箕面に通いだして10年位になるだろうか?
ご縁とは不思議で、大阪だけれど
東京の中央線沿線の国立のような感覚もある
同じ敷地内にはビーガンカフェも有り、食の感性も近い
shopへの委託から始まり
カフェの2階にあるミカリギャラリーでの個展
そして、今年から小屋での販売
いつも悩むデイスプレイも、今年はスムースに
ポシェットも在庫少なくなりました
ビーバーと2人3脚してきた気分
手のモノ、足のモノ
マフラーも残り少なく
睡蓮ベストも売り物は、残りひとつ
お洒落に興味無かった私が
試行錯誤しながら
お客様に育てられて、ようやく自分らしく
オーナーさんに、これまでで一番良いと褒められ
技術と色彩感覚が先行していましたが
編むと事への自身の哲学が、少し芽生えたよう
明日の朝は、久しぶりに紅葉の箕面滝までジョグ
ここから、また新しい人生が始まります
感謝