醍醐の花見
2013-04-09 | 旅
京都旅行2日目は伏見稲荷に立ち寄りました。
人が多かったです^^
京阪電車の駅にカメラを持った人がたくさんいたので
なんだろうと思ったら
テレビカーの引退だったそうです。
私は回送電車に遭遇しましたが
多くの人がさようなら~って手を振っていて
マニアはすごいなぁと思いました。

そのあと山科の醍醐寺へ。
豊臣秀吉が近親者や大名を呼んで
1598年に醍醐の花見をしたそうです。
この半年後に秀吉は亡くなったというから
たくさんの桜を植えて盛大にした花見は
自分の最期を予期していたからだろうか・・・・


ここの桜はとても美しい。
今回は霊宝館の桜はピークを過ぎていましたが
三宝館の桜はピークでとっても美しかったです。
とにかく桜であふれていて
癒されました。
人も多かったですが^^;
↓霊宝館の枝垂れ桜

↓霊宝館
染井吉野はきれいに咲いてました^^

三宝館の庭は撮影禁止なので
お見せできませんが
脳裏にしっかりと焼きつけて帰りました^^
またこちらでお花見がしたいです^^

テレビカーここを走っていたのですか
花に包まれるようですね
こちらもようやく雪が消えて
土の地面が見え始めました