展示中は、世の中の行動があまり把握できていなかったが、六月に入り、辞任との事。
世論がどうのこうの、国民がどうのこうの、しらけてしまう。
感受性が強いと、人の表情に敏感になる。作品を見て顔を輝かせる人、驚く人、ただ笑顔を作る人、質問をして来る人、ただ頷くだけの人、、、今回は嫌なお顔を見ないですみました。どんな顔にも耐えてた鳩山さん、ご苦労さまでした。ファーストレディが変わるのが非常に残念です。
政治に期待する人は、取り残される。ただ批判するだけの人には、未来がない。金より、人のご縁。税金泥棒や詐欺師を、国会に送り出した国民の責任もある。自分の地域で、自分が出来る事を見つけ、横の繋がりを持たないと、地域の未来はない。
以前はこんな言葉を発すると、非国民でした。
とにかく、少しずつ変わる。