矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

ソフィー・マルソー似の彼女と私の会話

2016-12-29 09:43:07 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
その後警察署を出でトボトボ歩いていると、後ろから声がした。

「・・・雪ちゃん、雪ちゃん、どうしたの?」

振り向くと幼なじみのマルちゃんがいた。

彼女はとても優しい子で、ソフィー・マルソー似の美人だった。
マジメで、モテる子だった。

ただ顔が丸くってマルちゃん。
マルちゃんと横浜駅から地元の駅まで一緒に電車に乗った。



~電車にて~

マルちゃん「又、『マル』って言われちゃったよ!!」
私「・・・・・・・」
マルちゃん「どうしたの? 雪ちゃん」

私はマルちゃんの人柄・信頼感、優しさを信じ、打ち明けた。

マルちゃんは聞いてくれた。

マルちゃん「そうなんだ。私もこの間友達4人で帰った時に、鳩がね、フンをしたのよ。私にだけだよ!! ひどいと思わない?」
私「フンもヤダけど、放心状態だよ。年末に三万円も無くすなんて・・・」
マルちゃん「そうだよね」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は気を引き締めて、現金は持ち歩かない ②

2016-12-29 09:39:11 | 気づく
年末の銀行って混むじゃないですか。



気忙しいし、なんか浮かれすぎてた。
つまり『ピン札・三万円』を【ポケット】に入れて、浮かれ気分でラッタッタ~(古すぎ)

アクシデントってふとした時に起きるんだよね。

~混み合ってた、ダイヤモンド地下街~

後ろから声がした。
「これからお茶、しませんか?」

気持ち悪いオヤジがナンパしてきた。
私はシカトした。

それでも今度は並んでいろいろ言ってきた。
私はさらにシカトした。

気持ち悪いオヤジがやっと退散した後、ポケットを確認する。

・・・ハッとした。

「・・・えっ」と言った。

・・・ない・・・・お金が。

その時にポケットから、ちょっとだけ開いてた封筒にもしかしてスリにあったのか、
それともポロッと落ちたのか、今でも、ワカラナイんだけど。。。

ナイ!! さっきまであった三万円が!!

ポケットなんかに入れなきゃよかった。
バッグに入れときゃよかったとか、、、後の祭り。

私はまた銀行に戻ったり、警察にも行った。

でも「現金は戻って来ませんよ」と警察官に軽くあしらわれたのを記憶している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は気を引き締めて、現金は持ち歩かない。

2016-12-29 09:36:23 | 気づく
年末年始は気を引き締めて、現金は持ち歩かない。
特に年末。
これは20代の私の経験からくるものです。

【銀行にて・現金は持ち歩かない】

私は今でもクレジットカードのコトはわかりませんが現金の事は教訓があるんで。



20代の頃、横浜のダイヤモンド地下街を、私は一人、歩いていた。

心なしか、浮かれていた。

そういう時こそ要注意なんだけど。
特に年末。
年末年始は銀行がお休みになる。

忘れもしない、当時“三和銀行"に、お金をおろしに行った。

三和銀行 CM 設楽りさ子

お正月になると私の母親世代の人がよく「ピン札」を用意するんだけど、私は「ピン札」って嫌いだった。
もう、昔っから。
よくピン札って、一万円なのに、二万円とか、万札がくっつくでしょ。

あれがイヤで、ピン札をワザと折り目を付けて、一万円、二万円、くっつかない様に普段はやるんだけど、その日はやんなかった。

無意識的か意識的かワカラナイけど、私は私で気を付けていたのは確かです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする