you/blog

つれづれなるままに・・・・

由屋のへぎそば

2019-01-20 | グルメ

そばネタ第2弾

2年連続 へぎそばを食べた 布海苔をつかっていて喉越しが良くてツルツルって感じ

へぎにのってるのでへぎそばなんですけど 一人で食べるのは多いかもです(笑)

戸隠そばとはまた違う味わい

私は信州とかに住んでたら蕎麦ざんまいなんだろうなぁ・・・

なんてったって3食蕎麦でも全然問題ないのです

実際 年末3食蕎麦の日もあったしお正月も蕎麦ばっかり食べてました

それくらい蕎麦が好きなのです

今回は岡本太郎さんが好きだったという由屋さんへ 渡辺謙さんもいらしたとか!?

刻み海苔を乗せて花へぎにしてもらいました

ここの特徴は わさびじゃなくてからしを入れて食べる

最初はからしを入れず頂き その後とからしを入れて食べる 意外とこれ美味しいかも・・・

お腹いっぱいです  今年もまたへぎそばかも^_^


戸隠そば

2019-01-19 | グルメ

私は無類の蕎麦好きだ  3食蕎麦でもOK  それが毎日続いてもいいくらい好き

人生の最後は 熱いご飯と辛子明太子と蕎麦を食べたい

さて 以前からずっと食べたかった戸隠そば  

年末に大会に行く途中のバスで 生徒が戸隠そばの話をするのですが

とかくれそばと言うので 最初は意味がわからなくて 生徒は漢字を読み間違えていました(笑)

確かに島根県からは遠すぎてよくわからないですよね

意外と人が行くのか結構バスも出ている 実際雪多いのに蕎麦を食べる人で賑わってました

戸隠神社前の有名店うずら家さんに行く 20〜40分待ちということで

待ち時間を利用して 戸隠神社の中社へ行く・・・吹雪だ(笑)

階段下の三本杉が見事  樹齢700年

これでも雪がすくないらしいけど松江でマックス降った時の感じです

その後蕎麦屋さんに戻って 戸隠そばを頂く  美味しい!!!

喉越しが良くちょっと甘みもある 出汁もすごくコクがあって

自分でおろしたわさびとの相性もバッチリ👍

並んでも食べたいわけですね  天ぷらも美味しい  わざわざ来た甲斐があった^_^

お店の人のちょっとした声かけも お客様に対しての気遣いが溢れていて心地よかった

それにしても 戸隠 簡単に来れる場所ではないですね^_^;

生徒に報告したら めっちゃ羨ましがられました

また 長年 戸隠神社に行きたいと 事あるごとに同僚から聞いていたので

神社の御守りをプレゼントしたところ  興奮して喜んでもらえてよかったです

また 食べたい蕎麦の一つになりました


農林高校ジャム

2018-11-18 | グルメ

昨日  出雲農林高校の農業祭が行われ ジャムをゲット⭐️

毎年楽しみにしています

無添加のジャムはとっても美味しく安心して食べられます

1瓶250円  

まとめ買いしてしまいました

今朝早速 マーマレードをパンに乗せて食べましたが

美味しいです!!

他にも 味噌やキムチ買いました

昨夜キムチを食べましたがキムチも美味しかったです!300円です

生徒たちが

頑張って作った商品を求める人たちで大にぎわいでした

行列で買えませんでしたが 生肉やハム、ヨーグルト、シクラメンなど買えます

時々出張でスーパーで売ってます


マルセイバターサンド

2018-11-17 | グルメ

先日 娘の友人たちからいただきました  蟹のお礼だそうです

何も気にしなくていいと言ったのですが・・・・

六花亭といえばの商品だと思います

ビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターとクリームをサンドしてあって

ビスケットはサクサクで 中はとっても濃い味♡ 疲れた時は甘いものが一番^_^

お菓子の名前の由来は、十勝開拓の祖依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作った

バター「マルセイバタ」に因んだものだとか!?

私は他にも六花亭のストロベリーチョコ好きです

中にイチゴが入っていて 幸せだ^_^

久々に北海道に行きたくなった🛫

お気遣いありがとうございます


蟹三昧

2018-11-15 | グルメ

今年もこの時期がやってきた  松葉がにの解禁

初セリからほぼ毎日蟹を食べている^_^; さすがに少し飽きた(笑)

友人にもおすそ分けしたりもしてるが いろいろな方から実家は頂くようで

ほぼ毎日食べてる状況  食べるだけならいいけど 夕方家に帰って裁くのは手間だったらする

有難いことではあるし 食べてはとっても美味しいんだけど  

昨夜はカニすきをした  美味しい^_^! 寒い日は鍋は温まりますね

いろんな食べ方をしていますが  親がにの味噌汁が一番美味しいかも

蟹丼も何度食べたことか・・・今夜も蟹丼になりそうです(笑)