無になる
2017-04-26 | 日記
何も考えず日々を過ごすというのはなかなか難しいですが
以前 心も体も壊れた時、友人に勧められたのが 無になれることを見つける・・
といってもどうやっていいのかよくわからず 友人に尋ねたところ
何も考えず夢中になれることっていうか、夢中になってたら 嫌なことも全部忘れてしまう
出来れば自然の中でできるスポーツだと 人間の存在の小ささとか 悩みも小さなことに思える
と言われたので、私は以前から海でシュノーケルしてぼ~っとしてるのが幸せだったので10数年前ダイビングを始めました
私はそのおかげで時々海で潜ることで心もリフレッシュされたのですが
息子に誘われて山に登るようになってからは 天気のいい時なら予約もいらずいつでも行ける手軽さ
何よりすごい達成感と 時々上から物事を見ることもいいなぁと思うようになりました
といっても、何も考えず没頭して登るようなことはなかったんですが
先日の大山登山は本当に何も考えずただただ頂上を目指して登っていました
久々の登山だし雪も残っていたので滑ったら・・と思ったので足の置き場を考えながら登ることに没頭
メールが何通か届いていましたが全く気が付かず時々水分補給したり登山者の方と最低限交わす言葉・・・
時折聞こえてくる北壁の崩れる音や風の音、新緑の匂い、今まで感じていた筈なのですが先日は五感が研ぎ澄まされて
とってもいい登山になりました
何も考えずただぼ~っと下界を眺めてるだけでとっても癒され心がスッキリ 頭も中も空っぽ
このところ落ち込むことが多かったのですが 久々にすごい達成感で元気になりました
山で心の洗濯をしてきたように思います☆
たまには何も考えず無になる時間って必要ですね^^最高の天気でした^^
落ち込むことなど皆無のようですが
負けず嫌いなところから
まわりには強気な部分だけを
出してきたyouさんは
数年前まではダイビングで
無になる時間を確保されてました。
機会あって最近は手軽に
気分転換ができる登山にはまり
youさんにとっての
気分転換のオリジナルが確立されてきたのかな
自分の場合の
気分転換オリジナルも
登山と温泉
人間だれでも強がってみえてても内心は葛藤があり複雑
だからこそ
その人にとっての
オリジナルの気分転換を
いかに見つけるかが
生きていくには必要なのかもですね
今は山と読書と音楽…多趣味ですね(笑)
弱みを見せたくないだけで心はいつも折れてます
私も気軽に近くの山に行けるのでいいリフレッシュになっています
ストレスフルな毎日なので私自身とても大事な時間が登山です
でも・・・安全に登らないと・・・です