you/blog

つれづれなるままに・・・・

牛骨ラーメン

2018-07-30 | グルメ

ラーメンというと豚骨とか鶏がら 魚介スープというイメージだと思いますが

鳥取県中西部では 牛骨ラーメンがソウルフードです

牛骨のラーメンってどんな味?

こってりしているのではないか?

そんなイメージだと思いますが意外とあっさりしています

甘みと香ばしさがあるという感じです

米子のますみというお店で始まったらしいです

 

って感じで 先日米子市にある麺屋無双に行ってきました

ラーメン食べるの久々

意外と混んでいなくてすぐに食べられました

久々の牛骨ラーメン  テールスープ飲んでるような感じもあるけど

シンプルな味わい

よそから来た人は驚くでしょう

私も最初は驚きました  

食べたことない方は お試しあれ

 


越の初梅とへぎそば

2018-06-24 | グルメ

娘の誕生日に友人が送ってくれた日本酒とそば

あまり家にいない娘ですが  最近 毎日 そばは?そばは?と言うので

比較的早く帰ってくる日を選んで そばと日本酒飲むことにしました

今回頂いたのは 新潟の小千谷市にある高の井酒造の雪中貯蔵酒の越の初梅の大吟醸

飲むのをめっちゃ楽しみにしていました

というのも 昨年末 松之山温泉に行った時 この雪中貯蔵酒のことを聞いていたからです

だから友人が送ってくれた時は テンションマックスでした!

加えて へぎそばも一緒に送られて来たので 日本酒と一緒に頂くことに・・・・

高さ5mの雪山の中にある雪中タンクは、平均温度0度、湿度100%、空気対流0の状態で

約100日間貯蔵されると書いてありました

まずは日本酒  口に入れた瞬間 何???  とってもまろやかだ!!

日本酒だけど 女性でもぜんぜんいけるフルーティーな感じ

これはヤバイ・・・・酒が進みます (笑)

へぎそばも 出雲蕎麦にはないツルツルした独特の味わい

娘は色が緑っぽいので??な感じでしたが つなぎが海藻なんですよね

つまみは素揚げの野菜🍄

話も弾み 友人に感謝です   いつもありがとう


島根ワイン

2018-06-20 | グルメ

昨夜のサッカーは盛り上がりましたね

この勢いで次の試合も頑張って欲しいです

 

さて   出雲大社近くに島根ワイナリーがあります

島根和牛とワインを楽しめる工房です

ツアーでは出雲大社と必ずセットになってると思います

工場見学も出来るし試飲もできるので・・・

私は元々ワイン党だったんですが

娘の日本酒好きに影響されて 日本酒を飲む機会増えました

先日 島根ワイン貰ったので飲んだんですが

ここのワインはいつも思うけど甘いと思う

今回貰ったのはENMUSUBI ロゼワイン

思った通り甘い  これは葡萄ジュースだ^_^;

ジュースのごとく飲んでしまいました  

騙されます

県内産だと 私は奥出雲葡萄園のシャルドネがお気に入りだし

ロケーションが好きなので時々行きます

久々に行きたくなってきた・・・・<

 


プリムローズガーデン・ガーデンカフェ

2018-06-06 | グルメ

大山のあけまの森にある結婚式場の中にあるカフェ

娘とモンベルに行った帰りに立ち寄りました

いろいろ迷ったけどたまにはこういうお店もいいよねってことで・・・

というより パンケーキ食べたかったけど定休日だったから^_^;

 

休日は結婚式場だけあっておしゃれな外観  何より静かでいい

ランチは3種類あったけど 限定の大山開山1300年 アニバーサリーランチ 1650円

冷たい新玉ねぎのスープも美味しかった^_^:

メインは牛肉

こういうカジュアルフレンチは気軽に食べられるのでいいですよね

締めはデザートと紅茶

1時間半かけてゆっくり頂きました   コース料理はゆっくり頂けるのでいいですよね

女子会やデートにぴったりのお店です


ひもかわうどん

2018-06-02 | グルメ

先月 群馬に行った時に買って帰ったひもかわうどん

茹でると5cm幅くらいになりました

オリジナルではどんな食べ方かはわからないのですが

とりあえずおかずを作るのが面倒だったので

シンプルに食べるのはやめて

冷蔵庫にあった豚バラ肉を使って食べることにした

こちらではうどんはシンプルに薄口醤油と出汁のスープで食べるので

こんなヘビーな材料は使わないけどなんとなく私のイメージにある

肉汁うどんを作ることにした

豚バラだけでなく 油揚げやネギを大量投入

豚バラは湯通ししてアクを抜いてから投入

いい感じのスープになった

それをつけだれにして ひもかわうどんを食べる

 

美味しい‼️‼️‼️

 

美味しいと勧められて買ったけど 本当に美味しい

私は水沢うどんよりこっちが好きかも

食べ方はオリジナルと違ったんだろうけど

人生初の肉汁うどんは ひもかわうどんのお陰で最高に美味しいものになった

お土産で持って帰るのは重かったけど^_^;