日本語教師ブラジル奮闘記

ブラジル生活裏話

アクセス数の限界

2013年11月12日 21時40分53秒 | ポルトガル語

 ポルトガル語のブログを始めて2年8ヶ月ほど。この間に書いた記事数は300近くになった。

 だが、ここ半年くらい、1日のアクセス数は500から600、ページ閲覧数は1200から1600程度に落ち着いてしまった。

 もうこの程度の数値が日本を題材にした個人のブログの限界なのかなと感じている。

 と言うのは、アフリエイトで月収100万を稼ぐというサイトを経営している方のブログの記事を読むと、各ジャンルによってアクセス数には限界があり、それ以上伸びない場合は他のサイトを作って、総合的にアクセス数・収入を上げていく必要があると書かれていたからである。

 そう。この先いくら頑張ってもアクセス数が伸びることはないのである。

 特に何に頼らなくても、1日1000アクセスくらいは行きたかったけど、どうやら無理そう。悔しいなあ。

 アフリエイトとしては全くマネタリングできていないので期待していなかったけど、1日1000という大台を超える名誉みたいのを是非とも味わいたかったなあ。

 1日に1000人の人が読んだら、1ヶ月で3万人、1年で実に36万人が僕のブログを読むことになる。それってすごいと思うから。

 まあ、今後アクセス数が伸びていく希望はほぼ絶たれたけど、ここで止めたらアクセス数は減るだけ。やはりこれにめげずに続けていく以外方法はない。

 今後も適当にやっていこう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