注意(換気扇)
コンセントの位置(角に物を置くので、隠れに注意)
二階への階段掃除用コンセント位置(直線的に配備)
台所(奥さん設計)我が家は、シンク+コンロが横並び。移動し易いとか:店長、身長あるからシンクの高さ注意(長時間の洗い物等は苦痛)我輩には高すぎて苦痛(笑い)
リビングの配置(日当たり考慮:通常、台所などは蛍光灯点灯だから暗い配置でもOK)
その点、リビングは自然光が良い
広告見て、間取り研究
八重洲に居れば、マイホームXXのソフト渡せたのにね
などなど
これまた、二人で夢を語りながら設計も楽しいものです。正直、引越しや家は3回目で満足とか聞きます。
でも、慌てない事だよ。失敗は許されないからね。
先輩は1000万持ち逃げされた。しかも、会社の紹介大工。無利子で返済中。
でも、今は元気な赤ちゃん産む事だよ。
それからそれから
自分の場合は、施工する工務店さんと、とにかく話しました。時には、話が白熱して深夜になったりとか。
こちらは、素人なので、図面だけ見ていても、
ピンと来ない事が多くて。でも、充分に打ち合わせ
したのに、完成すると、イメージと違う点が結構有りました。明り取りの小窓の位置とか、電話、テレビの
引き込みの位置とか配線とかもね。
必要な場所にコンセントが無いとかも。
後は、インターネットなんかも、当初はADSLで、
その後に光を導入したので、コンセントが足りなくて、配置を変えたりもしました。
建てる前は、色々と情報収集が必要ですね。
戸建の見学会は色々と参考になるので、あちこち見に
行くと良いと思います。
都会に住んでいたら、間違い無くマンションを購入してたと思いますが。
お子さん生まれてから、ゆっくり考えましょう!
俺は定住することなさそうだから、多分買わないだろうな~。
素敵な家を建てて下さいませ!
それにしても、こちらの家はムチャクチャでかい。。。
昨日行ったお家は裏庭には河、ボート、クルージングまで出来てしまう。
でも、サウジアラビア人はアメリカの家は小さいって言ってた・・・
アメリカの家の1軒分が5人家族だったら一人に1軒あるらしい。。。
つまり、家族でアメリカの家5軒分。
世界は広しです。
仕事の手が空いて、北沢さんのブログを見てました。
結婚報告のはがき作成の記事など見ていて、
幸せいっぱいだなあ、と思ってました。
外出から帰ると、
その結婚報告のはがきが届いていました!
ありがとうございます!
シンクロニシティでしょうか???
最近、結婚式に呼ばれることが少なくなったので、
うれしかったです。
今度は、出産に向け、笑顔いっぱいで、
不安を吹き飛ばして、楽しいこと
いっぱい考えるようにしましょうね。
一軒家、いいですよね、やっぱり。
私は、今、マンション生活ですが、
2年後には・・・と淡い計画を立てています!
私が参考にさせていただくことに
なるかもしれませんね。
脈絡なくなりましたが、
とにかくうれしかったので、御礼まで。
私の実家が建てられたのは私が中学生の頃でした。
それまでは転勤族だったので、6県を移動しながらそこの社宅に住んでいました。
だから、自分の部屋っていうのは、子供ながらに夢でしたね~なんだか懐かしいです。
私も3、4LDKくらいがちょうどいいんじゃないかって思ってます。
子供部屋は広すぎなくても、自分のものがあればそれだけでいいと思うし、あとは夫婦の寝室と、両親が泊まれる和室。
今自分が建てたい家、そして将来子供たちが帰ってくる家、ずっと居心地のいい家・・・
夢は膨らみます・・・
【鱸さんへ】
注意事項、大変勉強になりました。
書き出して、絶対気をつけたいと思います!!
慌てないようにとは思っているし、親にも注意されています。
でもでも、早く欲しいなーと、今は雑誌を見たり、おうちの業者さんを調べたりとしています。
慌てないように慌てないように
あーでもあったかい家で冬を越せたらいいなー・・・
お金に余裕があるわけではないんですけどね!
それはきっといつでも同じことですから
【サボりーマンさんへ】
そうですね、都会だったら私も一軒家は無理だったと思います。
今の財政力からして、マンションも無理だったろうな・・・
田舎というか、地方だからできることでしょうね~
特に私のいる菅平は、特に特に!土地が安い場所です。
都会の人からしてみたら考えられない値段ですよ、きっと。
見学会は、もう結構行きましたよ!
特に集合展示場みたいのよりも、住むために建ててそれを見せてくれる見学会の方が身近ですよねー!!
そういうのを、母が積極的に調べて誘ってくれるので助かります。
なかなかあるもんじゃないですからね。
じっくり考えることは必要ですね。
【yukiさんへ】
アメリカからありがとうございます!!
yukiさんのブログを見ると、いつも仕事してるのかよ!?って突っ込み入れたくなります
確かにyukiさんは、これからどこに住むことになるのかわからない転勤営業マンさんだから、マイホームは当分先のことになるでしょうね~
でも、いずれは日本とどこか海外に2つくらい家を持ちそう・・・
海外の家には、できたらプライベートビーチ&ジェットスキー、んーそうだなー遊びに来た人用のコテージも何個かお願いします。
さすがですね~世界を飛び回る営業マンさん!!!
絶対遊びに行きます
【TOMOさんへ】
喜んで頂けてよかったです
葉書を出したことで、結婚式ぶりにまたお祝の言葉などを多くの方から頂けて、私も嬉しいです。
お仕事忙しいんですね~
その合間にブログを見て頂けて、さらに嬉しいです!
2年後?
TOMOさんだったらいつでも実現可能なのではないでしょうか!?
