you/blog

つれづれなるままに・・・・

大山生チーズケーキ

2018-11-13 | グルメ

松江の洋菓子店クロードの大山生チーズケーキ  先日頂いた

チーズの濃厚な旨味とコクが広がって

滑らかでクリーミー♪

疲れてストレスが溜まった時は 甘いものが一番^_^

甘いもの控えてるけど 頂いたものは美味しいうちに食べないと・・・です


松江ラーメン

2018-10-03 | グルメ

私はラーメンが好きだけど 体に合わないみたいで食べる時は胃薬必須

そんなわけで 1か月に1回食べれば多い方 

そんな私が時々食べたくなるのが 松江ラーメン  地元企業が作ってます

しじみ醤油味でしじみの旨味と日本海産の煮干しの出汁に ちちぢれの細麺

あっさりでもあり 背脂入ってるからこってりでもある 

イメージとしては 尾道の魚介系スープという感じかな!?

チャーシューは 久々に作った自家製 なのでたくさんのせてカロリー高め^_^;

ゆで卵はちょっと茹で過ぎてしまい とろっとならなくて残念ですが 美味しい♪

自己満足ですが^_^;


Cafe kubel

2018-09-05 | グルメ

先日久々に友人に会った

夏はバタバタして友人と会う時間もなかったので 楽しいひと時になった

この日訪れたのは 市内の住宅街にあるカフェ

久々に訪れたけど 静かで雰囲気がいい

団地の外れの森の中のカフェといった感じです

木のぬくもりとコーヒーの香りがいい

この日はブレンドとスイカのシフォンケーキを注文

ほんのり赤く スイカの味も残っていて

あまり甘くないホイップクリームもちょうどいい

居心地が良くて 話が弾み 根が生えて長居しちゃいました

ここは隠れ家的でのんびりできます

 


晩酌

2018-08-28 | グルメ

昨夜は久々に娘と飲んだ

以前もらってまだ飲んでいなかった 新潟の地酒 越の白鳥

つまみは 干物で(^.^)

去年の暮れ 松之山温泉で飲んで以来

飲みやすいお酒で話も弾む

息子が成人したから 一緒に飲んでみたいが 機会に恵まれない

これから 年末のマラソンに向けて

体も絞りたいので 飲んでいる場合じゃないですが

島根県民 お酒好きなので^_^;  楽しいひと時でした


GOZENSHU9(NINE)/辻本店

2018-07-31 | グルメ

週末 娘とちょっとだけ晩酌しました

飲んだのは 岡山の勝山 辻本店で買ってきたGOZENSHU9(NINE)です

先代杜氏の後を継ぎ 女性杜氏を中心とした蔵人が新たな酒を醸そうと

自分達と同世代の若者たちに、とことん愛される酒を造りたい と

9人の若い蔵人によって産み出されたものです

日本最古の製法”と伝えられる「菩提もと」を現代人の感覚に合うようにアレンジしたそうです

冬に搾ったお酒を加水調整し瓶詰したのちにそのまま低温でじっくりと熟成させた生酒

酒蔵の人に どんな料理にもあうし 冷やしてそのままかロックで飲むといいと言われたので

私はロックで飲むことにしました

フルーティで爽やかな感じ  女性でもとっても飲みやすい^_^

 またボトルがブルーで夏らしい✨

9の意味は 

女性杜氏を中心とした若い蔵人の数   常に「もうひとつ上」を探求し続けるこころ

数字の最上位=いまの自分たちがつくりえる、この上ない味わい

だということです

500mlというのも 女性にはちょうどいいサイズです

試験の中休みに楽しみました♪