矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

パソコン2020年1月15日 水と電気~理科の時間~

2020-01-15 17:01:20 | あの人とここだけの会話( 仮・有料)

☆パソコン屋のオジサン曰く☆

パソコン2020年1月15日から

どことどこが繋がってて

どこがマズイ。

現在は頑丈なパソコン。

思い出すのは水と電気(理科の実験)での事。

小学校の時

何回やっても電気がつかない。

私が「出来ない、出来ない~」と言ってたら

私の前に男の子が

クルッと私の方を向いて

黙って直してくれたこと。

何回かやって直して

パチっ。

付いた!!

最後に「ね? 出来たでしょ」。

一瞬、キラキラキラーン☆

男の子から好きな人に変わった瞬間。

イッキにフォー・イン・ラブ。

ワタシ、やっぱり優しい人が好き。

水と電気は

~あの人とここだけの会話~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「えっ。 気にしてよ~」

2020-01-15 16:23:18 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

パソコン屋のオジサン「えっ。 気にしてよ~

いい? パソコンは静かに閉める。

丁寧に閉める。はい、やって」。

私は何度となくイヤイヤ

パソコンの開け閉めの練習。

パソコン屋のオジサン「ウインドウズ10は10年間は平気だから」。

私「わかりました。ありがとうございます」。

・・・という事を思い出した。

何だかなぁ。

又、全然やっていない。

ウインドウズ10。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチャー、競争、スピーディーは得意

2020-01-15 16:19:48 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

例えば、

経験があって得意なものーーーパンチャー、競争、スピーディーは得意かな。

全然知らないことの方がよっぽど無知。

必然的に、『ゆっくり』、『何度も』、『丁寧に』

だろうね。

パソコン屋のオジサン「・・・ずいぶん乱暴に叩くなあ。もっとゆっくり、丁寧に閉めなさいよ」。

私「えっ」・・・うるさいなあ、もう。

無視してパソコンの開け閉めの練習。

パソコン屋のオジサン「あぁ!! ここが割れてるよ」。

私「あぁ、いいです。私、あんまり気にしませんので」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競争意識☆大好きな“スピーディー”

2020-01-15 16:15:54 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション

20~30人の女性の中で

1番、2番、3番目を常に意識。

(競争意識だと思うケド)。

ある女性の人が「ユキちゃん、速いからねぇ」。

ある企業のある社長さんは

「給料2割あげてあげるから」と言う

お誘いの言葉を

丁寧に断った過去がございます。

私はとにかく早く帰りたかったから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードを良し悪しで決まる。キーボードは慎重。一回強めに叩いたほうがいい場合もある。

2020-01-15 16:05:57 | 気づく

強めに一回叩いたほうが

弱めに2回叩くよりも事が速くスピーディー。

上手い子はまずキーボードを良し悪しで決まるから、

キーボードは慎重に選びます。

仕事だからね。

お金を貰うわけだから。

当たり前です。

その分、プライベートはどうでもいいんだけれど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチ、バンバン、ガチャガチャ

2020-01-15 16:01:36 | 気づく

私は気づかなかったのですが、

開け閉めのところをパチパチ、バンバン、ガチャガチャ、してたらしい。

私なりに言い訳をさせていただきます。

過去、

私はデータエントリーやキーパンチャーをおりまして、

これでも機械のデータエントリーやキーパンチャーは得意でございます。

ブラインドタッチは基本。

自宅で『データ入力』もした事がございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドウズ7は2020年1月14日

2020-01-15 15:49:46 | Notes

ウインドウズ7はもうすぐ終わり。

今、パソコン2台でやっててやっぱり慣れてるからずっとウインドウズ7。

ウインドウズ10は今年の9月、パソコン屋のオジサンにやってもらう。

パソコン屋のオジサン「たまに動かしなさいよ、ウインドウズ10」。

何度かパソコンの開け閉めの練習をして貰う。

ウインドウズ7は2020年1月14日、終了。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする