you/blog

つれづれなるままに・・・・

大雪で・・・

2011-01-05 | 日記
大雪で大変な新年となった山陰地方ですが
次第に普段の生活に戻りつつあります。
孤立地区もなくなり電気も復旧したようです。

我が家の被害はというと
以前も書いたとおりビニールハウスがつぶれたくらいです。
時々車を置いているのですが
その時は置いていなかったため難を逃れました。
ちなみに親戚には
帰省中に車庫が倒壊し車もつぶれた人います。
それくらい重い雪だったんだなぁと思います。

元旦の新聞が我が家に届いたのは2日の夕方。
年賀状は3日に届き
バスはまだ家の近くで折り返し運転になっています。
どうやらそれ以上は雪の影響で運行が難しいようです。
雨が降ったおかげで随分雪が融けましたが
まだ路地に入るとたくさんの雪です。

今頃になって疲れが出てき始めて
今日は少々辛いです。
肝心な時に夫が寝込んでしまったせいで
雪かき要員がいなかったのがイタイ><
明日は岡山に行かなくてはならないので
何とか復活しなくては・・・・

暗いニュースばかりではありません。
高校サッカーで島根代表の立正大淞南がPKの末、ベスト4へ。
島根県勢が国立競技場なんてホントすごいです。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2011-01-05 21:16:14
停電になったところもあるんですか大変でした
サッカー静岡学園はPKで負けましたその分頑張ってください
返信する
Unknown (たけし)
2011-01-06 21:37:24
 こんばんは、yukoさん。

 筋肉痛などに悩まされる頃かもしれませんね。除雪慣れしている私でも、時間差攻撃のように、2,3日後に一気に身体が痛くなりますね。

 また、降り始めている様子ですね。北海道の日本海側は吹雪や大雪に警戒しなくてはなりません。明日も続くというので、気がかりです。太平洋側は雪は降りませんが、風が強かったり、海がひじょうに時化ます。

 県民に勇気を与えた、ベスト4進出。明るく活気ある話題にもなりましたね。
返信する
Unknown (you)
2011-01-11 07:15:23
>山水さん、今回の大雪は鉄塔や電柱が折れ、停電は何万件にものぼったそうです。酷いところは断水プラス停電でとんだ年越しになったみたいです。
サッカー終わりましたが、山陰初の国立。ホント夢をありがとうでした^^
返信する
Unknown (you)
2011-01-11 07:16:38
>たけしさん、例年雪かきには慣れてるんですけど、今回は雪が重いし、量が半端ではなくて参りました。本来なら作業が半分で済むのですが、夫が寝込んでいたのが痛い><
返信する

コメントを投稿