横浜に一軒家・・・
かっこいいですね~
またお仕事の合間に、コメント入れてくださいね!
頑張ってください
先日、フォトレターを頂き、幸せなお二人のお写真を拝見しました
うちの娘もこんな風な幸せな結婚式を挙げてくれるといいなぁ
と思ってしまいました。
ところで…家ですか…
おじさんは、田舎に1軒、都内に1軒
建築士の父と一緒に立てた家があります。(もちろんお金もだしましたし、口も出しました)
また、マンションは、東京に2戸買いまして、1戸に家族が住んでいます。
数回家購入の経験がある分、視点が他の人と違うかもしれません。
おじさんの思い込みによる家の建て方
(1)どのような家にするか…
大手ハウスメーカーから、地元の工務店までいろいろあります。
特に地方では、大工さんは不足しており、実際の工務店の出来・不出来が家の出来を大きく左右します。(在来工法および2×4、2×6 等)住宅展示場を見て回るより、地元の菅平高原で評判の良い工務店・大工さんを捜し、そこから遡って、何処の住宅メーカーにするか、あるいは在来工法にするか、という考え方もあります。
東京ですと、私は「佐藤秀工務店」さんが少しお高いですが、無難な選択だと思っています。
(2)期間が短いとき
本当は、企画~完成まで1年半は欲しいところです。そのような時、工期の短い、プレパブ住宅等だと工期を短縮できます。プレハブといっても、安っぽさはなく、そのほとんどを工場で作り現場でくみ上げるだけなので、非常に精度が高く、品質の安定した家になります。…
(3)金銭面で…
ご主人様や友人の関係で、仕事の取引関係のお付き合いから、優待割引制度というのがあります。(特に建築資材を作っている会社の優待がメリット大、金融機関関係は???です)これを利用しない手はないとおもいます。
この優待は、値引き交渉とは別個のモノなので、家の価格交渉は思いっきりして、更に優待を受けることが出来ます。(おじさんは、1.3リットルの乗用車をもらいました)
また、土地が広ければ平屋がとても安く作れます。また雪下ろしのときも怪我のリスクが少なくて、降雪地には向いているといわれます。住宅メーカーは単価の高い2階建てを勧めるようです。
また、住宅ローンを考えるとき、財形貯蓄をしているならば、住宅財形融資が受けられ、比較的低利ですので、フラット35とともに検討の1つとしておくと良いと思います。
(4)家の部屋割り
子育ての約20年と子育て終了後の時間、部屋の使い方が変わります。間仕切りが簡単に変更できるのがよろしいでしょう。
(5)細かい面で
(玄関)降雪地では玄関は、日本で一般的な外開きではなく、欧米で一般的な内開きが基本です。(外開きだと雪が外に積もると開きません)玄関はやや広めに作るようです。雪の多い地域なら、玄関に防雪室があると更に便利です。
(コンセント)可能な限り、部屋に多くつけましょう。床から取ることの出来るコンセントもあり、結構便利です。
(水まわり)台所や洗面所の流しの下は観音開きの扉だと、スペースを有効に使えません。全て引き出し式がベターです。(今はたいていそうですが…)
(サッシ)おそらく菅平ですから、二重サッシが一般的かと思います。真冬日(最高気温が氷点下)が年に50日以上あるのなら、内側のサッシは二重サッシがよろしいでしょう。ただし、一般に二重サッシのガラスは薄く割れやすいので、お子様が小さいうちは飛散防止のフィルムを貼りましょう。なお、二重サッシは防音サッシとは異なりますので、防音効果は期待できません。
(換気)どうしても締め切ってしまいがちですので、換気は重要です。降雪地では全熱交換器付の換気扇が良いと思います。またシーリングファンがあると部屋の温度が安定して冷暖房費用が節約できます。(東京のおじさんちは、一軒家もマンションも全て全部屋ついてますよ~)
他にも、たくさん検討するところがあります。
我家は、全部自分たちではできないので、インテリアコーディネーターの方と一緒に考えました。
数十万円余計に費用はかかりますが、インテリアコーディネーターに、欲しい機能および予算とデザインのイメージを伝え、ある程度候補を絞ってもらい、選択しました。そのおかげで、自分自身で調べるより、より新鮮な情報を元に部屋の内装、カーテンの選択、床・壁の選択が出来モトは取れたと思っております。
特に照明については、位置や器具の選択はプロに計算してもらうほうが良いです。
(6)我家の自慢
今、家族が住んでいるマンションには、おじさんがデザインした、玄関に天井まである高さの姿見(鏡)をつけました。
書き始めるとキリがありませんね。
いろいろ調べて、いろいろ悩んでみてくださいね。家を買うことも一生に何度も出来ない経験ですから。
もしご質問があれば、メールくださいな。
ではでは
葉書喜んで頂けて良かった~!!
私もうれしく思います
家を建てる際のアドバイス、
たくさん、丁寧に書いていただいて、ありがとうございます
とっても参考になりました。
わからないこともたくさんありましたが、母に聞きながら、ふーんと理解でき、なるほどなーと思いました。
というか、おじさんのお客さん・・・
おうち、たくさんお持ちなんですね・・・
前からいろいろスケールの大きな方だとは思っていましたが、
さすがです。
自分でもたくさん調べて、悩んで、初めて家を建てることになりますが、できるだけ多くのことを経験していく中から
素敵なマイホームを作れればと思います。
お言葉に甘えて、何かありましたら質問させてください。
ありがとうございます
正:風防室
でした ごめんなさい
ご丁寧にありがとうございました。
そういえば、いのぐち店長、ダイナックの料理コンテストで決勝戦に行くようです!!
それが噂では大阪でやるとか?!
すごいですね~