you/blog

つれづれなるままに・・・・

またまたカニ

2010-12-10 | 日記
昨日は寒い一日でした。
時折あられが激しく降って
道路が真っ白くなったり・・・
本当にタイヤを交換しておいて良かったです。
県内の山間部では積雪した場所もあったとか!?
冬到来です。

さて、昨日はサプライズなことがありました。
仕事を終えて夕方家に帰ると
息子が珍しいことに出迎えるので
何事かと思ったら・・・・

実家からと親戚から
まさかのダブルでカニの差し入れ。
実家からは特大ベニズワイガニが12匹。
親戚からは小さいサイズの松葉ガニが4匹。
あわせて16匹のカニが
発砲スチロールに入って玄関においてあった。



うれしいけど、正直
マジですか~

子どもに誰かにあげようか?と言ったら
全部食べますよ~と言うので
義母が松葉ガニが2枚欲しいというからあげて
あとはすべて我が家で食べることにした。



夕食まであまり時間がなかったけど
松葉ガニとベニズワイガニを茹で、
また焼きガニにもしました。
身を取り出して前回以上に身とミソを入れた
チラシ寿しを作り
時々なる電話もスルーして
黙々とカニを食べちゃいました。
昨日は8匹完食です^^

今日は、何にしようかなぁ・・・・・


大荒れ

2010-12-09 | 日記
昨日から大荒れの天気です。
結構暖かい日が続いていたのですが、
昨日から急に寒くなりました。
山間部では雪も降っているようです・・・

今日も昨日よりも寒く
雨が降っています。
例年だとこの時期一度雪が降りますが
今のところまだ雪は降っていません。

昨日は午前中お休みだったので
以前から知人にお願いしていた
タイヤ交換に行ってきました。
朝一で行く約束をしていたので
混んではいませんでしたが、
私がいる間、
ひっきりなしにタイヤ交換の依頼の電話が
鳴っていました。
急に寒くなって
天気予報に雪マークが出るようになったから
備えておこうという人が増えたのでしょう。
知人が今日は忙しくなる・・・・と言ってました。
実際、替えておかないと
出勤する時に困りますからね・・・・

これで冬の備えはバッチリ^^
家の大掃除もほぼ終わり
あとは新年を迎えるだけ。


黄砂にやられて

2010-12-05 | 日記
金曜日はとても風が強くて
こちらでは電車が止まったりしていました。
車を運転していてもハンドルをとられそうなほどの風・・・
そして黄砂。
春の使者と呼ばれていて
春になると黄砂で曇った感じになる日も多い。
でも、今年は先月にかなり飛びました。
この数日も風が強かったせいか
黄砂が飛んでいるみたいで
昨日の朝、子どもに
「車・・・中国にやられちゃって大変なことになってますよ」
というので最初はピンと来なかったけど、
見てみると確かにすごい汚れ><
洗ってもまた黄砂に・・・という繰り返しなので面倒です。

先月くらいから街でマスクをしてる人をよく見かけるんですが
これは風邪予防ではなく、黄砂予防だとか!?
実際私の知人も黄砂にかなり敏感らしく
マスクなしではいられないそうだ。
私も目がかゆくなったり
くしゃみが止まらないといった
花粉症みたいな症状に悩まされる日も多い。
最初は風邪だと思っていたけど
どうやらこれは黄砂のアレルギーのようだ。
最近は鼻炎薬も必要な時もある。
もともと花粉症なのでそれがさらに悪化しないといいのですが・・・
最近、天気が良くて風が強い日は外出することが億劫になります。
今日も今から出かけなくてはならない。
今日はどうなんだろう???
予報によると飛ぶということですが・・・・


SPACE BATTLESHIPヤマト

2010-12-03 | 映画

今日は荒れ模様です。
日中でもライトを点灯して車を運転するほど
暗く、雷、そして横なぐりの雨・・・・
時々霙混じりで冬を実感します。
昨日は穏やかで暖かかったギャップもあって
今日はとても寒く感じます。

さて、SPACE BATTLESHIPヤマトを観た。
キムタクに興味があったわけではないけど
松本零士のアニメは子どもの頃よく観ていたからです。
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999は特に好きでした。
実は銀河鉄道999のDVDは家にあるんです・・・・
なんていうんだろう・・・宇宙への憧れみたいなものや
いずれの物語にもそこには大きな愛があったからだと思う。

これは実写版だから・・・と思ってみたので
さほど違和感はなかったです。
でも、つっこみどころはいっぱいありました。
ちっちゃなつっこみですが
西暦2199年にもAEDが存在って!?
もっと進化してると思うのですが・・・・
内容は観ていない方も多いので書きませんけど、
外国のSF映画と比べるとう~ん・・・・
でも、このヤマトが実写版になるなんて思いもしなかったから
VFXよく頑張ったなぁと。
それなりに迫力あります。

良かったことは・・・
1日に観たので感謝デーで1000円で映画が観られたこと。
そして、宮川泰さんの音楽が流れてきたこと。
お決まりのヤマトのテーマや「無限に広がる大宇宙」は
とても懐かしいというかこれがヤマトだ!と思いました。
残念だったことは
どこにも松本零士さんの名前がなかったこと。
原作を基にアニメにしたのが松本さんで、
松本さんがいたからこそヤマトってあれだけの存在になったと思うから
ちょっと残念だった。

初日の初回上映に行くと、私より年配の人が多く、
ヤマトファンがどう実写されるだろうと思って劇場に来たのでしょうね。
私もその一人ですが・・・・
私の周りの女性の人たちはずっと泣いておられました。
きっとキムタクファン!?
でも、私は最近の映画では珍しく涙も出なかった・・・
私って感受性が鈍った???
これも、アニメのイメージが強いせいだろう。
あれだけ壮大な物語を2時間ちょっとで
収まるはずがないわけで・・・