十八世中村勘三郎さんの七回忌追善の大歌舞伎を見た
歌舞伎座で歌舞伎を見るのは初めてだ
私はリッチマンではないので3階席 チケット発売日に何とかゲットできた
さすがに2万近くする席は手が届かない^_^;
以前歌舞伎を見た母には なんで??と言われたが 身の丈に合ってます(笑)
母は花道の横で見て 知り合いに連れられ楽屋にも行ったらしいが
きっと知り合いが ご贔屓筋だったのだろう
確かに3階席の前から 花道は前方しか見えない
かといって好きな幕だけを鑑賞する一幕見席の当日券並ぶのは
せっかくの東京なのに時間が勿体無いので 事前にチケットを買った
歌舞伎は客席で食事しても良いので 歌舞伎座に行く前に 三越の地下でお弁当を買う
歌舞伎に行く人たちが 同じようにお弁当を買っていた
初めての歌舞伎座の印象は綺麗 そして着物の人も多い
3階席は何度も歌舞伎を見にくる人が多いようで みんな慣れてる感じ
友人に勧められたイヤホンガイドを借りて 解説を聞く 意外と面白かった
3階にはお土産を売っていた名物の鯛焼きがうっていた
昼抜きだったので食べた 紅白の白玉入り なんだか縁起がいい
夜の部の演目は 宮島のだんまり 義経千本桜〈吉野山〉 助六曲輪初花桜だ
宮島のだんまりは 知らなかったけど あとの二つは知っている演目だった
中でも 義経千本桜の坂東玉三郎さんが登場した瞬間 固まってしまった
頭のてっぺんから指先 足先まで 全てが美しすぎるし 動きに無駄がなく実に自然
こんなに美しい優雅で上品な動き 見たことありません 圧巻でした
そして助六曲輪初花桜の助六役の 片岡仁左衛門さん はまり役ですね
白酒売は勘九郎さんで 初役で揚巻に抜擢されたのが七之助さん
女形の中では大役中の大役 指導役も兼ねて 玉三郎さんが母親役で登場
こうやって 次世代に演目が引き継がれていくのですね
歌舞伎の音楽である長唄も良かったし 追善ということで 豪華な配役で楽しめました
次世代を担う 子役の皆さんも素晴らしかった
また 行きたいです
とても粋なひとときですね^-^
男が女のしぐさなどを研究して作り上げる女形は女以上に女らしくなります
玉三郎見てみたいです
すっかり魅了されました
玉三郎さんすごいです
人間見て泣けたのは今回が初めてです