you/blog

つれづれなるままに・・・・

勝谷誠彦さん

2018-11-29 | 日記

j亡くなられたニュースを見てショックでした

好き嫌いや賛否はあると思いますが

自分の意見を忖度なくハッキリと口にする潔さっていうか

批判覚悟で自分の意見を言う 

そのためにバッシングもあったと思うけど好きでした

こう言うことを言う人がいるから 議論ってできると思いんですが・・・

しかも かなりの頭の切れる人だったから 納得できること多かった

時として 感情的で言葉が悪かったですが^_^;

でも  日本というか日本人のことえを思い  

反対の意見の人に対しても ちゃんと議論が成り立つ人には 敬意を払っていた

かげきなはつげの割に 優しさがある そういい印象です

政治家やマスコミみたいに 自分たちに御都合主義じゃなくて大きな力にも屈しなかった

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人を実名報道したのも彼ですよね

私は 三宅さん、勝谷さん、橋下さん、宮崎さん、たかじんさんが出ていた時の

そこまでいって委員会が大好きでした

田嶋さんとのバトルも ホント面白かった

今は 毎週見るけど 微妙・・・

天国で たかじんさんと三宅さんで 一緒に酒飲んでたらいいな♪

ご冥福をお祈りいたします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人生いろいろ 考えもいろいろ (グッドラック)
2018-11-29 14:52:57
人間社会は
考え方が違う人の集まりだと思っています。

政治でいえば
左右があり中道があり
タカ派、ハト派とあります。

様々な思想考えの中で
建設的な議論をしっかりして
最後は、ちゃんと決めていくための話が出来るかどうかが
大切だと思います。

そして発言するからには
納得感あるよう、
責任をもてる大人にならないといけないな。
と改めて感じます。
返信する
グッドラックさん (Yuko)
2018-11-30 20:58:03
おっしゃる通りです
勝谷さん過激な発言されてたけど
優しさに溢れ自分の意見に責任もっててよかったです
相手の意見を認めることも大事ですから
過激な発言ともギャップ好きでした
返信する

コメントを投稿