ブログもすっかり自粛モードです
幸い普通に過ごしているのですが
コロナが発生していない島根ですので
第一号になりたくないので 緊張感を持って過ごしています
島根に発生しないのは 出雲大社に守られている説がありますが
山陰は人の往来が少ないし 大人数で集まる機会も少ない
というより 人が住んでいません
田舎なだけに どこに誰が行ったとかすぐにバレてしまうので
監視の目が厳しく 過度に緊張を強いられているからだと思います
だから 多くの若い人が都会へ出ていくわけですが
今は その都会よりも 安全だということで
帰省してくる人や コロナ疎開で出雲大社が賑わっています
コロナは発生していませんが
マスク行列は半端ないし、消毒液も品薄です
時々行列に並びますが 一部は都会で入手困難な息子に送っています
お年寄りが課のように行列していて 休日しか参戦できず入手が大変です^_^;
それでも自然の営みは変化なく 今年も綺麗に花を咲かせてくれています
もっと多くの人に見てもらいたいだろうに・・・
自粛ムードの中 癒されます
早く普通の生活が戻りますように
幸い普通に過ごしているのですが
コロナが発生していない島根ですので
第一号になりたくないので 緊張感を持って過ごしています
島根に発生しないのは 出雲大社に守られている説がありますが
山陰は人の往来が少ないし 大人数で集まる機会も少ない
というより 人が住んでいません
田舎なだけに どこに誰が行ったとかすぐにバレてしまうので
監視の目が厳しく 過度に緊張を強いられているからだと思います
だから 多くの若い人が都会へ出ていくわけですが
今は その都会よりも 安全だということで
帰省してくる人や コロナ疎開で出雲大社が賑わっています
コロナは発生していませんが
マスク行列は半端ないし、消毒液も品薄です
時々行列に並びますが 一部は都会で入手困難な息子に送っています
お年寄りが課のように行列していて 休日しか参戦できず入手が大変です^_^;
それでも自然の営みは変化なく 今年も綺麗に花を咲かせてくれています
もっと多くの人に見てもらいたいだろうに・・・
自粛ムードの中 癒されます
早く普通の生活が戻りますように