週末 田中陽希さんのグレートトラバース3が放送されました
ちょうどその頃 陽希さんは大山の山開きで
大神山神社のたいまつ行列 そして昨日の山頂での山開き祭にも参加されたそうです
今回のグレトラ3は中国地方
1時間半の枠なので旅の多くはカットですが
山口をスタートして日本海沿に歩かれたそうです
角島大橋なども渡られたみたいですね 絶景だったことでしょう
島根ではすっかりお馴染みになった 浅利保育園での交流
そして何より 島根の神話の舞台 三瓶山
三瓶山は古事記によると 三瓶山を杭にして島根半島を引っ張ってきたと言われています
そして 三瓶温泉の女将さんとの再会
しかしその直後 夜中に大きな地震が来ます
松江もすごく揺れました
震源地近くの三瓶温泉は相当の揺れだったそうです
宿の壁は剥がれ落ち厨房のお皿などは全部床に落ち散乱
戸が歪んで出られなくなった女将さんを助け出したり
凄くリアルな地震直後の様子にちょっとショックでした
意外と県内に住んでいても 地震のことよく知らなかったりするのです
その日の夜は余震も続き 近くの避難所で仮眠をとった陽気さん
そんな出来事があったなんて・・・
地元新聞にも記事がのってたけどここまでだったとは・・・
そんな状況の中出発するのは心苦しかったと思いますが
女将さんにゴールすることで励まされると言われ出発
そのシーンは泣けました
あとは吾妻山・・広島と島根の県境にあります
簡単に上がれますが絶景です 大膳原が綺麗で久々に行きたくなりました
ここは縦走できるんですが 私はイザナミが眠っている比婆山で引き返したから
ずっと歩いてみたくなりました
今朝のグレトラ2の再放送は三瓶山と山陰路
グレトラ3の旅は たのしんでおられる印象
同じ道を歩いても3度目となるとまた気持ちも変わってるんでしょうね
毎朝 再放送を見ていると 準備が進みません(笑)
そして 私も山へ行きたくなります
今日は大山の予定でしたが 寝坊と体調がイマイチなので近場にします