矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

秋の食べ物~好き・嫌い~③

2018-09-18 12:55:05 | 食・本物志向&素朴な食べ物

・柿と牡蠣は柿が苦手で牡蠣が大好き。

<職場での牡蠣の思い出>

昔、上司が私を含む5,6人を引き連れてご馳走になった事があった。

帰り際に1時間半くらいかな。

(イワユル▲▲課長と若い子達の構図)

おごり、牡蠣という大好物、上司との関係が良好だったからお邪魔して、

そこでその牡蠣のメニューを全部網羅した思い出有り。

上司がニコニコしてて、見た目は強面でも優しい人で。

 *☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆

▲▲課長「どれが一番美味しかった?」

私「カキフライです」

▲▲課長「もっと高いのあっただろう」

私「いや。カキフライが一番美味しかったです」

▲▲課長「わはははは」

みたいな感じで。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆

→お店は池袋にあり地下に行って重厚なところだった。

そういえば▲▲課長はハワイアン・バンドを趣味でやっているっていってたなあ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の食べ物~好き・嫌い~②

2018-09-18 10:34:03 | 食・本物志向&素朴な食べ物

・松茸は大嫌い。ダメです。今でも。

銀杏や松茸は好き・嫌いあると思うな。

・サンマは『焼きサンマ』が一番好き。

・さつまいも

焼き芋もやさつまいもの甘煮は大好き。

おやつにもなるし、これは義理の母が

下町で有名な「大学芋」をよく買ってきてくれた思い出。

浅草の千葉屋さん。

ホント、美味しかった☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の食べ物~好き・嫌い~

2018-09-18 05:29:38 | 食・本物志向&素朴な食べ物

・実家を思い出す『栗ご飯』

ちょっと高級だよね。手作りの栗ご飯。もち米が入っている。

・一昨日も食べた『梨』

・小学校の家庭科の時間に、お月見だんごは、こねこねしながら上新粉を入てた思い出がある。

・銀杏は主人なんかはおすし屋さんに行くと『茶碗蒸し』の中に銀杏を発見していつも喜ぶ性質です。

私は大人になってから銀杏は食べれるようになりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする