地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

自転車さんぽ3

2015年11月15日 07時52分00秒 | 日記

晴れそーな朝です。

空がオレンジ色になっているのに、写真で撮るとうまく写りません。
写真にくわしい人、教えてください。


自転車さんぽ続けています。
尻の肉が人並みになるよーにがんばってます。

パチンコ店がありました。

もー、何十年もやっていません。
やる気もおきません。

店内を歩いてみましたが、ただうるさいだけです。
以前は隠れセミプロだったんですがね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだろね

2015年11月14日 08時31分00秒 | ボソボソ

写真はすぐ近くの公園です。

最近草刈などあって、ずいぶん綺麗になっています。
手前はライオンでしょうか。

でも、ふつうは、パンダ、コアラ、ウサギでしょう。
なんでライオンなんでしょうか。


放射能が気になって、沖縄まで来てしまいました。
でも、あぶない食材がたくさん出回っています。

どーしてですかね。
日本と他国の考え方の違いというより、日本政府がウソついてるとしか私は思えません。

基準値以下とか基準値内とかいうけど、日本の基準って誰が決めたの。
誰も経験したことない基準って安全なんですか。

日本暫定    チェルノブイリ
飲料水 200    2(ベクレル)
牛乳   200  100
野菜   500   40
穀類   500
肉     500
魚     500
卵    500


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車さんぽ2

2015年11月13日 07時34分00秒 | 日記

またまた自転車さんぽでアメリカンビレッジ周辺にゆきました。

この辺の眺めって、やっぱり不思議なんですよね。(写真)
どこか違う国に来ているよーな感じがします。

メイクマンにも寄りました。
欲しい物があったんですけど、自転車で来たので次回にします。

そして、自転車のパンク修理するところがメイクマンにあったんです。
いやー、よかった。


自転車買ったときから気になっていたんです。
修理しないところから買っちゃったんで。

でも、よかった、よかったです。
メイクマンばんざいです。

ところが不思議です、前輪と後輪の修理代が違うんです。
私には前輪も後輪も同じ輪っかに見えます。


さて、尻がいたいこと。
やっぱりいたいんです。

それで、サドルを指で押してみたんですが、ちゃんとへこむから、サドルが硬い訳ではないと思います。
そーすると、やっぱり私の尻がぷよぷよだからと思います。

ならば、尻の肉ががっちり逞しくなるまで、自転車こいでがんばるしかありません。
あそこもそーなのでしょうか、尻の肉と共にがんばれです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車さんぽ

2015年11月12日 07時48分00秒 | 日記

それで、さっそく自転車さんぽです。

あー、かなり快適です。
アラハビーチからサンセットビーチまで、海岸沿いをゆっくり走りました。

日本じゃないような建物風景が見えます。

そーです、このサンセットビーチ付近は不思議な空間なんですよね。

自転車に乗って見る景色はとてもいいのですが、ただ、尻がいたいです。
んー、だいたい、運動もしたこともない私の尻はぷよぷよで、サドルの硬さに馴染めないのです。

そして、あそこもいたい。
あそこと言えばだいたい分かると思いますけど。

サドルの前方に乗った私のあそこが、震度3ぐらいの振動を常に受け、硬いサドルに攻撃されるよーな感じなんです。
そりゃー参りますよ。

ここずーっと、なんの刺激も受けずに休養していたのに、いきなりですから。
びっくりもします。

だから、ゆっくり走ります。
そーします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車買っちゃった

2015年11月11日 06時59分00秒 | 日記

自転車買っちゃいました。

きのう宜野湾のドンキホーテをぶらぶらしていたら、自転車が並んでいて、ふだん居ない店員がたまたま居て、いろいろ聞いているうちに買っちゃいました。

あー、どーしましょう。
この次引越しするとき捨てなければなりません。

買ったばかりで、もー捨てること考えています。
さて、問題は車に入るかどうかです。

2つ折りになるというから、たぶん入ると思いますが、いざやってみると2つ折りでも軽自動車にはやっと入るぐらいです。
そして、久しぶりに乗ってみると(何十年ぶり?)、フラフラします。

あれー、なんでフラフラするの。
泳ぎと自転車乗りは忘れないというけど、あまりにも長く乗っていないから忘れかけているのでしょうか。

それと、筋力不足。
そーなんですよ、自転車こいで、ライザップのCMみたいに、やしろ優のようなたるんだ腹をへこまさなくちゃいけません。

と、そーう思います。
ほどほどにがんばろうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいきん思うこと

2015年11月10日 09時21分00秒 | ボソボソ

                    (写真はアラハビーチのとなり:文とは関係なし)
最近思うことがある。

放射能が嫌で福島から兵庫、岡山、沖縄と、遠くに、さらに遠くに来た。
食べものも飲み物も、産地を確かめ、なるべく影響の少ない物を選んで食べてきた。
これって、いつまで続けるのだろうか。
原発事故から4年半、少しくたびれてきた。
日本全国どこに行っても、かなり怪しい食材が出回っている。
国がきちっとしていれば、いちいち産地など確認しなくて良いことなのだが、国が安全だとうそぶいているからどうしようもない。
沖縄まで来ればと思って来てみたものが、やはり同じだった。

さて、このまま産地を確認しながら、食べたいものを我慢して生活し、5年か10年か寿命を延ばして死んでゆくのと、放射能など気にせず、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲み、5年10年早めに死ぬのとどちらが良いのだろうか。
自分としては、少しでも長生きしたいのだが。

血圧が高めで、引越しするたびに行く病院が変わり、医者も変わる。
運動して、酒は控えて。
どの医者も同じことを言う。
わかってるよ。
そんなこと。
たばこは止めたし、この上酒も飲むなと言うのか。
私はね、いーんだよ。
飲みたい酒、ガボガボ飲んで、死ぬときは死んだっていーんだよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと食べれます

2015年11月09日 13時54分00秒 | 日記

柿88円

産地が気に入らず、なかなか食べられなかった柿。
福岡産の柿がありました。

88円はたぶん高いのでしょうが、沖縄は食べ物全般が高いです。
岡山ではもやし1袋15円か20円ぐらいですが、ここでは88円します。

なんでも高いのです。
輸送料があるからでしょう、しかたないです。

もう1つなかなか食べられないりんご。
青森産、長野産しか見かけません。

りんごってほかに産地はないのでしょうか。
ずーっと食べれないままです。

さんまもずーっと食べてません。
30年後、死ぬほど食べようと思います。

そのとき、たぶん死んでますけどオレ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北谷グルメバトル

2015年11月08日 17時48分00秒 | 沖縄そのた

昨日からやっている、ちゃたんグルメバトル(北谷町北谷公園)

北谷公園には人がいっぱいです。
 
食べ物屋さんがたくさんあります。
どこが美味しいか投票で決めるようです。

美浜のアメリカンビレッジ会場では、フラダンスが行われていたようですが、私が行ったときには、ほぼ終わりということです。

そして、サンセットビーチに移動して、フラダンスやタヒチアンダンスを行うということでした。

んじゃーということで、サンセットビーチへと。

んーん、人がいっぱいで正面から写真を撮ることができません。
それならば、せめて後ろからでも。

11月になっても、まだまだ泳いでいる人がいます。
サンセットビーチはとてもいいビーチです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝です

2015年11月07日 07時11分00秒 | 日記

朝です。
今日もいい天気になりそーです。

この雲、なんという雲か分かりません。
でも、なんか気持ちよさそーな雲です。

部屋に籠らず、外に出るようがんばります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼ごはん

2015年11月06日 14時24分00秒 | 今日のごはん

カツ重297円

どーしても、レストランとか食堂とか入るのが苦手で、弁当買って部屋で食べます。
なにがって、1人で4人テーブルを独占してしまうから、あとから客が来るともー食べた気がしません。

すき家のようなカウンターがあるところならいいんですけど。
でも、すき家も回転寿司もしばらく行ってません。

どこの米か分かりません、と言っても弁当も同じですけどね。
ただ、噂がね、放射能がね。

福島の米を混ぜているとか、福島や茨城でとれた魚の寿司だとかね。
まー、疑ったらきりがないんですけど。

それでも疑わしきには近づかないほうがいい。
に決まっています。

しかし、しかし、しかし、沖縄も大変です。
東北、関東の食材がたくさん出回っています。

気をつけないと早死にします。
沖縄の人、放射能にうといから心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたら多いTATTOO

2015年11月05日 07時13分00秒 | 沖縄そのた

とにかく多いんです、TATTOOの文字。

沖縄に来るまで、これほどこの文字見たことがありませんでした。
しかも、北谷にやたらと多いんです。
 

なんでしょうTATTOOって、いれずみですか?
いまどきそんなものするんですか?

温泉めぐり、できなくなっちゃうじゃないですか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり前田のクラ

2015年11月04日 06時54分00秒 | 日記

あたり前田のクラッカー、100円ショップにあったので思わず買ってしまいました。

あたり前田のクラッカーといえば、てなもんや三度笠で、あんかけの時次郎が胸もとからクラッカーを取り出し、「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」と言うのです。

食べてみると、今の世の中としてはそれほど美味しいと言えるものではないでしょうが、すごく懐かしい気がしました。
はて、当時と同じ味なのでしょうか。

ただ、あとがとまりません。
また買いに行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだー、看板

2015年11月03日 06時42分00秒 | 日記

那覇港ちかくを走行していたとき見つけた看板、思わず写真を撮ってしまいました。

なんだこれ、もろのなまえ、ローマ字で見ると誤魔化すことができない。
あー、おー、うー。

見なかったことにしよー。


参考


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥武島のとこ

2015年11月02日 06時54分00秒 | 沖縄

奥武島(おうじま:南城市玉城字奥武)に渡った、そこんとこ、すごく小さいけど、きれいなんです、海岸が。

とてもビーチとは言えないほど、小っちゃくて狭いんですけど、子どもを遊ばせるにはとてもイイところだと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美浜ハロウィン

2015年11月01日 07時03分00秒 | 沖縄そのた

美浜ハロウィン(北谷町美浜)に行ってきました。

車で出かけたのですが、ぜんぜん動きません。
しかたなく、一旦戻り、歩いて行きました。

ちょっと距離はあるのですが、行けないこともありません。
アメリカンビレッジ、着いたときには人だかりです。


仮想した人、メイクした人たくさんいます。
ただ、正面から撮ることができず、また、光不足でうまく撮れませんでした。
 

もー少し明るいうちに来ればよかったのにと思いました。
来年、もう一度です。

あれ、来年まだ居るかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする