![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/6db541bcefe99b4aaaf368cb317590d7.jpg)
録画してあったスポンジボブを見ながらのおやつタイム。
光樹、号泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これって泣けるアニメでしたっけ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
いつも見ながらアメリカンジョークに大笑いしてるのに、なんで泣いたかと思ったら、
話の内容がスポンジボブとペットのかたつむりゲイリーが離れ離れになって、、、それがすごく哀しかったとのことでした。
もとはと言えばスポンジボブが餌をあげ忘れたせいなんですけどね、そんな細かいポイントは関係ありませんから。
最近の光樹はとにかく何につけても泣き虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちょっと怒られても、もちろんいっぱい怒られても
結人に嫉妬した時も
痛い時も(軽い重いにかかわらず)
お友達にちょっとちょっかい出されても(自分も出してるくせに)
まさかこれで泣かないよねってくらいで泣くからむかつくんです。。。。。あ、言っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
1,2歳くらいの方が泣かなかった気がするんですよね、
感情がより豊かになってきたということでしょうか?
これから先に直面するであろうもっと複雑な感情に比べたら、泣いてるくらいなら感情がストレートに表れているだけだからまだいいんでしょうね。
結構気性が荒い方だと思うので、先が思いやられますが、
今は今のことだけで十分。
泣いた分だけ成長してくれてると信じて、見守っていきます。
よく笑い、よく泣け!!!!!
何か、不安になるようなことがあるのでしょうか。泣いたら「よしよし」と抱きしめる。今のうちだけです。すぐに大きくなります。どうか、どうか抱きしめてあげてください。
こちら、東京での生活が始まりました。息子が東京におり、2度、会いました。背水の陣でがんばっている様子。私も、精一杯の日々です。
どうしても、彼の子供の頃を思い出してしまいます。仕事のことばかり考えて、風呂に入れてやるくらいしか、親らしいことはしていませんでした。
彼には良いお父さんになって欲しいのですが、言葉の端々に私の考えによく似ているような部分があり、心配です。
ということで、どうか、泣いたときは抱きしめてあげましょう!
銀座も、東京駅周辺も、新宿も、相変わらず、相変わらず、相変わらず、賑やかです。
明らかに、経済状態は良くないはずなのに、何か、世の中が軽薄路線で、上辺だけの豊かさを謳歌しているような。
私の杞憂だと思いますが。
返信遅れてごめんなさい
新潟から東京に転勤になって、環境がものすごく変化しましたね。
娘さんと奥さまはもしや新潟に残っているのでしょうか?
息子さんの近くになってちょっと安心な面もあるでしょうし、単身赴任の身にとってはお付き合いも多く淋しさがまぎれるのではないでしょうか?
「いいお父さんになって欲しい」って、もうそんな歳でしたっけ???
私の中の息子さんは銀座店でお会いした小学生の頃のまま止まっているので、どんなに大人っぽくなっているか想像がつきません
自分もそんなに歳をとりましたでしょうか
gurukunさんとは新入社員の頃に新宿でお会いして以来もう何年たったでしょう。
11年・・・
まだまだ私を心配してくださるお客様に囲まれて、私はとても幸せ者です。
泣いたら抱きしめる・・・
毎回ですか!?