雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

GNH(国民総幸福量)

2011-04-13 10:37:42 | 思い感じる事

今日も晴れ、空気はひんやり、ちょっと寒いが、薄着のままでも居られる。寒暖差にも、慣れないと。

GNPやGNIなど、物や金など、経済中心の総計は、国民の為より国家の為、豊かさは便利になる事と、思い込まされた、それが国の繁栄に繋がると。確かに、何も無い時代は、それで良かったかもしれないが、必要以上にそれを追求してきたのは、誰の為?

GNHは国民の総幸福量、1972年にブータンが提唱した尺度。今、日本人は‘あなたは幸せですか’と問われたら、どう答えるだろうか?震災前後では、大きく違うのではないだろうか?生活に不満は無くても、幸福感とは別と、答える人も多いのでは?これだけ、自殺者が多い国。単に仕事が無いだけでは無いように思う。

息子が高校生活を送っていて、彼は‘本当にこの学校で良かった’と言っていました。その時、良い高校というのは、進学率ではなく、生徒が楽しいの思える高校だと、つくづく感じた。

日本に生まれて、戦争の無い時代に育って、自由に外国に行けて、私は満足している。だけれど、国の方向性や意識が、どうも違う。

一人、一人が考える時代に、ようやくなったと思いたい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のワンプレート 4 | トップ | 穏やかではあるけれど »
最新の画像もっと見る

思い感じる事」カテゴリの最新記事